大将の人柄と美味しいお寿司。
三金寿司の特徴
73歳の大将が一人で切り盛りしており、味わい深い寿司を提供しています。
修行先は東横線の東白楽駅近くで、大将の経験が光るお店です。
手間を惜しまないナマコのお通しに、心がこもった料理が楽しめます。
月曜日の夜19時半頃訪問。1人で訪問した。当日の同時間帯の客は私1人のみ。最近は来店客の時間が早めのようでその時間帯になると一旦落ち着くと仰ってました。初めての訪問ですが、初めてと感じさせてない大将のお人柄、トークがとても素晴らしいです。ずっといたくなるお店。本当にいろんな話をさせていただき、勝手に親父感を持っております…笑近かったら毎週のように行くくらい、雰囲気も含めて大好きになったお店。大将はもう70を超えているとのことですが、見た目とっても若々しくて本当にびっくりしました…。是非長くお店を続けて頂きたいです。肝心のお寿司も、これまた最高。一品以外は全て青森近海で取れたネタ。最高の一言に尽きます。お味噌汁も尽きます。ウニや大間のマグロなども入り、おまかせ握り3,000円。瓶ビール2本頂きました。また、近くにある温泉も紹介してもらいました。またすぐ行きたいなーと本当に思えるお店。出張で初めて訪問しましたが、また機会があれば是非に行きたいお店です!
(2024/04 夜訪問)以下を注文しました。・ウーロン茶 [350円]・おまかせ [3,000円]赤貝(だったかな)以外は青森産とのこと。ちょっとシャリが大きく、全体的にちょっとぬるめなのが気になったけど、普通に美味しいです。ホタテのお吸い物が、ホタテの風味がしっかり出ていて美味しい。
今年(2023年時点)73歳の大将が一人で切り盛りしている美味しいお寿司🍣が食べられるお店です。ちょっと入りにくい店内ですが、大将は話好きでとてもフレンドリーな方です。日本全国から毎回通い続けるファンも多いのも納得です。何よりお寿司が美味しい!是非とも青森に来たら敷居が高そうなお寿司や観光客に媚びを売るような居酒屋ではなく、こうゆうお店に来てもらいたいです。
おまかせの三段目(並ですかね)を頂きました。どのネタも美味しかったです。1人だったのですが大将に色々と話しかけていただき気遣いを感じました。
夜遅くまで電気が点いているので、気になっていたお店。回らないお寿司は超久しぶりだったので、ちょっと入りづらかった💦小上がりは数席あるものの、基本大将がお一人でやられているようで、ほぼカウンターのお店。観光客と常連さんの会話が盛り上がる中、こんなにはまれないものなのかと、自分のコミュニケーション能力の低さを痛感。注文のタイミングさえつかめない体たらくだったが、そこは大将にお気遣いいただき、なんとか窮地を脱する😅お通しのナマコは、大将が手間暇かけて下処理した自慢の一品。クセがなく、それでいて食感はしっかりしている。にぎりはどのネタも新鮮で美味しいのはもちろん、大きめでけっこうな満足感あり。お味噌汁はエビの頭入りでホッとする味わい。駅前から近い立地もあり、人気もあるのでお電話した方が無難かも。
コロナのせいで夜の客足が減り大将のワンオペで、予約無し入店の際「時間がかかりますが‥」と申し訳無さそうだったり、おまかせにぎりが出た時も、赤貝だけが県産品じゃないんですよ。と謙虚な大将だが、新鮮なネタに豊富な話題と地酒で、とても美味しく楽しく過ごせました。〆の甘海老の頭と帆立のベロがたくさん入った味噌汁にも感動。そこで初めて他の画像を撮るのを忘れたことに気付いた。また必ず行きます。
他の方のコメントでも書かれているナマコのお通し。ナマコの概念が変わります。こだわりが凄いです。青森の地酒も置いてあってどれも美味しかったです。お酒とお寿司をそれなりの量頂きましたが、関東だとこの値段でこのクオリティの食にはありつけないです。多分お酒だけ(日本酒3〜4合)で関東だと5000円以上するかと思いますが、こちらでは1合800円程度と良心的な価格です。気さくな大将が作るこだわりの寿司と料理は最高でした。
クチコミを見て行ってみました。刺盛のマグロ・ホタテ・ヒラメのウニ添えどれも美味しかったです。お通しのナマコは下ごしらえが丁寧にされていて、三杯酢が、酸味が程よくまたとても美味しい。うには、ミョウバンを使用してないウニなので、全く臭みもない美味しいウニでした。飲み物も色々あり、地酒もなかなか揃ってました。食べて納得できる料金だと思います。それ程高くないと思います。お酒も二人でそれなりな呑んでも、諭吉1枚におさまりました。何よりも、大将が調理や食べさせ方に拘っているように感じました。話も上手なので、楽しく美味しくいただきました。(伺った日はたまたまお客さんが私達とご近所の常連さんのみでしたので、青森の色々な話も聞かせて貰えました。)話が楽しかったので、食べ物の写真を撮り忘れてしまいました。また、行きたくなるお店でした。
ナマコについて、とても手間隙かけて下処理をされている最後にはお茶で数秒湯引きしているそうです、それも数回。 全体的に一定のかたさで口に残るものもなく最高の食感。酸味は柚子の果汁で酢ではないパクパク食べてしまい写真がありません…
名前 |
三金寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-777-3039 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大将の話が面白かった。ホタルイカがうまい。