懐かしの味、うどんの宝庫。
セルフうどんの店 ぽんぽんの特徴
懐かしい味わいの揚げ物がクセになるお店です。
コシが強いうどんといりこ出汁が特徴的です。
地元常連のトラックドライバーに人気の穴場です。
働く男のうどん屋かわいい屋号とアンバランスな飾り気のないスッキリとした味。かしわ天もサイズが大きく食べ応えあり。
冷かけを食べました。かけ出汁は香川県のうどん店では非常にベーシックなイリコ出汁かと思います。麺はやや太めでモチっとした食感がありました。駐車スペースが少ないですが、店前の道の幅が広いので路駐のお客さんが多かったです。場所がらなのかトラックも多め。路駐は自己責任で。
現在、3代目の方のお店です店員さんたち、皆さん仲が良くてとても感じが良いですね~今は麺のタイプも、硬くてねじれを強く感じるタイプカッチリした麺なので、温系の方が合っているかもですね周辺の会社や工場、トラックドライバーさんなどがよく来られるお店ですお値段は、とてもリーズナブルだと思います◎
以前から気になっていましたが、家から遠いのでなかなか行けず。やっとGW中の平日13時半頃、遅めのお昼ご飯に伺いました。朝は遅めの時間に超有名うどん店さんで並んで食べたので、あまりお腹は空いていませんでしたが、香川県民にとってはうどんはおやつか飲み物笑シンプルな冷かけはいくらでも食べられますね!どのお店でもまず冷かけを注文し、じっくり味わいます。今回も冷かけと鶏天。閉店時間が迫っていたので、サイドメニューはあまり残ってませんでした。おそらく最後のお客さんだったのでは。それでも丁寧で優しい接客をして下さり、ほっこりしました。まず、麺は私好みの中太コシ強め!手切り感満載で、端の耳が沢山入ってて、ちょっと得した気分。そして出汁。これがもう最高!これも私好みのいりこ強めでスッキリとした味わい深い出汁でした。主人と2人で、お腹空いてなかったのに、めちゃくちゃ美味しい美味しいと話しながら、出汁まで全部頂きました笑朝は超有名店さんで頂きましたが、正直こちらは、今まで食べたうどんの中で1番かも知れません!確かに派手さはないですし、メニューもシンプルですが、麺も出汁も接客もお値段も全て満点です。次はもっと早い時間に、お腹いっぱい食べたいと思います。家から遠いけど通います!県外から来られる方、こちらなら何時間も待たずに安くて本当に美味しい讃岐うどんが頂けますよー!
庶民的な雰囲気で意外と穴場的存在のうどん屋さん。知名度では劣りますが、適度なコシのバランスの良いうどんが安価で楽しめます。天ぷらも種類は豊富。ただどれも売切れ御免で数に限りがあります。香川では珍しい紅生姜天とかもあります。やはり、お昼時は少し混雑してます。
コシ、角が有り美味しい麺。出汁もイリコが効いて美味しい。高松市内にも、美味しいうどん屋さんを発見!ご馳走様でした。
安くてうまい。そうそう、これこれ、こんなんで良いんだよ、という感じ。つゆはできあいのような少し安っぽい味がする。大根おろしは入れるか聞かれる。辛めなので苦手な人は断ろう。
【巷で噂のお店】ufeffぽんぽん 調査潜入!かけ×コロッケin+煮卵ufeffお店の名前の「ぽんぽん」とはお客さんのお腹を満たすという意味で付けられている。ufeff「おなかぽんぽんや〜♪」ufeff懐かしい透き通るイリコ出汁に贅沢にコロッケin!ufeffちょい太麺で麺肌がざらついて出汁とよく合います!
NPO法人アーキペラゴの理事会を終えて、朝日町のぽんぽんさんへ。今日もざる!チキンカツと味玉子。500円。おふくろ感あるお店運営が落ち着くんですよねー。
名前 |
セルフうどんの店 ぽんぽん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

好きなんだよねー懐かしい昔のうどん揚げ物も美味しいクセになるぜ。