岡山駅近、昔ながらの尾道ラーメン。
みおかの特徴
昔ながらの落ち着いた雰囲気で、リラックスできる空間です。
商店街の小さなラーメン屋で、座席はわずか6席ほどです。
汁なしピリ辛ラーメンは絶妙な辛さで、とても美味しいです。
尾道ラーメンの大盛、麺カタメでお願いしました。大盛で50円増し、これで750円は、岡山駅前にしては、お得な価格だと思います。頂くと麺は、尾道のお気に入り店と同じ、中細平打ち麺、これは美味しいですね。鶏ガラ醤油スープは旨みもありますが、醤油が濃すぎる感じでした。背脂は細々していて、具材は尾道のものとは異なる感じです。ボリュームがありお手軽に伺うには、いいと思いました。
昔岡山に住んでた時以来の訪問です。店内はカウンター席5席のみです。昼時を外して来たのですが私が入店したら満席になりました。籍に着座して注文です。お母さん一人で切盛りされているような感じです。尾道ラーメンのお店なので勿論尾道ラーメンを注文。700円です。玉ざるで麺を湯がいて、比較的直ぐに着丼しました。湯切りは少し甘いかな?ラーメンのお味は悪くありませんね。美味しいです。尾道ラーメンですね。比較的安い値段で提供してくれるので良いですね。岡山で尾道ラーメン食べたくなったらまた行こうかと思います。
久々寄りました。カウンターのみの小さなお店で、女性も1人で入りやすいかも⁉️1人いてまた1人の女性の方が来てます。麺は平打ち麺でスープは魚介系が薄く少し醤油からかったな⁉️チャーシューは3枚かなと思いきや、2枚が3セットでした。トロトロで美味かった😋
岡山駅の近くにある尾道ラーメンのお店に伺いました。注文は普通の尾道ラーメンにしました。650円です。しばらくして着丼。スープの上にたっぷりのラードが乗った美味しそうなラーメンです。背脂もいい感じに浮かんでいます。麺は柔らかめで、スープをしっかりとまとって非常に美味しいです。チャーシューも柔らかく、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
汁なしピリ辛ラーメンを頂いたピリ辛具合はちょうど良く、麺も細麺で旨いのだが、もう少しギトギト感があっても良かったかも。
2023.3初訪問商店街にある小さなラーメン屋さんです。店内はカウンター席のみで5~6席です。11時に訪問したので一番乗りでしたが次々とお客さんが来てすぐに満席になりました。会話からして常連客で賑わっている感じです。今回は「尾道ラーメン650円」と「チャーシューメン特盛850円+100円」を注文です。ちなみに大盛は1.5玉、特盛は2玉だそうです。食べてみた感想は「自分が思っている尾道ラーメン」です。おそらく殆どの人はこれぞ尾道ラーメンと言うと思います。チャーシューはトロトロで美味しくチャーシューメンでもペロッと食べられます。ただ醤油が少し濃く感じますが十分許容範囲です。尾道ラーメンは好きな方だし便利な場所にあるのでリピ確定ですね。
座席は6席ほどで女将さんがワンオペでやっています。チャーシューメンを注文。美味しかったです。ベースは醤油ラーメンで懐かしく優しい味、背脂が少し入っています。チャーシューは柔らかいです。客はお年寄りの方も多めで幅広い年齢層が食べられるラーメンです。
チャーシュー麺850円。本場の尾道ラーメンを知りませんが、美味しかったです。wikiには豚の背脂を浮かせた醤油ベースのスープと平打ち麺が特徴とありますがまさにその通りでした。シンプルでどこか懐かしい庶民のラーメン。
岡山駅前,アーケード内【尾道ラーメン・みおか】🍜勿論!初訪店也😉尾道ラーメン+ご飯=750円也👍もの凄く良心的な値段設定👍尾道ラーメン→中華そば系の醤油🍜スープを一口目に👍 良い感じ!良い感じ❗️メンマもいい仕事してます👍満足!満足❗️さぁ!ホテルにチェックイン🏨出来るのか?
名前 |
みおか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-233-5995 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「昔ながら、かつ落ち着きのある」の雰囲気のお店だと思います🍂平日の11時すぎに来店。2~3名ほど先客がおられました。尾道ラーメンを注文。5分ほどで着丼。スープは醤油の旨味をしっかり出した、豊潤さ満点な味わい✨麺はややツルツルしている印象で、とても食べやすいように感じます🎵チャーシューやメンマは小柄ながらも、それぞれの持ち味を最大限に表現しているようで、より「強弱のある旨味」を引き出しているように思いました🌺値段も良心的、スタッフさんも落ちいて対応されている印象です🤭全体的「ふらっと、かつしっかり旨味を味わえる」一杯だと感じました🍃幸せなひとときをありがとうございました🎵ご馳走さまです🐔また必ず来店させていただきます✨😌✨