岡山で味わう上品な鶏そば。
元祖岡山とりそば 太田の特徴
鳥そばには塩だれと醤油があり、選択肢が豊富です。
サイドメニューの鶏飯は絶品で、スープが進む美味しさです。
あっさりとしたラーメンは上品な味わいで、女性にも人気です。
とても好き❤初めて来ましたお城に行って帰り道にふらっと入ったのだけど麺もご飯も美味しかったです鶏飯とそばはセットで注文をおすすめする!
懐かしさを感じる内装、温かい雰囲気のそば屋さんだと思います🍂休日の12時頃来店。店内は満席、待ちのお客さんが2人おられました。5分ほどで着席。とりそば(玉子入り)を注文。5分ほどで着丼。見た瞬間、自然に包み込んでくれるほんのりさで、和の心を体現した一杯だと感じました✨醤油スープは非常に柔らかい薫りで、優しい味わい🍃そこに繊細さを感じる平打ち麺が重なり合い、全体のバランスを整えてくれるようでした🎵チャーシューはクセになる食感で、絶妙なホロホロ加減✨たくさんのネギは甘味たっぷりで、優しさを一層加速させる味わい🌱ペロッと完食しました😄全体的にとても優しい味わいで、ほっこりしました✨スタッフさんも温かみのある接客で、安心感を覚えました🍃流れるような接客で、待ち時間も忘れてしまうほどです🎵また来店したいお店の1つです😄優しさいっぱいのひとときをありがとうございました✨ごちそうさまです❗また来店します🎵
岡山市内で人気の店。中国銀行本店前にあり、とりそばと奄美大島の郷土料理・鶏飯( けいはん )がある。鶏飯は本場のものとはだいぶ違うが、とりそばのスープをかけて食べると美味い。とりそばはハーフもできて、ねぎが大量にトッピングされていて優しい味。
とりそばが食べたくて初めて行ってみた😚細麺だけどコシがあって出汁がしっかりきいてて私は塩とりそばやったけん煮玉子やなくて温玉🥚チャーシューも全く臭みが無くて柔らかい🥰美味しかった😘
あっさり味の塩ラーメン、少し太い麺が絡み絶妙な味わい。あっさりなので少し飽きてくると唐辛子などで味変。鶏飯は残ったスープと◎
岡山ではあまり多くない、鶏そばを名乗る中華そば屋さんです。豚骨等と比べてあっさりをイメージしていましたが、意外にも深い味わいで、コクのあるスープに魅了されました。スープと麺のバランスもちょうど良く、いつも行列なのも理解できるお店です。
ラーメン博に出店してたのでその時は度々食べたが店舗は初。駐車場はなく近くの有料駐車場に。土日はオープンから席がすぐに埋まります。カウンターのみ。奥から詰めていくタイプ。各席に衝立などの感染対策なし。消毒液は入口にて。とり玉そばと鶏飯を注文。鶏チャーシューがたっぷり。スープは上品で美味しい。ただ鶏そばと言われると印象は薄い。メンはかなり柔めで好みではなかった。鶏飯はサイドメニューで一番人気。ただ水分が少なくパサパサに感じた。ラーメンのスープをかけて食べるように推奨されてました。かけるとちょうどいい。かけるのを前提の水分量なのかな?
シソ梅ラーメンを食べましたが美味しかったです😄わさびを溶かして入れて辛味を加えながら、山椒を散らして風味をプラス。あるようで無いオリジナリティなラーメン。醤油は皆さまが辛口に評価してるので食べなかったんですが、次は食べてみようと思います🙌
岡山でとり塩なら太田さんです。梅も忘れないでトッピングして!私は独りで行くと忘れがち。
名前 |
元祖岡山とりそば 太田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-236-0310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ほんとは別の店に行くつもりが定休日だったのでこちらを訪問。お昼は混雑してるのかもしれませんが夜は空いてました。