香ばしい鴨肉と堪能する天然うなぎ。
四季旬彩 Kin一の特徴
鴨肉の香ばしさが際立つカモつけそばが人気です。
予約して味わう小川原湖の天然うなぎが魅力的です。
八丁味噌煮込みうどんにきのこがたっぷり入って最高です。
ランチ営業の他夜は、居酒屋でもあります。見た目のボリュームはいいですが全体的に値段も高いです。大盛でも300円増しなので高いです。注文する時も呼んでも中々出て来ないし店内も清掃されていないです。
天然うなぎを食してみたく、来店の4日ほど前に予約をしました。初天然うな重は、臭みも小骨も全く感じない柔らかな食感で、とてつもなく美味しいものでした。弘前から下道で2時間半かけて行った甲斐がありました。百聞は一見に如かず、ですよ。
カモつけそばを食べました鴨肉が香ばしくて美味しかったです食後のホットコーヒーもサービスで飲めちゃいますご馳走様でした(^^)
道の駅スタンプラリーにて道の駅おがわら湖に来た際に、友人から近くにおすすめの店があると紹介され、こちらへ来ました。かもつけそばを頼みましたが、鴨肉がうますぎてこんなうまい鴨肉食べたことない!って思うくらいで、また食べたくなってます。無料でコーヒーがいただけたのですが、こちらもまたびっくりするほどいいにおいのするコーヒーで、かつ味もすばらしく、コーヒーのためだけに足を運ぶ方もいるくらいらしく、なるほどなあと納得するレベルでした。自分も、また飲みに行きたいと思ってしまっています。
小川原湖天然うなぎ(時価)食べられます。事前に予約していれば待ち時間少なくなります。掃除片付け等に手が回らないご様子の為、一見すると営業をやめた店舗に見える。あまり忙しくても困るのかも知れない。
時間外にも関わらず快く承諾して頂きました。お料理も提供も早くボリュームもあります。うなぎは予約しました。美味しかった😋🍴💕ここのコーヒーはバニラコーヒを使っているらしくとても美味しいです。懐石もやっているらしいのでまた行ってみたいです。
八丁味噌煮込みうどんを頂きました。味も美味しく海老天もプリプリで満足しました。また行きたいと思います。
鴨南蛮そばをいただきました。1100円と、メニュー全体的に少しお高めでしたが、鴨肉も歯応えがあるし、とても料理が美味しいものでした。なにより、ビックリしたのは「ご自由にお飲みください」のコーヒーの美味!!甘い香りがほのかにして、え?これが無料?って感じでした。美味しそうなメニューが他にもあったので、また行きます。
鴨南蛮鍋定食を食べましたが、蕎麦は量も多く鴨南蛮鍋の中に入っている鴨は柔らかく美味しいし、ネギもちゃんと焼いてて、きのこもたっぷり入ってました。とても美味しくいただきました。
| 名前 |
四季旬彩 Kin一 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
そばは食べてませんが普通でした。クチコミを見て期待しすぎたかもしれません。普通でした\\( 'ω')次はそば食べに行こうと思います。