高松の夜は黒カレーうどん!
うどん家 五右衛門の特徴
テレビで紹介された黒カレーうどんは必食の一品です!
深夜まで営業しており、夜でもうどんを楽しめます。
高松で人気のうどん店、カレーうどん専門店ではないところがユニークです。
有名店とは知らずに入りましたwカレーうどんで有名な感じだったので、黒カレーと普通のを食べ比べ!ご飯も付けました。個人的にはうどんと相性いいのは和風のノーマルカレーうどん。ご飯と合うのは洋風の黒カレーでした。帰りに空港でもこちらのうどんが売っていましたw
高松で夜うどんを検索していてこの店の口コミを読んでいたら某テレビ番組で紹介された黒カレーうどんが有名みたいなので訪問しました。20時開店で20時前に着いたのですが開いてましたね。そして気になっていた黒カレーうどんとちくわ天を注文しました。まあ味はふつうですかね?ちくわ天は揚げたてで美味しかったです。ちょっと物足りなかったのでライスを少なめで注文し余ったカレー出汁に投入。美味しかったです。支払いはキャッシュオンリーなので気をつけてくださいね。
黒カレーうどんがメチャクチャ美味しいです。デミグラスソースとうどんが合うのか疑問でしたが、こんなに合うと思いませんでした。うどんも讃岐うどんらしく、つるつるなのにコシがあります。今まで食べたカレーうどんの中で、一番美味しかったです。
夜から深夜にかけて営業しているうどん店であり、カレーうどんが人気のお店です。飲んだ後の〆によく使われるお店かと思います。カレーうどんは2種類あり、和風のカレーうどんと欧風の黒カレーうどんがあります。近くの人気店の鶴丸でもカレーうどんが人気ですが、あちらは出汁多めで割っているのか粘度は強くはないですが、こちらのお店は粘度が高めであり麺にしっかりと絡むカレーであり濃厚です。鶴丸よりかは客が少なくて訪問しやすいです。どちらのカレーが好みかは食べ比べてみるのも面白いかと思います。
饂飩家 五右衛門(ごえもん)高松で呑んだ後の〆はカレーうどん嘘のような本当の話しです|ω・)うどんKAGAWA百名店の波にのり〜ついに入賞しました❇︎北古馬場ごえもんの方は何故か漏れてて選ばれる基準が謎すぎる( ;∀;)香川に実はカレーうどん専門店は無くてあくまで、讃岐うどんカテゴリー内のカレーうどん部という位置づけとなりますww生ビールはスーパードライうどん前から始まるのも高松ならでわチーズカレーうどん 1000円五右衛門の特徴はお値段のリーズナブルさにもあり、+100円で黒カレーにも変更が可その違いは歴然で色が黒いです!!因みに普通のカレーで頂いてますうどん屋って繁華街に実は数軒しかないから何処も行列で入れないくらい人気なのねその中から五右衛門と讃岐つけ麺だけが選出された意味がわからない( ;∀;)ぅぅまあ百名店だけが全てではないし私自身も努力し発言力を上げて正しく情報をお届け出来るよう精進します。
土曜の21時過ぎに行きました。タイミング良く10分ほと待ちましたが、その後直ぐ行列が…😱うどん巡り中だったので、黒カレーうどんだけ注文しましたが、おでんとかもありました。味は濃厚なカレーに弾力あるうどん麺が合う合う!!👍夜からの営業には理由があるなぁと感じました!やはり飲み帰りに何度でも食べたいくらいのうどんでした!
東京からの出張で利用しました。高松の友人にすすめられてカレー納豆チーズうどんを食べました。外道かなと思ったんですが、うまくてビックリしました。また高松行く時は食べに行きたいと思います。
グルテンフリーでカレーそんなに好きじゃないわたしを狂わせ虜にしたカレーうどん&欧風カレーうどんマツコデラックスも絶賛したそうな…〆の一軒。最後は米をぶちこみたいらげる。炭水化物祭りに悶絶。でもやめられない♡
香川で本場の讃岐うどん店を探訪。2泊3日で10食が目標。第7店目「五右衛門」歓楽街にあり20時開店の異色店。カレーうどん(和風) 麺はいいがつゆにもう少しコクが欲しい。
名前 |
うどん家 五右衛門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-821-2711 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

香川グルメ〜黒カレーうどん〜テレビでも紹介された黒カレーうどん。お客さんの9割が注文しており、人気ぶりが伺えました。2024年食べログ百名店初選出です。20-24時の夜営業のみですが、テーブル席では地元民らしき方々がうどんをすすりつつ楽しそうに飲んでおり地元にも愛される素敵なお店だなと思いました。お支払いは現金のみです。▶︎ 食べたもの◎温玉ぶっかけうどん¥750◎黒カレーうどん¥900黒カレーはうどんをひたひたにはしておらず2/3ほどにかかっている状態で提供。欧風カレーで、見た目は濃さそうですがマイルドで辛くありません。個人的には少し物足りない感もありますが今回食べる事ができて良かったです。▶︎ 客層- 男女比8:2- 「女子会」「デートで」「同僚と」▶︎ 混み具合- 木曜22時で満席、1,2組待ち▶︎ 席タイプ- カウンター:あり- 個室 :なし- オープン席:4人用テーブル席--------------------※記載内容は訪問日や投稿日時点のもののため最新情報はお店の公式ページをご確認ください。