岡山名物!
食堂やまとの特徴
岡山名物のデミカツ丼と魚介ベースの中華そばが評判です。
懐かしい雰囲気の中で家族連れから年配の方まで多くのお客様が楽しめるお店です。
職人技と深い味わいが魅力のラーメンをぜひ一度お試しください。
平日14時半頃に訪問、ほぼ満席でギリ座れたすぐに待ち客も、平日この時間で…超人気店カウンター6つテーブル4つのお店・中華そば小、かつ丼小(¥600、600)かくメニューに小、中、大があるのは◎「中華そば」ってよりかは魚介系ラーメン、旨いかつ丼も、かつサクサクでタレも旨味、酸味ちょうどよく優しい味で旨い小だといって手を抜いていないのがわかる食べ歩き中だったのでちょうどいい量学生からご老人まで老若男女に愛されているお店テイクアウトのお客さんも多い☆0.5があれば☆4.5ただ、もちろん美味しいんですが、個人的には、長時間待ってまでは…という感じあと、入店時に「カレー仕込み中」の札それに自分の後に来たお客さんは「そばしか無いんですけど、いいですか?」って聞かれてた。これが時間帯による毎日のことなのかたまたまなのかは不明通し営業されてるようですがそば以外が目当てなら訪問時間を考えたほうが吉。
平日2人で昼過ぎぐらいに来店しましたがすぐ座れました。カツチャーハン中とラーメン中をそれぞれ頼みました。カツチャーハン想像通り美味しいです。デミソースもチャーハンもいいです。ラーメンは醤油系割とさっぱりしてました。大中小とあったので、ラーメン小とデミカツ小って感じで頼んで人が多かったみたいです。
オランダ通りにある食堂兼ラーメン屋!?いつも行列ができている人気店です。駐車場は無いので、近くのコインパーキングに停めました。休日の12時30頃で15人ぐらい並んでいました。30分程で中に入れました。店内は、カウンターとテーブルが数席の狭め。今回は、中華そば(中)とチャーハン(小)を選択。他のお客の注文を、聞いていると、やはり中華そばと、カツ丼と、チャーハンが多い印象。まず中華そばの味ですが、魚介の味を前面に感じる味でした。スープは濁っており、味と濁り具合が、玉島のにぼしやに少し似ているなあと思いながら食べていましたが、どうやら煮干しは使われていない?昆布と削り節(サバ、イワシ)から出汁は取られているみたいです。にぼしや程、魚介感は抑えられており、塩っぱくなかったですし、苦味もなく、あっさりしてて食べやすいと思います。麺はやや柔らかめでしたが、硬さは選べるみたいです。五目そばは、これに、ゆで卵、かまぼこ、キクラゲなどが追加されています。チャーハン(小)は思った以上に少なく、あの量で520円はちょっと高いと思いました。味はとても美味しかったです。ラーメン屋の典型的な、胡椒が効いたチャーハンとは違って、野菜など具だくさんに、刻んだかまぼこが特徴の、さっぱりとした美味しいチャーハンでした。次はカツ丼を頼んでみたいと思います。
3月中旬、土曜日の10:45分着で待ちが2組程でした。注文したのが、デミカツどん小、コロッケ、焼き飯中、ラーメン中をシェアしました。個人的に美味しかったのは↑の順番でした。量が3種類から選べるのがとても良いですね。コスパも良い方だと思います。確かに他の方々が言われているように、ありそうでない店といった感じで近くに住んでいたら、お昼やサクッと済ませるときに、かなりヘビーリピーターになるお店だと思いました。デミカツどんもデミグラスソースは美味しいのですが、カツ自体は学食クラスだと思うのですがこれがいいんだよなーサクッとしてるのも良かったなーという感じです。ありがとうございました。
