豊富な日本酒と旨い料理!
佳酒真楽 やまなかの特徴
美味しい料理と日本酒の取り揃えが素晴らしいお店です。
お酒の種類が豊富で試飲も楽しめる居酒屋です。
スタッフさんが親切で、料理に合うお酒を提案してくれます。
コース料理良かったです。合わせてお酒もおすすめしてくれるので普段飲めないようなお酒もグラスで飲める。接客は最高でした。ゆっくり落ち着いて楽しめました。
美味しい料理とお酒とスタッフさんらと、ほんとに素敵な空間でした!大切な人を連れていきたくなるお店です。
日本酒のみ扱う酒屋さん「山中の酒店」へ行ってきました。全国100蔵以上、1000種類以上の日本酒を取り揃えています。2階では無料試飲(2杯まで)と、お酒と酒肴の相性をマリアージュしていただける有料試飲プラン(お酒4種/料理3品 2,000円)があり、奥の畳囲炉裏スペースで試飲する事ができます。平日14:00~18:00、土曜日14:00~19:00(要予約)4階は飲食店になっていて(佳酒真楽 やまなか)22:00までオープンしています。平日の18:30だったので、有料試飲はあきらめて、4階の3000円のコースを前日に予約していました。階段を上がると二階はこんな感じになっていました。なんかお洒落~。隠れ家っぽいですが、お客さんがどんどん訪れています。囲炉裏が良いですね~。無料試飲できるか聞こうと思ったんですが、ずっと忙しそうだったのでやめました。2階店舗から階段を上って3階の酒庫へ。3階全体が冷蔵庫になっていて、15℃、5℃、-5℃の三部屋があり、火入れ酒、生酒、大吟醸や活性にごり酒等陳列されています。パッと選んで買っていく方が多かったです。私達は一旦外へ出て、4階の佳酒真楽 やまなかへ。入ってびっくり。こんな所に居酒屋が。って感じです。雰囲気も超抜群!日本酒のお店ですが、とりあえずビールで喉を潤します。ジャパニーズクラシックエール(900円)ボトルもグラスも可愛い!琥珀色のビールも美味しい。ほんのりコクとほろ苦いビール。これ好き。くっと飲んでしまいました。チーズ豆腐濃厚なクリームチーズみたい。ねっとりしていてとても美味しいです。お造り盛り合わせ。よこわまぐろ、カンパチ、ほたて、鯛の4種。一人一皿です。高知の 純米銀蔵生酒 亀泉CEL-24(520円)京都 美山錦 純米酒 ひやおろし 蒼空 (500円)亀泉は、不思議な位パイナップルの味がして激ウマ。レディキラーなんですって。(爆)納得~。日本酒のメニュー一覧にはありませんでしたが、奈良 美吉野 花巴 うすにごりを燗で頂きました。これ燗にしたらめっちゃ合います。ねっとり、カリッとした海老と蓮根のくずもち山口県 純米吟醸 無濾過生詰 三好Green(470円)兵庫県加西市の富久錦 どぶろく(520円)食べるどぶろくですって。ホントおかゆみたいです。酵母途中に飲んでるようなもので、つぶはもろみです。賞味期限は一週間で、一日一回ガス抜きが必要なんですって。鯖のゴマ醤油焼きふっくら焼かれた鯖で、脂控えめで美味しいです。一人一匹ペロッと食べられます。お酒によく合いますね~。不老泉 杣の天狗 純米吟醸 うすにごり 生原酒(470円)しゅわしゅわ~っと泡立っています。薄濁りの燗はほんと飲みやすくて美味しい。もずく酢(カニ身入り)三重県るみ子の酒 特別純米酒 伊勢錦 秋上がり(450円)無濾過、加水無しのすっぴんるみ子の酒です。鴨つくねのとろろ鍋生姜がよくきいたお鍋です。つくねたっぷり。〆めのうどんと縄文水。最後の方は、水ばかり欲するようになり(爆)ましたがこのお水はなめらかで美味しい。よく飲んで食べました。翌日も体調よくて二日酔いなし。やっぱり日本酒ですね~。ご馳走様でした。今回頂いたのは、小料理屋さん(?)の「佳酒真楽 やまなか」でしたが、立飲みのお店やらーめん屋さんもあるみたいで、また行ってみたいです。
お酒の種類が豊富で詳しくなくてもいろいろと教えてくれます。好きな日本酒あるのでよく買いに行かせてもらっています。
日本史湯にあうお料理でおいしいです。
お酒の種類が兎に角⤴️⤴️お料理も出していただけて🍴🈵😆
美味な、お料理と有料試飲。そんな感覚である。
旨い、想像より安い。地酒勉強なるほどある。
日本酒🍶と料理が美味しい店ですが予約が取りにくいにと、当日では殆ど空席在りません❗
| 名前 |
佳酒真楽 やまなか |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6635-3651 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒556-0015 大阪府大阪市浪速区敷津西1丁目10−19 4f |
周辺のオススメ
日本酒が豊富で、美味しいお酒が飲める素敵な店ですね~(笑)また、行きたいです(汗)