歴史を感じる中嶋神社。
中嶋神社の特徴
室蘭市宮の森に位置する、歴史ある広い神社です。
敷地内には屯田兵ゆかりの火薬庫跡が存在します。
宮司さんが気さくで貴重な話を聞ける場所です。
参拝をして御朱印頂きました。社務所の中には室蘭の歴史に関する展示もしていて思いがけず勉強になりました。
室蘭市宮の森にある中嶋神社。東室蘭駅から近いです。境内には輪西屯田兵旧火薬庫や輪西屯田兵記念碑などの史跡があり社殿前には神主さんと巫女さんの顔出し看板など見どころがある神社です。紅葉も綺麗でした。手水は近づくとセンサーが反応して水が出るタイプで花手水もありました。他にも稲荷宮、妙見宮、厳島神社の末社も並んでいます。社務所では書き置き(印刷)の中嶋神社と境内三社の御朱印を頂けます。私は境内三社の御朱印と境内の史跡が描かれた中嶋神社の御朱印を頂きました。社務所の方は旭川の食べマルシェに行ったことがあり大変話が弾みました。
今年のお正月飾りを奉納しに行きました。自力で歩いて行ったのは初めてだったので、迷ってしまいましたが、何とかたどり着くことができました。今年も良いことがありますように。
はじめましての場所です。夕方で、人があまり居なかったのでゆっくりできました。
大きめな神社です⛩宮司さんも気さくな方で貴重なお話を聞かせていただきました。
屯田兵ゆかりの神社なので、敷地内に火薬庫跡もあります。御朱印もあります。
消毒液が可愛らしく衛生的。
広くて立派な神社です。境内は舗装されていて、足が不自由でも安全に参拝できます。輪西屯田兵記念碑と輪西屯田兵旧火薬庫(明治19年建築と推定)が境内にあります。
東室蘭 中嶋神社⛩参拝^ - ^美しい境内と凛とした雰囲気が素晴らしいです(*´∀`*)
名前 |
中嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-45-5800 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%AD%E5%B6%8B%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ホテル出発前に参拝に行きました。とても広い境内お百度参りでしょうか?来られていました。御朱印とお守りを授与されました。