矢田の隠れ家、ピロシキの旅。
ピロシキ専門店 ケンタウロスの特徴
矢田の住宅地に位置する、隠れたピロシキの名店です。
白ピロやカレーピロが特に人気で、多彩なメニューが揃っています。
香ばしく揚げたピロシキが、昔のイメージを覆す美味しさです。
今回3回目の購入白ピロとカレーを購入美味しい😋また行こ🚶
大阪市東住吉区矢田7丁目にあるピロシキ専門店のケンタウロスさんのピロシキのシロと赤を頂きました。自分は64歳ですが、自分らの時代は(小学生の頃ですが。)ピロシキと言えばパルナスでしたが、現代ではケンタウロスさんのピロシキは美味しです。買いに行ける所にピロシキ専門店が有る事は、とても良いと思います。今回はお土産で頂きましたが、次回は是非とも自分で購入したいと思います。頂いたピロシキのシロ(ノ━マル)と赤はスパイシ━でクセになる美味しさ。赤は辛い物好きにはたまらないべ━シックな素材に代謝を高める青唐辛子「韓国産ぷるこっち」を加えた、ピリッとスパイシ━でくせになる大人味の赤ピロシキ、ビ━ル等お酒のお供にもお勧めです。なので頂きました、ケンタウロスさんのの商品説明書とピロシキを写真にアップしておきますので、来店、購入の参考にして頂けたら幸いです。
ピロシキ食べたくて調べてたらココ発見知り合い用のお土産と自分用を購入白ピロ 正統派のピロシキ味◎赤ピロ 青唐辛子アクセント良い○カレーピロ 美味しいでもウインナー別に要らんかも○個人的には白ピロが1番好き。
矢田のバスが走るメイン道路からちょっと入った所です。目印はワークマンを東に150m入った右側です。ピロシキとは珍しいものをメインにしているので買って見た。味は濃い目で美味しかった営業時間に注意15時迄みたい。It's a little way off the main road where the Yada bus runs.They serve rare piroshki so I bought some.The flavor was strong and delicious, but be careful about opening hours, they seem to be open until 3pm.
矢田の住宅地にあるピロシキ専門店。一瞬なぜこんな所に?と不思議になるが、百貨店などのイベント出店や通販をメインにしている工場直売店のようだ。ピロシキも色々種類があって、とりあえず白ピロシキと赤ピロシキを注文。白はジャーマンポテトのような感じ、赤は韓国風のピリ辛。どちらも手の込んだ高級感のあるもので、無印の白ピロシキすら昔食べたもののイメージと違う。注文を受けたその場で揚げてくれるので、ガチの出来立てなのでそりゃ美味い。近くに住んでる人はラッキーだね。小ぶりなので少ない個数だとあっという間に無くなってしまうのだけが難だな。
だいぶ前に行きました。グーグルマップで見つけてね、こんな店があるんだって……。塩ピロシキをいただきました。めっちゃ熱々、なかなか食べられませんでした。でも美味しい。他のも食べたい。でもね。これピロシキかなあ? ピロシキって衣がなかったっけ? なんだか揚げパンみたいな感じなのね。う~ん。ピロシキを食べたのはもう20年以上前なので判らないのです。でも美味しいよ。これはこれと思えば新しいジャンルと思えます。で、昨日又行きました。今度はチーズピロシキ、やっぱり美味しかったよ。
注文する時はインターホンで工場の人を呼び出します。注文後揚げてくれます。少し小さめ。
場所が解りにくいのが欠点。
揚げた感じが香ばしいピロシキでした。
| 名前 |
ピロシキ専門店 ケンタウロス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4302-5920 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒546-0022 大阪府大阪市東住吉区住道矢田7丁目6−5 |
周辺のオススメ
前回来た時、どんな味だったかわからない位の久しぶりの二回目の来店です。白とカレーを買いました。嫁に買いに行ってもらって車で待っていました。ちょっと時間が掛かったなと思ったらその場で揚げくれたそうです。持って帰ってでも食べようかなと思ってましたが、揚げたてには敵いませんw当然食べながら帰りましたwどちらかを確認しないで一つ目をかじるとカレーでした。揚げたての香ばしさと衣?の食感はピロシキなんですが・・・中のカレー自体も美味しくて文句も無いんですが、ちょっと高級なカレーパンかな?って思ってしまった部分はありました。対して基本の白はまさに「ザ・ピロシキ」でした。そうです、これが食べたかったんですよぉ。子供の頃に食べたあの懐かしい味。他のバリエーションも試してはみたいですが、やっぱり白は外せなさそうです。また寄らせていただきます。ご馳走様した。