函館の絶品寿司で特別な時間を。
鮨処 木はら函館の特徴
函館の厳選素材を使用した本物の鮨が絶品です。
鮑のリゾットなど創作料理も楽しめる、感動の味わい。
丁寧なアレルギー対応で、特別な配慮が感じられるお店です。
30回以上電話をかけ、やっと予約が叶いました👏🏻関東からわざわざこのお店に来るためだけに年1で函館に通っている美食家の友人から噂はかねがね伺っており、ずっと気になっておりました。私は木はらさんに伺うためだけに札幌から5時間ほどかけてドライブしたのですが、その甲斐がありすぎました。風コース11000。このお値段でこんなに幸福感が得られるなんて思ってもいませんでした、、、前菜のあん肝のジュレから衝撃の連続。四ヶ月前くらいに30回以上電話をかけ、やっと繋がったと思ったら既にキャンセル待ち。そうなっても仕方がないと納得しました🤣絶対にまた伺います。
金曜日の午後5時に行きました。お店の雰囲気は入った瞬間に高級店にありがちなインテリアだなぁと思いました。しかし一つひとつわたしがこだわっているネタを作って貰いながら食べて話して、また食べてしているうちに、もうだんだんとこの店の虜になっていく自分を発見していました。わたしは自分の家が飲食店をやっていたこともあって小学生の頃から比較的頻繁に寿司屋に通っていました。そのためそれなりに多くの魚経験を積んでいるのですが、この店の寿司やそのほかの食べ物全般について好き!としか言えない状態になりました。旨さは本当に表現する言葉がありません。でも間違いなく、めちゃめちゃウマい!とか言ってはいけないことなのです。ひとつずつの内容を表現することはできますが、やはり伝わるとは思えません。とにかく、また来たい。次は飛行機で来たい。40年以上前に函館に来て以来、初めてそう感じた今日でした。
お寿司の質・味も然る事ながら、一見さん・常連さんに関わらず心地よい対応で、気持ち良く美味しくお寿司を楽しむことができます。函館訪問時にここは抜けません。
#鮨処木はら函館の鮨銘店「木はら」さんへ。東京で行きつけの「くまがい」の大将さんに教えて頂いたお店。戸井のマグロ、利尻の雲丹、マスノスケなど北海道は食材の宝庫だと改めて認識。#木はらの大将イケメン#GLAY行きつけの鮨屋#10月イクラの時期に。
落ち着いた雰囲気の中、美味しくいただきました。函館に来た際は再訪したいと思います。
2回目のリピートで30℃を越える猛暑の中でしたが、1人ランチで予約して行きました(*^ω^*)この時の函館市内のお店やタクシー・・・冷房が全然効いてない所もありましが、コチラのお店は快適な室温な状態で、お食事を楽しむ事が出来ました(*^o^*)電話予約の時、お一人様でも丁寧に対応して頂き、鶏卵、魚卵のアレルギー対応も完璧にやって下さって、文句のつけようがありませんね(*´꒳`*)握りの他、イカ刺も凄く美味しかったです(*≧∀≦*)また近いうちに、緊急事態宣言やら、何事もなければ、伺いたいと思います(๑u003e◡u003c๑)
函館最高のお寿司。高級なお寿司にも関わらずアラカルトで注文できるところも素敵。
今まで食べた寿司屋で1番美味しかったと思います。ネタは少し熟成され歯応え、味、鮮度がとても良く感動しました。一品料理のイカ刺し、カニの酢の物などそれぞれが上質でした。お店の雰囲気もよく、海の前に位置しており乙なお店で乙なお寿司でした。非常に大満足です。ありがとうございます。またいつか行きたいと思います。
高級感漂う店内ですが、気さくな大将のおかげでほっこりします☺️働いていらっしゃる方もキビキビ動いていらっしゃい好印象です!お寿司はもちろんのこと、一品料理のお仕事も丁寧です✨✨
名前 |
鮨処 木はら函館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-57-8825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本物の鮨ただただ素晴らしいネタの鮮度・美味さは当然ながら、鮑のリゾット等の創作系も絶品あとシャリが本当に美味しかった。口に運ぶまでは、しっかり箸で掴めるのに、口に入れた瞬間ほどけるような食感。