12/30 18:30頃 晴 気温10度JR岡山駅から徒歩20分程のところにあるこちら。岡山で有名なデミグラスのカツ丼を食べに伺いました。今回注文したのは、中華そば(小)カツ丼(小)カツ丼はカツレツの上にデミグラスソースがかかっており、東京で言うと何でしょうか、カツハヤシという感じの仕上がりです。デミソースは酸味を感じるサッパり味ですが酸っぱいわけではなく甘口仕立てでご飯によく合います。中華そばのスープは豚骨醤油+煮干しが効いており後を引くお味で、美味しく頂戴しました。麺は中細ストレートで適度なコシがあります。スープの味が濃いので中細ストレートがちょうどよくマッチしていると思います。今回は知人と数人で伺いそれぞれ別のものを頼みましたが、トンカツも大振りなお肉にしっかりとデミゾースがかかっておりこちらも美味しそうでした。<今回注文した品>・中華そば(小) ¥550・カツ丼(小) ¥550
学生の頃から通って、今では子供達と来ていてます。デミグラスカツ丼と中華そばが有名なお店で、お昼や週末には行列ができている人気店です。本日は家族で来店し、カツ丼中とカツ丼大、中華そば中と中華そば大を注文。カツ丼は、奥さんが脂身が少し苦手な為赤身を注文。カツ丼のデミグラスソースも多めでカスタムしました。このようなカスタム注文も快く対応してくれるとこれも人気の理由かなぁって思います😊中華そばは魚介の旨みも溶け込んでいてスープを飲み干したくなる感じです。カツ丼にもおそらく中華そばの出汁が使用されていると思われ、非常に奥深い旨みを感じます。現在は息子さんが後を継ぎ、人気店の味を守ってくれています。
岡山名物のデミカツ丼をはじめとする洋食もラーメンもどちらも頂けるという食いしん坊には嬉しいお店です🤩デミカツ丼は初めて頂きましたがサクサクのカツと甘めのデミグラスソースの組み合わせも美味しいですね!もう少しデミグラスソースがたくさんかかっていると更に良かったかなと思います。ラーメンは豚骨醤油?しっかり煮干し系の出汁がしっかりきいていて美味しかったです!小サイズもあるのは食いしん坊じゃなくても嬉しいですね✨
洋食店でありながらメニューの先頭にあるおすすめがラーメンだったり、でもドミグラスソースも美味しかったりで、なかなかカオスな感じのお店です。メニューの半分は中華、洋食のメニューは限られています。客単価三〇〇〇円超の小洒落た洋食店に比べると貧乏くさ…もとい、庶民的ですが、そういうお店だと割り切った上で訪れるなら、価格あたりの満足度は十分以上に確保されています。こちらのお店は昼から夜までの通し営業ですが、途中マスターが休憩に入るためラーメンしか提供できないことがあるようなので、その点は留意してください。日によるのかもしれませんが、私が訪れた際は一五時から一六時がそうでした。
中華そば🍜とカツ丼🍚が自慢の食堂🍽かれこれ三世代に渡る老舗のお店🙌なので客層は意外とご年配👨🏻🦳🧑🏻🦳の方が多かったり🤔誰が何と言おうと岡山ご当地グルメであるデミカツ丼😙数あるお店の中で選ばれるうちの上位であることは間違いありません🙋♂️といいつつ今回いただいたのはデミカツ丼ではなく、このお店の名物である昔ながらの中華そば🍜出汁が魚介ベースの醤油ラーメン😆老舗らしい深い味わいに舌が唸るのです😋
| 名前 |
食堂やまと |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-232-3944 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~19:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの中華そば!煮干しの風味が効いて豚骨醤油のスープが最高に美味しいです。😋並んでも食べたくなるのがわかります‼️麺の太さもちょうど良く、思わず(大)1.5玉を頼みたくなります!もちろんスープは全部飲みたくなるぐらいクセになりますよ😋😋駐車場はないので、最寄りのパーキングに停めてくださいね。お昼時間を外せば並ばずに食べれます。