岡山美味ハンバーガー、ラコスへ!
ラコスバーガーの特徴
Jロックファン必見の美味しいハンバーガー店で、雰囲気も最高です。
メニューのバリエーションが豊富で、テイクアウトにも最適なお店です。
岡山駅近く、夜中まで営業しており便利なアクセスが魅力です。
ハンバーガーをいただきにいきました。場所は岡山駅から徒歩15分と少し距離があるので、バスや路面バスで柳川まで行くのもオススメです。中はテーブル4席となりますので、タイミングによっては待ちになるかもしれないです。調理1人で回しているので、少し時間はかかります。今回はフジヤマバーガーをいただきました。サイズは小ぶりの日本人サイズなので、女性や子供でも食べれるサイズです。お肉が肉肉しくて、アクセントにレンコンの揚げ物のサクサクが交わりペロリといただけます。会計はクレジットカード不可で、現金とPAYPAY払いになります。
バンズふかふか具沢山ハンバーガー🍔口を開けた時の縦幅よりも厚みがありました食べにくいけどすっごく美味しかった〜!
ラコスバーガー!岡山駅界隈にあるハンバーガー屋さん。めっさ気になったので行ってみました♪今回はエストレージャバーガーを注文。エストレージャとはスペイン語で「星」という意味だそうです。カービィのように食べたんねん(*゚▽゚*)ポヨ!!!到着すると〜抜群のビジュアルなんすわ!早くかぶりつきたい( ´ ρ ` )ジュルリ食べたら〜(゚o゚;; コイツァ~ウマスギルジャロガイ~バンズがふわふわふわーんな訳ですよ!ふわふわふわーんなバンズなのでパティ、ベーコン、オニオン、トマトアボカドなどの具材の味全て感じる( ゚Д゚)ウマー!バンズ様様!ふわふわふわーん!!(ただ言いたいだけ)バンズとワカモレソースが具材とのバランスをまとめあげ(゚∀゚)ブラボー!!!!またかぶりついた時ベーコンの味が1番強くこのベーコンを食べたいがためにエストレージャ頼む人絶対いる(*゚▽゚)ノダヨネ~♪ポテトとコーラもハンバーガー食べる時はワテは絶対デフォルト。ポテト上のスパイスがピリッとしていてどんどん口に運びたい(´▽`)/そしてコーラで流してシュワシュワしたい笑ハンバーガー⇨ポテト⇨コーラ!これは無限すぎる!気持ちは阿修羅稲綱落とし♾️パワー炸裂!!(阿修羅マンvsサムソンティーチャー参照)美味すぎて一瞬で消えてしまった。毎回思うがハンバーガーは儚い。その儚さがリピートに繋がると思てる。ワテ持論でござんした( ´ ▽ ` )ノごっそーさんでした!!!ラコスバーガー!間違いない!!味の感想は下記!!!【エストレージャバーガー】※きちんと説明したいので文章長めです。・バンズ→バンズが柔らかく良い意味で食べると気配がしない。もちろん小麦の香りは感じる。肉汁やソースがよく染みるバンズ。・パティ→パティは赤身強めだがしっかり肉汁が出て赤身の旨味を感じられた。単体で食べても赤身感強めで美味いハンバーグと思いました。・ベーコン→自家製ベーコンはすごく厚い。このベーコンは塩味があり燻製感もあった。強調された具材であり自信ある具材と感じた。・玉ねぎ→オニオンは食感がありつつも甘味が強い。軽く焼いただけでここまで甘いのでこれは良い玉ねぎと感じた。・ワカモレソース→ワカモレとはすりつぶしたアボカド、唐辛子玉ねぎ、レモンなど混ぜ合わせたソース。このソースが具材と合わさり一体感を出した。・アボカド→濃厚で滑らかさがあり舌触りが良かった。・トマト→フレッシュで鮮度が良くジューシー。酸味がバーガーを引き締めていました。・まとめ→パティの旨味。ベーコンの塩味と香り。トマトの酸味。アボカドの濃厚なコク。玉ねぎの甘味とアクセント。それをまとめあげたバンズとワカモレソース。ジャンクさが欲しいと思っている人からすると違うかもしれないが料理としては個人としては凄く感動しました。ごちそうさまでした♪
バーガー百名店という事で訪れました。ハンバーガーのお値段がどんどん高めになりつつある昨今。こちらは良心的なお値段設定に感じました。バンズはふっくら、ふかふか。個人的には小さめか?おんなの私でも2個食べようか…と思いました。ポテトがたくさんですので大丈夫でした。夜はバーになるのでしょうか、バーガー以外のメニューも豊富でしたよ。ドリンクも豊富。店内のインテリアが若干雑多な気もしますが昔風でかわいいです。飾りを落としてしまわないか。不安になるほどあれこれ飾られてあります。ラッコスの意味はラッコなのかな?と思ってましたがオリジナルの食器には猫ちゃんが描かれてありました。店主さんはねこ好きだと思われます。
