天神橋筋商店街の味、ふんわり山芋焼き。
お好み焼 焼きそば 味の 双月の特徴
天神橋筋商店街に位置するお好み焼き名店である。
豚玉やミックス焼き、山芋焼きが特におすすめで美味しい。
半個室があり、安心してゆっくり楽しめる雰囲気。
ねぎ焼きぶた美味しかったですが、ボリューム感がありませんでした。平日ランチ時間帯でご飯があるときならいいと思います。ランチではない時間帯に伺いたい感じはしませんでした。低評価が多い店員さんの件ですが、私には普通でした。店員さんが違うのかもしれませんが。
“お好み焼き 焼きそば 双月”[大阪/扇町]お好み焼き百名店2024/2023/2022/2019/2018選出🥢創業1973年‼️⏰営業時間/月〜金/ランチ11:30-14:30まで///////////////////土日祝/ランチ11:30-15:00まで////////////////月〜金/ディナー17:00-20:30L.O///////////////土日祝/ディナー16:00-20:00L.O[定休日]不定休お持ち帰り不可🥡🚇大阪メトロ堺筋線[扇町駅]4番出口より南へ徒歩1分🚶♀️🚃JR大阪環状線[天満駅]天神橋筋商店街を南へ徒歩5分🚶Google口コミ4.1食べログ3.66🥢人気メニュー/ねぎ焼き、牡蠣のお好み焼き、豚玉、生ビール、海老玉焼き、イカ豚玉、赤出汁、山芋焼、焼きそば、ミックス玉など*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて今回訪れたお店は、日本一長い商店街[天神橋筋商店街]にあるお好み焼き名店[双月]さん♡双月と書いて(そうげつ)と読むそう!天神橋筋に来たら行ってみたかったお店です♪今回ようやくランチにお伺い出来ました✌︎\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]日曜日/ランチ[訪問時間]13:15分頃[行列]二組[並んだ時間]5分\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d店内は全て個室席でした♪通路は狭かったです。有名人のサインも沢山です!メニューはまあまあ豊富です♪*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私は豚玉¥950(税込)と焼そば¥950(税込)*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*|*友人はねぎ焼ミックス¥1390(税込)と生ビール(中)¥600(税込)*<*<*<*<*<*<*<*<*<*<双月さんは目の前で焼いてくれるので見てるのが楽しいです❤︎また双月さんは、先にマヨネーズをかけ、ソース、かつお節、青のりの通常の味付けの逆の順番で味付けしてくれます!6分程で完成✨味レポ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆◎生地/ふわっふわの生地は山芋と豚肉の脂分の旨味がしっかり入っていて、程よいキャベツのアクセントが更に出汁の味を引き立てています!意外とあっさりしていて量も丁度良かったです♪◎ソース/辛口と甘口があり、私は甘口をチョイス!昆布と鰹出汁が効いたソースでめっちゃ美味しかったです♪味は濃いめでした!豚玉/100点満点中100点満点💯◎焼きそば/厨房で調理したものをお皿でスタッフさんが運んでくれます♪麺はフワモチの食感で、キャベツ、もやし、豚が入っていてめっちゃ美味しかったです♪お皿で食べてもOK、鉄板で食べてもOKです❤︎焼きそば/100点満点中100点満点💯*ご馳走様でした♪*店員さんは海外の方で、笑顔/丁寧/親切な接客でした♪店長さん、女性スタッフさんも親切/丁寧/笑顔な接客でした♪味最高、接客最高、雰囲気最高‼️お好み焼きも焼きそばも絶品でした♪絶対また行きたいお店です!是非行ってみて❤︎#双月#天神橋筋商店街グルメ#天神橋筋商店街お好み焼き店#天満お好み焼き#扇町お好み焼き#天満ランチ#扇町ランチ。
