岡山名店、ミシュラン味わう。
祥雲の特徴
菊乃井で修行された店主が手掛ける絶品懐石料理が楽しめます。
ミシュラン1つ星獲得の岡山の隠れた名店で特別な時間を過ごせます。
コース料理は見た目も美しく、優しい味付けが堪能できる料理の数々です。
岡山の美味しい懐石料理のお店です。料理は基本的に全て美味しく、豪華というよりは日本料理の王道+店主の方の創作、といった感じです。嬉しいのは、素晴らしいお酒をリーズナブルに味わえること。(私はお酒がないと食が進まないので…)ホールスタッフの方もきちんとされていて、心豊かに食事が楽しめます。
評価の良い理由がよく分かるお店でした。期待を裏切らない美味しさ。ランチ8000円のコースを頂きました。最初から最後まで美味しい。そして食べるのが早いのにも関わらず品の出てくるペースも良かった。またお茶のペースも良し。食べる側にとってペースは大切だと思います。また最後はお見送りを見えなくなるまでして頂き、最初から最後までとても気持ちの良い、良い時間となりました。また行きたいです。
天神町にひっそり佇む名店と言えるのでは?取引先との会食で訪問。小ぢんまりとした店、好きな雰囲気。料理は創作的でフレンチのような和食。かといって奇抜な料理ではなく確かな腕を感じさせる和食。一品毎にいちいちワクワクしました。コースは2種類。13,000円と16,000円。高めではあるが十分満足しました。また行きたい。
個室でのお食事。舌で、そして目でも堪能出来ます。16000円のコース料理ですが最後迄樂しませて頂き大満足でした。
料理の美味しさは岡山で一番だと思います。大将も気さくでカウンターがおすすめです。
友人のお誕生日のお祝いで訪れさせていただきました。店主様からのお気遣いで「おめでたい」の鯛の器に赤飯を盛っていただいたものを出して下さいました。毎度、そうしたお心遣いにお料理の味やお店の格式以上の心の充実感を感じ、大満足な時間を過ごさせていただけてます。味は謂わずもがなです。すべての料理が繊細なバランスで成り立っていて、深い出汁の香り、食材同士の歯ごたえや香りや味。完璧に調和していて、どれをいただいても感動します。様々な和食のお店を伺わせていただいてますが、個人的には岡山では一番美味しいと思っています。
コース料理写真一部優しい味付け美味しくいただきました。
9月は2回伺いましたが、最初から最後まで美味しくて見た目も楽しめました。こちらのコースはひとり15000円です。クエのお刺身や美星牛、雲丹、天然うなぎなど、とても美味しく頂きました。碗ものも優しいお出汁です。来月も行く予定にしています。テイクアウトのお弁当もされていましたよ。2021年2月の伺った時の写真も載せておきます。
ミシュラン1つ星獲得店2021年1月に伺い、メニューはこちらでしたいくらの飯蒸しヒラメのお造り氷見の寒ブリハマグリのお雑煮甘鯛の松笠焼き車海老、あわび、ほたての黄身酢ソースアナゴの煮物カモと金柑のロースト牡蠣のご飯ココナッツアイスとワインソースがけ先付から「こんなに旨味だけのいくらあるの?!もち米の食感と甘みとのコラボが未知の出会い…!」と驚きのおいしさで、お造りにしても「ヒラメのお造り食べたことあるのに、今までのお造りと何が違ったらこんなに味が変わるの?」と、料理人の方々の腕を感じざるを得ない品々でした。松笠焼きも最高でした!お手洗い含め料理だけでなくお店の作りや調度品、備品にも心配りを感じこれがミシュラン店!という感じでした!
名前 |
祥雲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-212-0430 |
住所 |
|
HP |
http://www.shoun-okayama.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

菊乃井で修行された店主の味は素晴らしいの一言!一品一品が目に綺麗、そして食べておいし過ぎて…創作料理?と思う物も時々入り、これがまた美味しい。店主、奥様とも感じが良く、レベルの高いお料理、流石ミシュラン獲得店だけあります。