函館駅で楽しむイカ煎餅!
函館いか煎屋 函館駅店の特徴
函館駅構内の小さなお店で、イカ煎餅が楽しめます。
生イカをプレスした、見た目大きな煎餅が特徴です。
ホタテや海老が丸ごと入った、食べ応え抜群の逸品です。
函館駅の構内にあります。注文してからプレス機で焼いてくれるので焼き立てを食べられます。プレスしたときの「きゅ〜」て音がなんとも言えません。イカ焼き一枚500円。昔はもっとイカが大きかったような気がしますが価格高騰の影響なのかイカが小さくなったように感じました。イートインスペースはないのでテイクアウト一択です。
イカが硬いですね~風味が煎餅に広がってない!改善の余地ありです。ゲソの散らしもありかと…
函館駅構内の改札右にあるセブンの横にある小さなお店。注文するとその場で生のイカと小麦粉を溶いた様な液体をプレス機がついた電熱器のような特殊な機械で焼いてくれます。機械のハンドルを回してプレスされたイカの焼ける音と共に美味しそうな香りが拡がっていくと間もなく焼き上がりでどこか懐かしいソース煎餅の様なソースを塗って出来上がり。小麦粉だけのパリパリした部分、プレスされたイカの噛むほど味がでるシンナリした部分、両方の交わる部分と場所によりいろんな味が楽しめます。今回頂いたのはイカでしたが他にホタテやエビ、それぞれのハーフ\u0026ハーフやミックスがあるので次は生ビールと一緒にいろいろ食べてみようと思います。
函館駅のお土産店の並ぶスペース(セブンの横)にあります。イカやホタテなどを専用の機械でプレスして煎餅に焼き上げてくれるお店です。焼き上がった後に専用のタレを薄く塗って渡されます。魚介の風味、そのまんま、美味しくいただきました。
生イカをプレスして作るお煎餅のお店びっくりするくらい美味しいので、2人で1枚くらいがちょうどよいかなと思います熱々はもちろんですが、冷めても美味しいですよ。
久々のいか焼きせんべい美味しかったデス!価格は100円上がってました。
作る様子は面白い。店員さんの愛想のなさに苦笑した。少し味が濃過ぎる。
函館に来たら行くと決めてた場所の1つ!食券を買い注文を受けてから焼いてくれます。作るところも見れるので、それも面白いですね。今回は、ブリ煎餅にしました!顔よりも大きくてパリパリですごく美味しかったです!
観光中、昼食前に小腹が減ったので面白そうなので買ってみました。現物の展示がなく、注文をうけてから作るのでイメージが付かなかったのですが、受け取って驚いたのがその大きさ。人の顔の倍近くありました。注文したのは「いか焼きせんべい」ですが、イカをそのままプレスしているので、イカの味がせんべいにもついており、焼きたてなのでとても美味しかったです。一人で食べるには大きいので、仲間で食べるのも良いと思います。また、食べるのなら、駅構内がおすすめです。外に持ち出したら、風に煽られて割れて落としてしまいました。涙。
名前 |
函館いか煎屋 函館駅店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年12月ウチワの様なフォルムにひかれて購入。プッリッとしたイカをプレスしていました!イカの部分はイカの味がありますが、その他の部分は出来上がりに一塗りした醤油風味。