ハコビバで味わうメルチーズの魅力。
プティ・メルヴィーユ 函館駅前店の特徴
カボチャのソフトクリームは絶品で、思わずリピートしたくなる美味しさです。
店内は2階に吹き抜けがあり、広々としておしゃれな雰囲気が楽しめます。
函館駅から徒歩50m、ハコビバ内で立地が非常に便利です。
空港行きのシャトルバスの待ち時間に利用。イートイン、テイクアウトも可能なセルフタイプのカフェ。人気のお店だそうですが、私が滞在した時はお客様は中国語話す方々が殆どでした。北海道みよい農園育ちのほっくり甘い有機栽培かぼちゃ「くりりん」を使用したというかぼちゃのプリンと紅茶のセットを注文。甘さ控えめでなめらかなあっさりしたプリン。プリンはプラカップですし、ドリンクも紙カップ。プリンのお味にも取り立てて特徴があるわけではありませんが、チェーン展開のカフェよりもお安いのでバス待ちの時間を潰すには良いと思います。
さくさくモンブランパフェ パイの層が最初さくさくで食べていくと程良く混ざり、シットリ感が増すと食感も変わり美味しい。
かぼちゃのソフトクリームがとても美味しかったです!!函館駅目の前にあるお店で、イートインスペースも充実しています。ソフトクリーム以外にも美味しそうなスイーツがたくさんあり、パフェなどはイートインがお勧めですが、お土産に持って帰ることができるスイーツも沢山ありました。今回はお腹いっぱいでソフトクリームのみをいただきましたが、次回足を運ぶ機会があればメロンパフェを食べてみたいと思いました。
函館駅前ハコビバの門の横にあり、とても立地が良いです。カフェスペースも広くて良き。メルチーズ単品やケーキ各種、パフェ、クロワッサンプレートなどお茶にも朝食にも使える。メルチーズのパフェ(1200円)はメルチーズの他、山川牧場のソフトクリームやとろとろプリンなども入ってお得で美味しい。朝から食べれました。南瓜のプリンもとっても美味しかったです!
デザート類をたべました。初日にプリンとカボチャプリンかな?プリンは生クリームの風味とすごくなめらかでした!美味しい😋カボチャプリンかな?かぼちゃ感が、しーっかりしています!美味しい😋最後の日にソフトクリームバニラ、バニラu0026かぼちゃミックスこちらもかぼちゃ感しっかりしていて美味しい😋とーっても幸せな気分になれました❣️焼き菓子も買ってみたので帰宅してから楽しみです😁
2023.5 JR函館駅を出て、左前方へ50m程歩くと店舗があります。ケーキ屋さんですが、駅前という事で、喫茶スペースが充実しており、1階及び2階に客席が設けられています。函館市内の観光名所から離れた「函館駅」前という事で、地元及び出張のサラリーマン、学生及び市民の利用が多い様です。売れ筋と言われる「メルチーズ(プレーン)ケーキセット」は和菓子程度の大きさで、価格もホットコーヒーなどとのセットで、¥600円という安価な価格設定なので、気軽に利用(休憩を兼ねて)できるコンセプトの様です。
お土産のメルチーズなどが味見できるセットは素晴らしいですね。おかげで購入するものとしないものがわかりました。私はメルチーズプレーン推し、めちゃくちゃ美味しい♡近くだったらカボチャのプディングも買って帰りたかったです。いちごバターサンドは好みの問題だと思いますが、マルセイユレーズンバターサンド系をイメージしてる人ならちょっと違うかな?と思うかも知れません。それから以前のメニューをみるとセットにドリンクがついていた?様ですが、今回は別売だったので少々お高くつきました。それでもゆっくり休憩がてら、綺麗な店内でお土産を食べてから考えられるのは本当によいシステムだと思います。
駅前の店舗ですので電車の発車まで待ち時間におすすめです。メルチーズとドリンクセット500円とかぼちゃのソフトクリームをいただきました。メルチーズは、なかなか美味しかったです。ソフトクリームの方は、小ぶりで溶けるのがとても早く慌てました。1階はとても混んでいましたが、2階は空いていてゆっくりできました。観光の休憩にもおすすめです。
2022年3月の出張時に訪問。かぼちゃソフトクリーム 350円、メルチーズ各種 各180円 (プレーン、チョコ、パンプキン、キャラメル、いちご) 、メルちゃんプリン 340円、かぼちゃのプリン 350円 を購入しました。どれもとても美味しかったです。暖かみのある接客もとても良かったです。
名前 |
プティ・メルヴィーユ 函館駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-85-8025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

12.29.2024 日アイスがカボチャの味が薄いかも。お試しセットの小さいイチゴサンドがおいしい。抹茶ラテが無糖でいい(^^)外が吹雪していて店内は暖かくて日光を浴びている感じが好き。