懐かしの味、激安町中華。
中華料理 太興飯店の特徴
太興飯店では昭和感漂う町中華の魅力を満喫できます。
格安でボリューム満点の太興定食580円を味わいましょう。
チャーシューメンや焼飯など、レパートリー豊富なメニューが揃っています。
メニュー見るとお値段安めなのでハーフサイズか少なめなのかと思いきやラーメンも丼物もちゃんとした一品。いや、かえってボリュームあるかな。麻婆豆腐丼たのんだらどんぶりてんこ盛り。海老ラーメンは具沢山。ボリュームも味も大満足で、女将さんも愛想良くでまた行きたいですね。
出張中の晩御飯でチャーシューメンとやきめしを頂きました見た目から漂う昭和町中華感にテンションMAX今混んでるから時間かかると言われたが注文後15分程で到着やきめしはもったりした食感で人参なども入っており正に“やきめし”程よい旨味と塩味で実にうまいチャーシューメンはちょっとおもしろいラーメンスープが醤油とも塩とも言えない味旨味はしっかりとしていて関西うどんのような安心かつ後を引く味麺は中太ストレートですこし柔らかいがハリガネだのバリカタだのばっか流行っている昨今これまた貴重そしてなによりこのふたつで800円なのだ令和5年にもなってこの金額では経営が心配である是非とも儲けて長続きして頂きたい。
太興定食580円!牛丼大盛りと同価格だと思うとコスパは昭和タイムスリップレベル!
開いてないと廃業?と思わせる佇まい。11:30開店前は店であることを分からせない程。女将の泉州言葉と共に大将が鍋を振ります。女将が強いのは夫婦円満の秘訣?笑炒飯はオイリータイプ。ラーメンはオリジナルテイストの黄金色したスープ。醤油でも塩でもなく優しい味。餃子は肉肉しくて美味しい。何より価格が奇跡的。高騰の折助かります。他の方は定食や焼きそば等頼んでおり、全メニュー制覇も楽しそうです。
やすくてうまい町中華のお店で味わう老舗の味レパートリー豊富で様々な炒めものから、揚げ物、麺鈑類を提供しているお店で、とにかく価格帯がリーズナブル。その他にも、定食メニューも充実していて、店名の入った太興定食は、八宝菜に焼豚、卵焼きとライスとスープで、かなりの破格値。その他の定食も、他店の単品メニューよりも安いのが驚き。オーダーしたのは、五目そばにカレーやきめしと餃子。カレーやきめしもボリューム満点。1人前6個の餃子も、餡がしっかり肉肉しい焼き餃子。いろいろな具材が入ったカレーやきめしも絶品。五目そばもワンコイン以下というとってもリーズナブルなのに、具材もたっぷり。麺は、やや太めのもちもち系で、やさしいお味のスープで大満足の町中華のお店で、麺鈑メニューの組み合わせを堪能させていただきました。
出張で宿泊先の近くなので行ってみました。南海 堺駅からすぐの町の中華屋さん。4人掛けテーブルが4つくらいの規模です。隣にコインパーキングあり。壁にセットメニューの張り紙あり。ラーメン定食650円をいただきました。安くてビックリ。シンプルなラーメンとシンプル焼き飯。こういうのでいいんだよって言っちゃうやつ。ラーメンのスープと焼き飯交互でエンドレスな感じ。また出張で寄りたいです。
昭和感満載の町の中華料理屋さんです。ラーメン定食の焼飯大盛を頂きました。ラーメン定食が650円。焼飯大盛にすると、100円アップの750円。ここのラーメン定食の焼飯は、半チャンではなく通常サイズ。焼飯大盛を注文すると、お玉1杯分の焼飯が、2杯分になります。それで100円アップ安すぎます(笑)最初に注文する時、おばさんに「うちの焼飯食べたことある?量多いよ。」って警告されます。(笑)味は、玉ねぎに、少々シャキシャキ感を残した町中華らしい脂っぽい濃い味で、美味しいです。コショウを大量にかけると、更に美味しさアップです。お高い中華料理屋と比べたらダメです。ここは町中華。町中華料理の最高の味です。ラーメンは、コショウが良く合うあっさりラーメン。昔ながらのって言うのがピッタリの味です。流行りのラーメン屋にはない、美味しさです。この味で、このコスパなら★5です。因みに、同僚は、酢豚定食を頼みましたが、かなり美味しいとのこと。ご飯大盛は、プラス50円で漫画盛りでした。
ラーメン定食頂きました。ラーメンと焼きめしどっちも普通サイズ、しかも安い。ラーメンは薄味で焼きめしはちょうどいい具合でした。
焼飯は450円なら合格です味も悪くないです少しベタベタ感ありますがこの値段でよくやっていただいてます。
名前 |
中華料理 太興飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

価格が激安な中華大食いお勧めのお店②太興定食/お勧めご飯大盛はマンガ盛り(@_@;)90年代くらいの値段じゃないですか? ごめんなさいって言いたくなる価格設定の中華屋さんです。口コミで入店しました。場所は何回か行ったことがある所ですが気付きませんでした。いかにも古さを感じますがきちんと清潔感はあります。ボリューム価格とも満足です。味のベースは、鶏ガラだけでなく魚介の味?してるかな(大浜には魚市場があるから)。もちろん100%じゃなく、少し癖がありますが、ちゃんと中華してます。調理場の旦那さんと奥さん娘さんと思える3人で回されてる様子。太興定食と単品で焼きそば(美味しい)。両方ともしっかり量あります。ご飯は他店では大盛りで、メニューからの計算では130円くらいになるみたい。本日の会計1030円、最近のラーメン一杯分値段ですよ。(*Googleマップ通りに土曜日来たらお休みでした。店前に土日祝日お休みの張り紙ありでした。)で、一週間後再来店、焼き飯大盛りと麻婆豆腐注文です。他の人のコメントにもありましたが100円アップで2人前です。厨房から、食べれるかなって声がします。塩味効いた焼き飯。麻婆豆腐は辛さは全くなく普通の中華店みたいに豆腐のぷりぷり感はありません、木綿です。けっして旨いってこともないけど、家では作れない480円。会計930円安さに負けます。笑。財布寂しい時に笑、中華食べ歩きしてる身には程好いお店。しばらく通うかも。