何回か訪問しようとしましたが臨時休業だったこともありようやく行けた。平日の12時開店直後に訪問し先客は1組。女性店主のワンオペ。バーガー以外にもカレーやサンドイッチ、パスタもあり喫茶店のような印象。ラコスバーガー950円/ベーコン100円20分強で提供。和牛のパテにチーズ、レタス、トマト、オニオン、アボガドが入ったシグニチャーバーガー。これにベーコンをトッピング。バーガー袋やお皿もオリジナルでかなり可愛い印象。バーガーは小ぶり。ポテト付きで1000円切るのはグルメバーガーとしてはCPがいい。柔らかめのバンズとパティ。全体的に優しい味わいに仕上がっている。一転、付け合わせのピクルスは何故かスパイシー。食べ終わると見た目に反し、お腹いっぱいに。可愛らしい店内で地元の人に愛されるお店。
岡電清輝橋線郵便局前駅より徒歩4分、2005(平成17)年創業のバーガーショップ「ラコスバーガー」さん。岡山を拠点とするファスト/ハードコアバンド「IDOL PUNCH」のVoを務めるRaccoさんが営むお店で、岡山に赴いた際は必ず行こうと心に誓っていたお店で、ようやく念願の初訪問です!お伺いしたのは平日の19時に差し掛かるころ。店内には1名のみのお客さんのみでしたため、すんなりとテーブル席へ陣取り、ラコスバーガーセットとコーラを注文しました!店内はアメリカンというよりもどこかロックを感じさせるもの。壁などに貼っているフライヤーを見ると知ってるバンドの名前がいるわいるわ笑何だか懐かしいですねぇー。そうこうしてるうちにバーガーが到着!ふわっふわのバンズに挟まれているのはパティのほか、アボカド、トマト、オニオン、レタスとヘルシー。かぶりついてみればパティがとてもジューシーで美味いですね!たっぷりの野菜が罪悪感を全て打ち消してくれます笑カリカリとしたポテト、ピクルスも美味しいし、コーラを合わせてこれで1000円ちょいなんだからかなりのお得感!美味しかったです!ごちそうさまでした。
岡山旅行最後のお店は百名店のこちらラコスバーガー さんへ✨15時前の中途半端な時間の遅めのランチでしたが通し営業は有難い^_^店内は、めちゃ雰囲気があってゴチャッとしてるけどテイストが統一されてるのでオシャレな感じに仕上がってて◎割と若めの客層でほとんど20代の方達でしたね。愛想の良い女性スタッフさんにオーダーをこんな感じで↓❗️・ラコスバーガーセット¥950・コーラ ¥400・タコライス パーラー ¥850・ラコスバーガーセットイメージよりコンパクトなバンズのサイズ感ですが、具材はたんまりでボリュームは◎^ ^✨柔らかい食感のバンズでレタス・チーズ・オニオン・トマト・アボカドとたっぷりの野菜が敷き詰まっており牛パテが堪らん‼️✨ウマ♪・タコライス パーラーメニュー表には何度も沖縄に通って味を固めたとの表記。沖縄発祥のタコライス。本場の味は知りませんが、これは期待出来そう!10分程度で着丼。レタスやトマトに挽肉たち。色鮮やかなコントラストが綺麗な一杯✨いざ実食!あー、うんま‼️^ ^これだいぶ旨いわ。何より好みですね。わかりやすく美味しい一品でした!#岡山グルメ #ラコスバーガー #百名店2024#ハンバーガー部 #タコライス #岡山ランチ#無性に食べたくなる #岡山好きな人と繋がりたい。
Jロック好きならこの店の事は当然知ってて当たり前のお店雰囲気最高ですがハンバーガーのレベルはこれまたお世辞でなくハイレベルです。
ハンバーガー、美味しかったです。お店の雰囲気も良かったです。陸前高田からのマスカットソーダ、昔の優しい味でよかったです。
| 名前 |
ラコスバーガー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
086-221-5351 |
| 営業時間 |
[火水金土日月] 12:00~0:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スタッフにオススメを聞くとしっかり答えてくれました。意外と、『オススメは何ですか?』って聞いてもあやふやなお店が多いものですオススメ商品をしっかり伝えてくれたのは好感でした。また行きます。