裏難波の名物、秘伝のちりとり鍋。
登龍門 心斎橋店の特徴
大阪名物のちりとり鍋が楽しめ、味に感動します。
秘伝のタレを使ったちりとり鍋は、絶品との声が多数です。
シメのチーズリゾットが特に美味しく、リピーターを魅了します。
大阪名物のちりとり鍋が食べたくてここにきました。期待していた通り、ホルモンと野菜がたっぷり入った鍋は、辛味噌の出汁の味がしっかりしていて、美味しかったです。スタッフさんも明るく対応してくれて良いお店でした。
チリトリ鍋が食べたくなって。チリトリ鍋が美味しいのは勿論の事、他の料理もとても美味しい。お席がかなり狭いですが料理の美味しさで帳消しです。新鮮あぶりレバーはドーパミン出た。ミノポン、巻き寿司、キノコ3種炒め等々全部美味しい。ビールがすすむくん。チリトリ鍋はホルモンにしたのですがなかなかのボリューム。山のようにそびえ立ったチリトリ鍋タワーは加熱していくと沈んでいき、結果的には取り分け用のお椀モリモリ5杯分位になりました。一品一品美味しいのに加え、納得のボリューム。お腹がパンパンになってしまってチリトリ鍋の〆までいけませんでした。この戦いは次回に持ち越しです。
ちりとり鍋1人前1900円で2人前から。3800円分なので食べきれるかなと思いきや、それほど量が多いわけではなかった。カード支払いだと10%プラスとのこと。ちりとり鍋を注文した後に、ちりとり鍋の流れとして通常は肝焼きを先に食べるのでどうですかと言われたので注文しました。味は美味しかったです。店長がいい人そうだったので☆3つです。お店が狭いので、ゆっくりできない感じです。観光客狙いなのかな。ちょっと高めです。
秘伝のタレを使ったちりとり鍋がとても美味しいです。お酒も進むし〆まで楽しめます。定番メニュー以外にもおすすめメニューも豊富なので何回行っても飽きません✨スタッフさんも面白い方々なので酒・料理・お喋りといつも楽しませてもらってます💁♀️
ご飯はオリジナルのどんぶりです。即席でつくってくれたのに超おいしかった!もちろん鍋も絶品。オススメです。
この日3軒目。どうしてももつ鍋が食べたくてたどり着いたのがこのお店。しかしもつ鍋でなく ちりとり鍋❓❓❓なんじゃそりゃ~。初めて聞く鍋。見ての通りちりとりの様な形状の鍋に野菜とお肉それをコンロでじっくり加熱。これがヤバイ。激うま。たれが❤3軒目でなかったら最後の汁でシメに行きたかったな~お店はもともとスナックだったような感じで広くありませんが2階もあったかも知れません。知らんけど(^^♪店の方もお客さんも若い方ばかりでした。おススメです❤
だし巻きも唐揚げも味濃いめで酒のあてにピッタリです。湯引きしたホルモンもポン酢と一緒で最高です!
絶品‼️昭和41年創業老舗の味‼︎ちりとり鍋の登竜門🍲-------------------------------🏡\u003c店 名\u003e 登竜門📱\u003c店IG\u003e@toryumon.minami🚉\u003c最寄駅\u003e 日本橋駅🗓\u003c定休日\u003e 無休🍜\u003c料理名\u003e ちりとり鍋💰\u003c価 格\u003e 1860円-------------------------------4月から完全リニューアルしてキー坊( @ki_bou.160 )が店長に。それから初めてちりとり鍋を食べました。豚ホルモン、鶏肉、野菜盛り合わせを鍋からこぼれんばかりに山盛り‼︎それを超濃厚ダレで煮込みます。赤くて辛そうなタレですが、食べてみるとびっくりするくらい甘くて優しい味わい。店内が狭い分、店員さんとの距離が近くてとてつもなくアットホーム。1人でも凄く通いやすいお店です🤫*******************************
ナオキの串カツ定食!マジで美味かった!接客も従業員もお客さん同士で仲良くなれるからとても好きな空間です!
| 名前 |
登龍門 心斎橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8585-5489 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ちりとり鍋とシメのリゾットが最高でした!その他はうまき、サーモンが美味しかったー😆