朝から楽しむ!
鶏Soba Toraやの特徴
朝6時から営業しているので、朝ラーが楽しめます。
限定メニューのキウイとハモンセラーノの冷やし塩Sobaが絶品です。
鴨のコンフィや全粒粉入りの平打ち麺が特徴的なラーメンです。
2回目ビーツと甘海老のポタージュつけSoba 1,500円店名 : 鶏Soba Toraや久しぶりの朝ラー☀️9月10日から提供開始された、限定麺を食べにきました✨見た目はオシャレな感じですが、どんな味がするのか楽しみです♪このメニューの詳しい説明は、添付画像を確認ください😊甘海老と鶏から出汁をとり、ビーツという赤い野菜を合わせた、真っ赤なつけ汁汁は熱々のポタージュスープで、お店の説明書きにも書いてある通り、ビーツ自体は特に味がなく、甘海老の香りと味がして美味でした😚麺は、全粒粉入りもちもち食感の平打ち麺で、そのまま食べてもOKな小麦の香りも華やかな逸品♪真っ赤なつけ汁との相性もイイですね~😋麺の上にトッピングされた、鴨のコンフィも柔らかく、ソースがかけられているので、そのままでも食べれます豆苗も添えられて、フレンチ料理みたいで、朝からちょっと贅沢な気分にさせてくれます😍最後に残ったスープはパンをつけて綺麗に完食~ですが、、スープが麺に絡みまくってくれるので、パンに付けるためのスープが無くなってしまわないようにご注意を😁ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市西成区花園北2-10-13ビーツと甘海老のポタージュつけSoba 1,500円店名 : 鶏Soba Toraや久しぶりの朝ラー☀️9月10日から提供開始された、限定麺を食べにきました✨見た目はオシャレな感じですが、どんな味がするのか楽しみです♪このメニューの詳しい説明は、添付画像を確認ください😊甘海老と鶏から出汁をとり、ビーツという赤い野菜を合わせた、真っ赤なつけ汁汁は熱々のポタージュスープで、お店の説明書きにも書いてある通り、ビーツ自体は特に味がなく、甘海老の香りと味がして美味でした😚麺は、全粒粉入りもちもち食感の平打ち麺で、そのまま食べてもOKな小麦の香りも華やかな逸品♪真っ赤なつけ汁との相性もイイですね~😋麺の上にトッピングされた、鴨のコンフィも柔らかく、ソースがかけられているので、そのままでも食べれます豆苗も添えられて、フレンチ料理みたいで、朝からちょっと贅沢な気分にさせてくれます😍最後に残ったスープはパンをつけて綺麗に完食~ですが、、スープが麺に絡みまくってくれるので、パンに付けるためのスープが無くなってしまわないようにご注意を😁ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市西成区花園北2-10-13営業 : 6:00~14:30 /金・土のみ夜営業も 17:00~20:30定休 : 不定休支払 : 後払いP 無 : 近隣最安価格60分100円最寄 : 大阪メトロ四つ橋線「花園町」南海本線「萩ノ茶屋」……………………………………………………………今回食べたラーメン『煮干し鶏Soba 味玉付き』1,000 円・久しぶりの朝ラーメン!ご夫婦で経営されているというこちらのお店は、朝6時から営業されています。開店直後に店に到着🚗朝限定のラーメンや、期間限定のラーメンがたくさんラインナップされていますね~✨今回はお店オススメの『煮干し鶏Soba』に味玉をトッピングしていただきました。味玉に「にわとり」の刻印!かわいいっす♡麺は平打ち麺、スープには4種類の煮干しを使用されているこだわりの逸品!煮干しの苦味が出ないように粉砕焙煎し、低温調理で旨味を抽出するなど手間を掛けて作られたスープ。香りも強すぎず、あっさりとした味に仕上がっていてgood👍️まさに、朝ラーメンにピッタリですねっ😆次回来店時は何を食べようかな~なんて考えながら、完食しました😋店内は、ラーメンとメニュー表のみの撮影がOK!動画や店内の撮影はNGとされていました。ルールを守って楽しいラー活を♪ごちそうさまでした。店の場合は、四つ橋筋「花園駅」すぐ車の場合は近隣にコインパーキング有り(参考価格 60分100円)※~朝8時迄の料金8時以降は40分200円国道26号線からちょい入った所にありますごちそうさま。
