岡山ラーメンの不思議スープ!
中華そば 一仙の特徴
豚骨ベースに野菜や蜂蜜が加わった独自のスープが自慢です。
従来のラーメンとは異なり、味噌ラーメンのような風味が楽しめます。
清潔感ある店内で、人気のジャンボ餃子やミニカツ丼セットもおすすめです。
数十年ぶりの来店。オープン時間の5分後に行きましたが、すでに7名くらいいました。小ラーメンに並カツ丼のセットを注文。8分程で着丼しました。あぁ懐かしい味!岡山のラーメンって感じ。とても美味しく頂きました。
秋が段々と深まった人手の多い土曜日の昼下がり いつもは、店の前の駐車場が満車が多いのに運良くたまたま1台空いていたのでビジネスの仲間と訪れました。テーブル席にてぎょうざ入り(大盛り)を選択、やがて店員さんが選択した物を持ってやってきた。スープは、とんこつ醤油で味は、玉松など おかやまラーメンと同じで揚げた大きなぎょうざが入っており美味しくいただきました。ありがとう。
日曜日の11時半頃に入店しました。来た時には、多くのお客さんが座っていました。12時前には待っている客もいらっしゃいました。席はカウンター席とテーブル席がありました。今回は、カウンター席に座りました。ミニカツ丼セット(カツ丼・中華そば並 税込1230円)を注文しました。注文して約15分で持ってきてくれました。中華そばは、ネギとチャーシュー、メンマが入っていました。スープは、豚骨ベースとのことですが、味噌のような味がしました。味は濃い目でした。広松と同じような味わいでした。スープは全て飲み干しました。デミカツ丼は、カツの厚みはちょうど良く、脂がのっていて美味しかったです。店員の接客も問題ありませんでした。カウンターには、七味唐辛子とコショウが置いていました。麺の固さとスープの濃さは、店員に申し出れば調整してくれるそうです。駐車場は、5台ほどしか停められないうえに、少し狭いので、車の出入りには注意が必要です。レジの時に会員カードを提示すれば、ギョーザが一個無料となるそうです。ギョーザ定食も気になったので、次回来た時には食べてみたいです。
玉松、広松と同じジャンルの岡山ラーメンです。野菜とはちみつがたっぷり入ったスープは少し甘めですが、最後まで飲み干せますね。サイドメニューは岡山名物のデミカツ丼、餃子や唐揚げ、そしてラーメンのトッピングにトンカツもあります。駐車場が店舗前の5台程度なので混み合う時間帯は停められないこともあります。
いわゆる岡山ラーメン?ではないかなと思います。しょうゆと味噌の中間的な味です。中華そばのようにスープは澄んでいませんが、割とあっさりしています。「ラーメンだけだと物足りないが、ラーメンとご飯のセットは多過ぎる」という人のために、ラーメンだけハーフ、両方ハーフのセットがあるので、セットメニューは充実していると思います。今回は岡山名物のデミカツ丼とハーフラーメンのセットを食べました。それぞれ単品だと美味しく感じましたが、お互いが味を打ち消し合って、マッチしていないように思います。特にデミカツ丼を食べた後のラーメンは味が薄いのに、ラーメンを食べた後のデミカツ丼も薄く感じました。店内は広々としているので小さな子連れのお客さんが多かったです。
就実大学近くのコープとエディオンの間にあるラーメン屋🍜昔からあるので有名ですね!11時〜22時まで途中の休みがないので、時間を気にせず行けます🎵店内はテーブル3席と座敷3席、カウンター18席と、とても広い印象でした✨ラーメンは豚骨醤油で蜂蜜や野菜も入っているので結構甘め🍜麺は中太のストレート。デラックスそばは、トンカツ、コーン、玉子、チャーシュー、ネギがトッピングされていてボリュームたっぷり👍トンカツはスープがよくしみていて、玉子は固茹でのゆで卵でした。栄養満点自慢のスープはとっても美味しかったです!余裕の完飲!!ごちそうさまでした🙏
ジャンボ餃子は一個で満足感がありました。カツ丼のお肉も柔らかかったです。ラーメンは味濃いめな印象でした。
【R4.1】食べやすい中華そばです。【R3.9】テレワークのランチに中華そば 一仙。岡山名物とあるミニカツ丼セット 1
松系や仙系の味は好きなので普通においしい。とんこつ醤油に少し味噌が入ってる味のような気がするが素人なので詳しくはわかりません。デミカツ丼もそこそこおいしいが、ラーメンの味の方が好きだし、麺が好きなのでいつもラーメンに替え玉一つ先入れで注文しています。
名前 |
中華そば 一仙 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-273-2777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

うまい。お店の前に駐車場3台しかないのに、店内は30人くらいの客席が満員。