八戸駅で選ぶ、青森の味。
おんであんせ ユートリーおみやげショップの特徴
八戸駅に併設されたお土産物屋で便利な立地です。
自動コイン試飲機で地元の日本酒を100円で楽しめます。
種類豊富な青森の特産品が揃い、大満足のお土産選びができます。
お土産が色々あり何買うか迷いましたやはり林檎🍎のお菓子です写真撮るのが兄達に新幹線で食べた美味しかった☺️色々ゆっくり見て買いたかったが何せ新幹線の時間があるので余り買えなかった😭雪降ってました。
ユートリー内のお土産屋さんです。かなりの品揃え。八戸駅からの出発の際はココで事足りそうです。
新幹線停車駅である八戸駅に併設されたお土産物屋さん青森のほとんどがここで揃うただ、日本酒だと田酒がないとか、色々穴はある。
八戸駅で大きめのお土産やさんです。全国旅行支援の電子クーポン使用できます。レトルト、缶詰、瓶ものけっこうあるので買いすぎ重量注意です。いちご煮のレシピは参考になりました。
青森のお土産が豊富で、いつも仕事で八戸に立ち寄る時はここで用を済ませています。
土産物売り場の一角に八戸の日本酒が味わえる自動コイン試飲機があり、5種類のお酒が1杯100円で呑むことが出来ます。もうちょっと量が多ければと思うのは酒呑みの愚痴(笑)
純粋なお土産店としては、八戸ではここが一番かと感じました。お菓子もいっぱい。駅近。お祭りの様子も展示されている。
1階土産店は、10時から18時まで。郵便局もあります。八戸三社大祭の山車、細密な模型の展示はスケールが大きいです。2階は駅に抜ける廊下があるので、新幹線に乗車される方は2階からでも行けますよ。
GOTO電子クーポンが使える店が少なく、分割で何度もお土産を買わせていただきました。手間がかかるのに、丁寧に対応していただきました。
名前 |
おんであんせ ユートリーおみやげショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-70-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

品揃えもよく、八戸のお土産選びに最適。駅の2階から行けば雨に濡れずにも行ける。