スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
正一位感義稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
源九郎稲荷神社と橋を挟んで対岸にある、小さな稲荷神社。あちらは東向き、こちらは西向きなので向かい合っているともいえる。源九郎稲荷神社に祀られる狐、源九郎義経におそらく関係があると思われ、「感義」という名の由来とも考えられる。 しかし、参拝したときには供え物の花瓶が割れて地面に散らばっており、あろうことか狐の置物が傍の草むらに転がっていた。悪戯か、狐の霊によるものか不思議な光景だった。付近は道が細く、橋の傍なので駐車すると非常に迷惑。河川公園の遊歩道を通じて対岸に行けるので、源九郎稲荷神社とあわせて歩いて散策することをおすすめする。