盛岡のベアレンで極上ビール。
菜園マイクロブルワリー with Kitchenの特徴
ベアレンビールが楽しめる、味わい深いクラフトビールのお店です。
地元の野菜を使った、ヘルシーで美味しい料理が魅力です。
盛岡のクラフトビールに特化した、雰囲気の良いブルワリーです。
平日20時ころに訪問。今夜二軒目のセレクト。店内は半分弱の入りでした。ビール好きなら飲み比べが楽しいお店です。菜園クラフトビール ジャーマンIPA 760円(500ml)ベアレンビール レモンラードラー 700円(500ml)とお値段もクラフトビールと感がえると安い!東京新宿なら2、3割増しでしょう笑個人的にはレモンラードラーはアルコール低め(2.5%)でレモンの爽やかさで何杯も行けそうな味わい!でお気に入り。ビールが苦手な人でもイケますね。ビール似合う茶色系メニューも豊富でリピ確定です。
今日の夕飯。盛岡の「菜園マイクロブリューワリー」さんで、クラフトビール&おいいい色メニューメインで10400円。しかし安いな。まぁ一緒に行った女性陣二人が一杯しか飲まなかったので、飲み代が安かったけど。でも飲んでも一人5000円行くか行かないかぐらいかと。クラフトビール飲めてこのお値段は関東在住者からすると破格のお値段です。昨年、盛岡マラソンで盛岡来たときには、駅近の店舗利用しましたが、田沢湖マラソンで盛岡来た今回はこちらを利用しました。日曜の19時利用で。念のため予約しましたが、まだ席あったので、しなくてもなんとか入れるかな?飲み物&料理ともに満足度高し。ただ、店員さん、あんまりフロア見てなくて、いちいち声かけて注文しないといけないのはちょっと面倒くさいところ。
Waltで配達していただいた。ベアレンの直営店らしいです。ベアレン系はfoodも美味しいので助かります。マスタードが良く効いたシャキシャキの玉ねぎたっぷりのソース。ボリュームもたっぷりで魅力的な夜食。これでカツが分厚かったら悪魔的。
飲み放題は現在やっていない様子。ベアレン公式HP、菜園のインスタ有り。6月末ベアレン直営レストランは3店舗。・唯一の醸造所付きレストラン・この店の限定ビール以上からここに決定。■客層その他・女性、男性で半々・年齢層は20代後半〜40代・料理メニューは季節限定あり・HPインスタ、通常メニューの情報少なめ■飲み放題お得。連れと5種類ずつ飲んでビール10種類を制覇。メニューの説明通りで注文しやすい。特に、シナモンスタウト、クラッシック、百年麦酒がどっしりした味で好みだった。セッションラガーは、度数3%とは思えないホップの味わい。■料理上品な味つけ\u0026盛り付け。・キッシュ中は柔らかで、まろやか、具沢山。お通しで美味しかったので単品を注文。・牛肉の煮込み牛肉がホロホロ。ソースも濃すぎず、付け合わせの野菜によく合う。・岩魚のエスカベッシュ初めて聞いた料理名。南蛮漬けっぽい。酸味があって、さっぱり食べられる。■総評ビールは文句なくうまい。ビールの説明がわかりやすく、好みのビールを見つけやすい。客の大半は、料理を2〜3品でゆっくり飲む感じ。料理は美味しいが、個人的に量と味が物足りなかった。酒も料理もがっつり派の人間は2軒目にちょうどいい。
他では味わえないこだわりのクラフトビールを、ゆっくりと堪能できるお店。料理もジビエをはじめ多彩に取り揃え、イギリスのパブのような空間が居心地いい。
初めて寄りました。色々なタイプのクラフトビールが有って飲み比べが出来るのでビールの奥深さを楽しめます。メニューもビールによく合うものが有って美味しいです。ビールのタンクも有って店内もオシャレです。
友人に連れられて初めて来店しました。盛岡にこういった雰囲気のバーがあるとは知らず、結構楽しかったです。ビールの種類も多いので、ビール好きの方は嬉しいのではないかと思います。店内の雰囲気も良く、楽しい時間を過ごせました。店員さんもテキパキしていて、助かります。中に醸造所もあるのは結構すごいと思います。クラフトビール好きの友達にも、まっさきにこちらのお店を教えました(笑)。県外からの友達が来た際なんかも、一緒に行けるお店です。
観光客ですが地元の人に愛されるパブというかんじで良い雰囲気でした。もちろんベアレンのビールはどれも最高。
ビールはもちろん、ツマミにもこだわってて、何度訪れても新鮮です。
名前 |
菜園マイクロブルワリー with Kitchen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-606-0171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ビールはもちろんのこと、料理も美味い。さすが。特にチーズキノコオムレツはめちゃめちゃ美味かった。