宇野バスで感じる快適な旅。
宇野自動車株式会社の特徴
宇野バスはコンセント付きで、快適なバス旅行を提供しています。
全国の民間バスの中で、宇野バスは最適運賃で利用しやすさ抜群です。
完全換気の待合室を備え、快適にバスを待つことができます。
沿線住民です❗️組織の存在その物からお世話になっていると感じます感謝‼️
バスにコンセントが設置されており驚きました。スマホの充電に便利そう。座席の乗り心地もよく快適に乗車出来ました。
宇野バスに50年以上乗ってますが他社のバスより1番綺麗で快適……ですいつもありがとうございます。
このバスの運転手で執拗にエアブレーキ(又は廃棄ブレーキ)で騒音を撒き散らしながら走る人がいる。別の人が同じナンバープレートのバスで走っていると音はしないのに。今や、ドラレコやスマホで、いつも見られてますよ。証拠も残ってますよ。
思ってた以上に朝8時代のバスはお客さんで混雑していて怖かった。でも窓が開いてたり空気をキレイにする装置もついてたので少しは安心なのかな。
完全換気の待合室安全です。
岡山県東部を営業エリアとする「宇野バス(宇野自動車)」専用バスターミナルです。乗場は行先別に分かれています。建物は伝統的(悪く言えば古い)ですが、綺麗に維持されていて、液晶モニターを用いた案内表示もありました。各系統毎の時刻表(紙面)も提供されています。なお、バスカードの自販機はありましたが、乗車券(きっぷ)の自販機(売場)は見当たらなかったです。2020年10月10日・こちらから「美作線」に乗って、林野駅前 終点まで乗車させて頂きました。
窓口で対応されるスタッフさん、もう少し愛想よく接客してほしい。
いつも使ってます‼️大好きです❤️運転手さんも優しいですよ🎵
名前 |
宇野自動車株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-225-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めての投稿です。瀬戸からネオ行きのバスだった二車線道路で右側を走って下市手前で割り込みをする運転手がいました。なぜこんな運転をするのかわかりません。瀬戸橋から同じように走ったのですが差はありませんでした。プロの運転ではありませんね後ろに名前まで張り出ししてるのに見られてる自覚もないのか?今はどこも運転手不足はわかるが人を乗せてる自覚を持て!