手の込んだ創作料理を満喫。
そうさく料理 こっくの特徴
手の込んだ創作料理が小鉢でたっぷりと楽しめます。
魚か肉を選んで、日替わり定食が堪能できるのが魅力です。
デザートのわらび餅が特にプルプルで美味しかったです。
丁寧に作られた優しさあふれる定食。どの料理も美味しくて元気が出ます。+100円でデザートがもう一つ選べたのでお願いしました。全て感動です✨
たまに利用させていただきます。家族で切り盛りされている感じの創作洋食メインのお店です。1000円台前半の価格帯のメニューもお得感があるのは、他のお店が高くなったからではなく、メインディッシュに加えて手作りの小鉢の数が多いからなのかもしれません。どの料理もシェフのひと工夫があって美味しいです。デザートと飲み物(コーヒー)もしっかりしたものがついています。人気店なので、お昼の混雑時は避けたいところです。
初訪問!一言です。全て優しい味付けでした。駐車場は車4台です!よろしくお願いします🙇
開店前にお客さん並んでます。家族で切り盛りされているんでしょうか、アットホームです。食事も優しかったです。若者には少し物足りないかな?
平日ランチ利用車で行きました。お店近くの駐車場がいっぱいだなぁと思っていたら、お店からおじぃちゃんが出てきて、丁寧に第二駐車場を教えてくれました。店内は狭いのかと思いきや、奥にも席があり、意外と広い。ランチは、2つから選ぶのみとなっていて、デザートをつけて、1,350円提供スピードが心配でしたが、思ったりより早かったですし、小鉢もあり、美味しく頂きました!駐車場を案内してくれたおじぃちゃんが、料理を作っていたので、忙しいのにわざわざ出てきてくれるなんて!と驚きました🫢
ランチメニューは2種類のシェフの気まぐれランチから選びます♪自分でカスタム出来る仕様で、⚫︎メイン料理→肉or魚⚫︎お米→玄米or白米⚫︎デザート→3種類の中から一品⚫︎食後のドリンク→コーヒーor紅茶(デザートは➕100円でもう一品選ぶ事が出来ます♪)今回は『魚』を選択!魚は『鯵とイカのフライ』でした!お米は『玄米』、デザートは『マンゴーと紅茶クリームのケーキ』、食後のドリンクは『コーヒー』にしました♪フライは揚げたてでサクサクで美味しい♪フライだけではなく小鉢が色々種類があるので、食べていて飽きがこないです♪お味噌汁はアゲとワカメでシンプルな具材ですが出汁が効いていて美味しい!ホッとする味でした♪一番気に入ったのは真ん中にある『高野豆腐と五目野菜のツナポテトサラダ』♪ほんのり甘味でツナの旨みと五目野菜のシャキシャキとした食感が良かったです♪キノコクリームを包んだ大根と金時人参の肉団子は火入れがちょっと甘かったかも・・中の合い挽き肉が所々ちょっと生っぽい所がありました。和風出汁美味しかったです!コーヒーはアメリカン!コーヒー独特の苦味が感じられず自分にはちょっと薄過ぎかなって思いました・・・。(⌒-⌒; )料理の味は独創的でどれも美味しかったです♪駐車場は、第一駐車場に4台第二駐車場に5台、席はカウンター7人、テーブル3席、奥の方にテーブル席が何席か見えました!人気なお店なので昼時はすぐ満席になるのでスムーズに入店する場合、開店時間より少し早めに行くか予約して行く事をおすすめします!平日でしたがすぐ満席になりました!ご馳走様でした♪(๑\u003e◡\u003c๑)
手の込んだ創作料理が小鉢で沢山出てきて、とても満足できました。とてもアットホームな雰囲気も、良かったです。また伺いたいです。2024.1.22追記ランチが大人気ですが、ディナーもオススメです。「シェフのおまかせ御膳」が豪華すぎます。写真の御膳に、ごはんといつもの美味しいお味噌汁(写真なし)、デザート盛り合わせがいただけます。通常営業の中で準備が大変だと思います。遅くても3日前までの予約が必要です。17時半に予約したので、ゆっくりといただくことができました。早めの時間が良いと思います。
ランチは肉か魚がメインに小鉢が付きます。小鉢も数種類あるので少しずついろんな味が楽しめます。味噌汁は少し甘めです。わらび餅は珍しい食感、メレンゲを食べてるみたいです。作り方に興味がわきます。1時頃に訪問し席は満席、料理が全部出てくるのに30分ぐらいかかります。女性グループが多いとかなり待つのかも?ラストオーダーが2時半だけど2時の時点でお店の人が並ぶの断ってました。駐車場はお店の横と少し離れた所に第2駐車場があります。隣の駐車場は台数が少ないので第2の方が停めやすいです。
隠れた名店創作料理こっく、大好きで、よく行きます。凄い雰囲気があるお店です、女性のお客さんが多いですね。ランチは和・洋・中のジャンルを問わず多彩なテイストを盛り込んだシェフの気まぐれ料理です。週替わりランチは2種類あって、今週は肉、魚料理です。1250円(税込)そして、ご飯(玄米、白米)、飲み物(コーヒー、紅茶)とデザート(週替わり3種類ある)を選びます。小鉢が5種類付きます。メインからデザートまで、全て手作りですよ。今日の小鉢は①胡麻大根を包んだ竹の子とキャベツの肉団子————竹の子サクサクで美味しい②ワラビと白菜の味噌ほうれん草ソース寄せ————初夏でほうれん草の緑を見ると、食欲が増しますね。③おからと梅肉ベジタブルポテトサラダの生春巻き———キュウリも入りました🥒。④キノコとズッキーニのナスカレーロール揚げ————見たら、大根と思ったけど、全然違うね。ふわふわで、大好き😘⑤玉子焼きデザートは自家製プリン🍮と紅茶、イチゴケーキとアイスコーヒーです。美味しくいただきました。ありがとうございます。御馳走様でした。ちなみに、岡電バス(岡電高屋線)「国富」停留所から徒歩3分、交通便利だけど、隠れ家と感じます。よく満席ですよね。27 席(カウンター7席 4人テーブル3 二人テーブル4)駐車場あり(店前3台、第2駐車場5台)2020年4月1日から全席喫煙ですよ。
名前 |
そうさく料理 こっく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-270-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場が充分に有ります。店の雰囲気も良い意味で家庭的に感じました。ランチ肉を頂きました。美味しくて小鉢も多くて大満足です。デザートとコーヒーも付いてます。何度でも行きたいお店です。