時間が無かった為、テイクアウトでネギ焼きスペシャル、豚玉、焼きそばを注文夕方オープンしてすぐで店内もかなり空いている感じだったのに30分後に受け取りに来て!と言われましたそんなに待たされると分かっていたなら店内飲食しつつ待ったのに持ち帰って調べてみたら、なるほどお好み焼きが小さいですお好み焼き2種とも直径16センチ程度、スーパーで売られている冷凍お好み焼きを少しだけ大きくした程度のサイズ感でしたネギ焼きスペシャルは美味しかったですが、これならここよりも近くにある千草のお好み焼きのほうをオススメします(なおあちらも小さいです)
大好きなお好み焼き屋さんです。お好み焼きはもちろんだけど特に焼きそばが美味しい!いつも満席なことが多いのですが大体15分くらい待ちで入店できることが多いです。
天神橋筋商店街にあるお好み焼きの有名店。全て半個室の4人掛けテーブル席なのですが、結構狭くて窮屈でした。注文したのは「ぶた玉」と「焼きそば」(いずれも税込891円)。お好み焼きは店員さんが目の前で焼いてくれました。味は申し分なく、ふわふわ生地でソースの味も良い感じ。卓上の「にんにくオイル」をかけると風味が増して良い味変になりました。焼きそばは出来上がったものが皿で提供されました。全然悪くはないのですが、ちょっと普通すぎたかな^^;あと、900円の焼きそばにしては量が少なすぎのような気がしました。
山芋焼きが、たまりません!お店の方が、最初から最後まで鉄板の上に、プロの技を魅せてくれます!
人気店で有名ですが特別美味しいとは思いませんでした。色々な人のサインがいっぱいあります。普通です。ソースも普通です。テーブル席は個室風になっているので他のお客さんと顔を見合わして食べる事はないのでそこが人気なのかなぁ・・・
月イチくらいで訪問しています。まるでパンケーキのようなフワフワのお好み焼きが美味しいです。マヨネーズにソースの塗り、鰹節に青のりの振りかけと、自分でやるスタイルなので、自分好みに量が調節できるのと、足りない時は追マヨ、追ソースできるとこが良いです!量的には、2人で焼きそば大盛りと、お好み焼き大盛りを分けて丁度くらいです。焼きは店員さんにお任せしていますが、お肉が重なった塊のまま乗せる事がほとんどなので、そこは自分でまんべんなく広げるようにしています。(お肉は焼き目がついている方が好き)ufeffお好み焼き食べるならココ!というくらいオススメのお店です。
天神橋筋商店街「お好み焼き双月」今日もお好み焼き。目指せ年間150軒。天神橋筋商店街を扇町の方へ歩いていけば、「お好み焼き双月」テレビなどで紹介されまくりの有名店約50年の老舗。お席は全て半個室になっていて今のご時世安心して食事出来ます。店内にはびっしり有名人のサインが並びます。お忍びで食べにくる方も多いんでしょうね!イカ玉810円自分で焼くことも出来るけど、お店の方にお任せ。山芋をちょっと入れてフワトロの生地。マヨとソースはセルフで。たっぷりかけて鉄板で焦がして香りを出します。後半は特製のニンニクオイルをかけて味変を楽しむ。これクセになるわ。ねぎ焼き豚960円ネギが結構粗めでシャキシャキ食感。これ結構衝撃。マヨネーズとだし醤油とレモン汁で味付け。鉄板で焦げただし醤油の香りがたまらんのです。濃厚なマヨネーズにレモン汁がナイスマリアージュ。このねぎ焼きは感動するほど美味い。ここは出会えてよかったお店でした〜!!
名前 |
お好み焼 焼きそば 味の 双月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6358-4509 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味すぎて笑いが止まらないw色んなお好み焼き食ったけど1番美味かった。チェーン店が子供が作ったのかと思わされる美味さ。ミックスだけど、生地はしっかり焼かれてるけどほんのり甘さ、イカの新鮮さ、エビの旨みそしてマヨネーズとソースのバランスが全て完璧に取れて究極の美味さになってた。この味は一生忘れない味になりました。ホント美味しいお好み焼きありがとうございますm(*_ _)m