名物きんしカレー、癖になる!
coffee&BAR ISEの特徴
名物のきんしカツカレーは絶妙な味とボリューム感が魅力です。
レトロな雰囲気の中、オムカレーやカレーを楽しむことができます。
日曜でも特別に作ってくれる優しいお母さんの心遣いが感じられます。
初めて 行きたかったお店 日曜日 モーニングして無いけど作ってくれた😍今度はカレー食べに行こう。
カツカレーの量半端ない😂 美味しいし、アルコールあるし、お母さん優しいし❤ええ店やわ~またいこ😌
古き良き時代の喫茶店みたいな感じ、かな。カレーが有名で、人気店との事で行ってみた。普通に美味しかったけと、たまに行けたら良い感じ。やっぱり、オムライスは今なきニューキタかな❓(大阪市北区大淀)
名物メニューは、『きんしカツカレー』。カレーは、先代マスターの味を引き継いでいます。28種類のスパイスを使い、15時間かけて作ります。バナナやリンゴ等を入れて、フルーティーな味に仕上がっています。トンカツも大きく、生パン粉を使い、一枚ずつ丁寧に仕込んでいます。ふわふわ玉子は、ご飯に包み込むように被せます。玉子とトンカツとカレーの三拍子が揃い、名物メニューの完成です。昭和45年に先代マスターのご主人と一緒にオープンさせました。昔は、店の前が堺駅で大変栄えたようですが、環境は変わりましたが、今も昔からの常連客にも愛される店です。昭和レトロな空気に包まれた店内です。
レトロな喫茶店?店内はこぢんまりとして落ち着く空間でした。いただいたカレーは辛すぎ無い優しく美味しいカレーでした。夜はお酒がメインらしく、初めの訪問でマスターに「食事?」って聞かれました(笑)
オムカレーオムレツの中身はチャーハン人参がコリコリしていて食べごたえあり。カレーと合います🍛お元気な女性がお店をされています。常連さんも多そうな堺の名物店です。
カツカレーおいしかった!喫茶店なんて始めて入ったけど、素敵な雰囲気でした。立地も良いと思いました。繁華街とかモールの中とかではなく落ち着いた雰囲気で、場末感というかひっそりある感じが良い!お母さん2人でやっていました。こじんまりした空間だけど下手に話しかけてくるわけでもなく、距離感も心地良かった。また今度行く機会があれば、きんしカレーを食べてみたいと思います。初喫茶店でしたが好印象です!
12時半くらいに行きましたが、ちょうどピークで私たちで満席でした。オムカレーとキンシカツカレーを注文しました。オムカレーの米は焼き飯で、辛いカレーが苦手な私にはちょうどいい甘いカレーでした。キンシカツカレーは白米でした。ボリュームはすごいです。居心地もいい接客で、またいつか訪問したいです。
久しぶりにうかがいました。きんしカツカレー1300円を注文。ふっくら玉子にスパイシーなルー。カツもサクサクで美味しい!少しお値段はしますが、満足なランチとなりました。
名前 |
coffee&BAR ISE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6149-5428 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

遅い晩ご飯にカレーとビール🍺をいただきました。カッコいいマスターのお気づかいで常連の方とも混ぜていただき、楽しい時間を過ごさせて頂きました✨