直島町役場はアートの宝庫!
直島町役場の特徴
直島町役場は安藤建築の素晴らしさが際立つ建物です。
アートを取り入れたユニークな役場のデザインが魅力的です。
香川県直島町のマンホール蓋には町の花ヤマツツジが美しく描かれています。
かぼちゃもいいけど 役場の横の 家の中に 井戸中心に集落がある空間。その横のホールも えらくかっこよかった。斬新すぎる。
海が綺麗な場所です!
役場そのものは普通の建物では?
直島町の役場の職員の方はとても親切です😌💓
素敵な建築物です。
すごい建物です。ここ以外も小中学校や幼稚園等、市営の建築はすごいです他のアート作品にしても原資はどうしているのか気になっていましたが、なんと島にある三菱マテリアルのおかげで、財政がむちゃくちゃ潤っているそう。市政に対する住民の満足度が高そうで羨ましい…
安藤建築が醸し出す直島の魅力は大きいですが。「直島建築」とも呼ばれる直島の一連の公共建築群にも注目して欲しいです。ほとんどは昭和45~55年、三宅町長時代に著名な建築家・石井和紘が手がけたもので、なかでもこの町役場は「直島飛雲閣(昭和58年完成)」の異名を持ちます。正面はガラス張りの鉄筋コンクリート3階建て、屋根は安土桃山風のデザインを取り入れて、「周辺の昔ながらの街並みと、世界に雄飛する直島の心意気を調和させるために苦心した」と後に石井氏が語っています。
直島役場凄すぎーこれはもはや、まちやくばではない。直島コンツェルン本社だー。
【201809】役場もアートしています!建物がおしゃれ~♪
名前 |
直島町役場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-892-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

顔にみえるね、さすがアートの島の役場です。