シンフォニーホール裏の老舗中華、海鮮冷やし中華が絶...
広東料理 海華楼の特徴
岡山駅から徒歩約15分、シンフォニーホール近くに位置する老舗中華料理店です。
日替わりランチはバランスが良く、普通に美味しい味付けが魅力的です。
昭和39年創業の海鮮冷やし中華や唐揚げ定食が大人気でリピーター続出!
岡山駅東口から徒歩約15分、表町商店街の北側、シンフォニーホール南側すぐにある、老舗の中華料理店です。店内は4人掛けのテーブル席です。奥に個室があるみたいです。日替わりランチ1210円税込を注文。お代わり1杯か大盛りはサービスなので、大盛りをお願いしました。この日は細切り豚肉と野菜炒めと油淋鶏です。野菜炒めはあんがかかっています。充分な量です。油淋鶏は唐揚げに甘酸っぱいソースがかかっています。杏仁豆腐も付いています。ご飯も多めで満足しました。
日替わりの中華ランチをいただきました普通〜に美味しい、味付けも濃過ぎず薄過ぎず化学調味料も控えめな感じかな今の自分には量もちょうど良く、値段もお味もいろいろとバランス?が取れてるなと本当に古くから在るお店で、実は今回初めて寄せていただきましたが、確かにな〜っと思いました。
何十年も前から今の場所にあります。シンフォニーホールでコンサートがあれば早めの夕食 ランチタイムには日替わりランチと何回も利用しました。中華でも味付けが濃くなく食べやすいです。どの料理も美味しく野菜がたくさんで飽きることなく食べれます。厨房のシェフは山陽放送の夕方のテレビ番組で時々家庭料理を教えてくれます。中華のジャンルにこだわらず家庭でできる料理なので参考になります。
岡山在住の中国出身の方に美味しい中華料理屋として教えてもらい、それ以降美味しくて何度か通ってます。日曜の11:30ころ伺いましたが満席でした。まだ食べたことはないですが春巻きが人気のようでみなさん頼んでいました。サービスは愛想はないかもしれませんが、空いている広い席を勧めてくれたり子供用の食器を出してくれたりと普通に満足です。
土曜の夜に訪問。春巻きや小籠包、餃子、酢豚、エビチリ、炒飯を注文。(写真を撮るのを忘れていました)特に春巻き、餃子、炒飯が美味しかったです。日本人の口に合う家庭的な味に自分は感じました。店内席数少なめなのでガヤガヤしておらず、ゆっくり落ち着いて食べることができます。次はランチで伺いたいです。
街中華のレベルではない!本格中華が、ランチで1100円のセットメニューがラインナップ、土日祝日のお昼は行列は必至です。
シンフォニーホールの裏手にある老舗の中華料理屋さん。中華が食べたくなり、久しぶりにランチで訪問。テーブルにはランチのメニュー表しか置いて無かったのですが、酢豚を食べたかったので、スタッフの方にお願いしてグランドメニュー表を出してもらいました。ランチよりも少し時間がかかりましたが、美味しかったです。支払いにカードが使えるようですが、いくら以上から(3000円だったかな?値段は失念)と表記されていました。各種キャッシュレスに対応してもらえると嬉しいです。
お手頃で気軽です!昭和の雰囲気は逆によく、岡山は町中華が少なく味も微妙ですがここはバランスがいい。二人、三人程度が一番楽しめるかも。
昔からある広東料理の老舗です。岡山シンフォニーホールの南側にあります。どの料理もそんなに濃い味付けではなくて、あっさり食べれる中華料理です。フカヒレ料理も有名ですが、さすがに高くて手が出ませんが、高級なものからリーズナブルなものまでいろいろあります。お昼の時間帯は少し混みますので少し早めか遅らせるのがいいでしょう。
名前 |
広東料理 海華楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-224-2823 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久し振りの訪問。ランチセット(日替り1,210円税込)はCP良く美味しい。お勧め。2/26メインメニュー:イカと野菜の塩味炒めサイドメニュー:マーボー豆腐ライス、スープ、焼売、ミニデザート付き。