優しい出汁の玉子とじうどん。
野口製麺の特徴
ぶっかけうどんや玉子とじうどんが特におすすめなお店です。
鰹だしが際立つ、懐かしい味わいのうどんが楽しめます。
半セルフスタイルでカジュアルに食事ができるアットホームな雰囲気です。
25 1月8日、13時40分に来店したら客はもう少なく、きつねうどんを注文したら売り切れなのでカレーうどんをカウンター席で食べた。カレーうどんはルーに出汁を入れ煮込んだタイプで肉と玉ねぎが入っている。麺はコシがあるがスパイシーさは今一無かった。壁には芸能人の抽象的な似顔絵が貼られている。
ぶっかけうどんと玉子とじうどんがおいしいです。約15年振りに伺いました。店内は当時とほとんど変わっておらず、穏やかな雰囲気がするいいお店です。月見しょうゆうどんと玉子とじうどんをいただきました。茹で立てだったので麺がプリプリしており、たまごとしょうゆが鰹節のおかげでよく絡み、とても美味しかったです玉子とじうどんも濃いめの出汁との相性が良くこれまた美味しかったです。平日11時過ぎに伺ったのですが、店内はとても賑わっていました。以前より気になっていたチキンカツをいただきました。むね肉ですが絶妙の揚げ加減でとてもジューシーな仕上がりでした。うどんも茹で立てをいただくことができたのでプリプリしていてとても美味しかったです。相方オーダーの玉子とじも安定の美味しさです。久しぶりの再訪です。冬限定のそばをいただこうと、大で注文しましたが、あいにく一玉しかなくて、うどんとのミックスにしました。そばはとても太いのですがコシはあまりなくて、まさに「田舎そば」そのものでした。うどんはコシがあってプリプリしており、そばとは違う食感を楽しみました。出汁はカツオの風味がほどほどに効いており、とてもおいしかったです。相方が定番で食べる玉子とじもおろし生姜を入れて食べるとなおいっそうおいしいと言ってました。
半セルフのアットホームなうどん屋さん♪美味しい出し汁でした😋・肉うどん 小 460円・かけ 小 270円・おにぎり 140円・ちくわ天 130円高予備生応援サービス!高予備生は20円引き☆
かけ出汁がとても美味しいお店です。出汁のイリコ風味も塩気もやや強め、それでも甘み感じられて食べやすい味をしています。冷かけで冷たい麺で頂きましたが、十分なコシを感じられました。店内や駐車場はそこまで広くありませんが、街中てありながら店前にキチンと駐車場が完備されているので訪問はしやすいです。店内には布や紐で作られたうどんのオブジェクトや有名人の絵などが飾られています。味だけではなく雰囲気もとても良いうどん屋さんです。
女性ばかりで切り盛りしているであろううどん屋さん。賑やかに楽しんで仕事をしていますし、チームワークがとても良いと感じました。どことなく温かみがある店内だし、昔ながらの古き良きを守り抜いている感じがとても良いです。なかなかこういううどん屋さんは少なくなってきたというか、他にはありません。カレーうどんは、非常に完成度が高いですし90点あげても良いレベルだと思います。トッピングのチキンかつを推しているのか、大きいし旨かったです。
150円のチキンカツのサイズは、大きすぎてビックリしました。温泉卵40円など、コスパ、かなりお勧めのうどん屋です。
現金のみ。駐車場有。カウンターで注文し先払い。おうどんはテーブルに持って来てくれる。お水と後片付けはセルフ。口コミの『玉子とじうどん』優しくて美味しい❣️女性スタッフの声が美しくて癒される。感謝❤️
初入店で玉子とじうどん(大)をいただきました。11:40頃入店しましたが、ほぼ満席状態で接客もご丁寧でありがとうございました。やさしい出汁で美味しかったです。ごちそうさまでした。
駐車場は店の前に5、6台分ほどあります。店内はカウンター席、テーブル席とあり少し通路は狭いです。セルフのうどん屋です。注文は冷たい月見醤油うどん小280円とちくわ天120円を注文、薬味は海苔、かまぼこ、ネギ、玉子と袋入りの鰹節くれました。うどんは中細のうどんで張りは少し柔らか目、喉ごしのかなりいいうどんで美味しかったです。ちくわ天は磯部揚げで一本まるまるのちくわ天でした。
名前 |
野口製麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-834-7293 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アットホームな雰囲気のお店。午前の早い時間帯は空いてました。注文はきつねうどんの大とさつまいも天。おつゆはいりこ出汁がキリッと効いていて美味しいです。麺は啜り易い太さで適度なコシ。お揚げはじゅわっとしてやや甘目のもの(◔‿◔)後半は卓上の七味を入れて、美味しく完食。◕‿◕。