函館の夜景に映える、美味しい料理。
キッチンバー・ボーダーの特徴
GWの函館で楽しむ、素晴らしい100万$の夜景が魅力です。
クラフトビールの種類が豊富で、訪れる度に新しい味わいが楽しめます。
日本の古民家をイメージしたオシャレなレストランで落ち着いた雰囲気です。
GWの函館、とても素晴らしい100万$の夜景の後に食事に来ました。まず、遅くに行っても受け入れてくれるお店を探します。美味しいかった。これが重要。ワンオペ。そりゃ、時間はかかるし忙しい。19:30、予約より30分早く到着。店内は函館ファミリーと函館の常連さんと僕らと同じ観光客のカップル。ワンオペ、シェフのレストランでしたが、まず、何呑みますか。その後も良い加減なタイミングでオーダーを聞きに来てくれました。とても重要と思いません?忙しいとほったらかしの店多いよ。忙しいから無口じゃないと思います。怒らないでください、シェフ。美味しく楽しい財布にも優しい函館の夜でした。お勧めです。
メニューにはクラフトビールの種類がたくさん載ってましたが、その日によって置いてあるものが違うみたいなので、行くたびに違う味を楽しめそうです。エビと梅干のスパゲッティと、きのことたらこのスパゲッティを食べましたがどちらも美味しかったです。他にも気になるメニューがあったので次回頼んでみたいです!!
何を食べても美味しい。落ち着く空間。
何を食べても美味しい。
料理と会話出来るお店店内は落ち着いた大人の空間をこれでもか!と演出し、心地よい時間が流れます。メニューは豊富ですが1人で切り盛りしてる関係上、提供する時間は少々かかるので、時間に余裕のある人やデートで好きな人ともっと一緒に居たい!ゆっくり友人と話したい!そんな方にはピッタリなお店です。店主が無口で、、、っと言う方もいらっしゃいますが、料理から店主の語りを聞き取り、料理と会話しましょう。(特殊な訓練は必要なし:個人の見解です)味はとても美味しく、カッコいい言葉を使わせてもらえるなら「素材の味を十二分にご堪能ください」っといったところでしょうか。会計する時のレジにだって、大変な味わいを感じるので最後まで退屈しません。さぁ、あなたも大人としてのたしなみを一線越えてみますか?みませんか?
ほうれん草のサラダが美味しい。他のメニューも美味しいよ☆店長さんは確かに無愛想だけどそういう人なだけ。しかし他にスタッフさんがいない時に店長さん注文お願いする時は緊張(笑)
日本の古民家のようなオシャレ風なレストランです。食べ物はなんでも美味しかったです。シェフは愛想ないです😅
本当に美味しく毎年必ず行きます。シェフは確かに無口ですが、そういう方なんだと思ってます。愛想が悪い訳では無いと思います。おひとりで切り盛りされていて大変そうではありますが…何を食べてもハズレがないですし、一気に注文しても運んでくれる順番をきちんと考えて作って頂いているようです。長く続いて欲しいお店の1つです。
「すいませーん」とオーダーお願いしたら「はーい」と言ったきり厨房から出てこず。なかなか距離のあるテーブルから直接オーダーしろと言う感じ。 デートたったのに……
名前 |
キッチンバー・ボーダー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-27-6630 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しい😋お店の雰囲気もとてもいいです。店長さん1人でお店をやっているので、料理が出てくるのに時間かかりますが、美味しいからそんなのは気にしません😁何回でも行きたくなるお店です。