花園町、鶏Soba Toraや✨四ツ橋線花園町駅前にあるラーメン屋さん。今回はこちらの夏限定麺を食べに訪問しました😊注文したのは・キウイとハモンセラーノの冷やし塩Soba(1300円)・キウイ増し(350円)・うまみ鶏Soba味玉付(1000円)・唐揚げ(500円)※全税込です✨ドリンク情報🍺・中瓶(580円)・ハイボール(500円)・だいやめいも焼酎(500円)以下レビュー❗️⚫︎キウイとハモンセラーノの冷やし塩Sobaお目当ての限定そば。キウイが大好きなのでキウイ増しに。表面にキウイが一面に敷き詰められており、もはやラーメンとは思えないビジュアル❗️スープは鯖と鶏のWスープでしっかりした味わい。キウイと一緒に食べるとスープとキウイの甘さのコントラストが際立ちます。麺は中太麺で冷水で締められているのでコシがあるタイプ。ハモンセラーノと柴漬けが添えられており、それらがアクセントにもなっており美味しい冷やしそばでした😊⚫︎うまみ鶏Soba味玉付同伴者が注文したラーメン。醤油ベースでコクがあり、優しい味わいで非常に美味しかったです。ラーメンは相当完成度が高いと感じました🍜今回は限定麺を目当てに訪問しましたが、ラーメンも非常に美味しく次回はそちらを食べてみたいと思います😊今回のキウイの限定麺はもう終了間近なので、気になる方は今のうちにどうぞ❗️新しい限定麺も始まるそうですので、そちらも合わせてチェックしてみてください✨
はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜《鶏SobaToraや 》『キウイとハモンセラーノの冷やし塩Soba 1,300円』『キウイ増し 350円』昨年、まるでスイーツのようなビジュアルと未体験の美味しさに衝撃を受けた冷やしラーメン、それが《鶏SobaToraや》さんの『キウイとハモンセラーノの冷やし塩Soba』。今年も提供が開始されてからはタイムラインを賑わせてるんですが、見た目の華やかさだけではなく、食べた人は皆さん絶賛されるほどの人気メニューなんです。どうしても食べたくて遅ればせながら訪問。もちろん『キウイとハモンセラーノの冷やし塩Soba』。今年も『キウイ増し』は忘れずに(笑)しばらく待って着丼〜🍜【ビジュアル】キウイで綺麗に縁取られその中心にはハモンセラーノの生ハム!とにかく目を引く美しいビジュアルにテンションが上がります!【スープ】まずはスープを…んっまーーーー!このビジュアルからは想像つかないと思いますが、ほんのり冷やされた魚介と鶏のWスープは火照る身体に染み渡ります。【麺】麺はつるんとしたのどごしの良い平打ち麺。適度なコシが咀嚼のたびに心地よさを感じさせます。【トッピング】キウイは甘くて美味しいのでやはり増しがおすすめ!世界三大生ハムのひとつであるスペイン産の「ハモンセラーノ」はほどよい塩味が甘いキウイとの相性も抜群!それに加えて柴漬けの塩味と酸味、それにコリコリ食感がまた絶妙にマッチしてるんです!しかもスープともそれぞれよく馴染んでいてほんと計算された美味しさです!いやー、美味しかった!ご馳走さまでした。😋見た目から楽しませてくれるこの一杯、皆さんもぜひ食べてみてくださいね。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【店舗データ】【店名】鶏Soba Toraや【住所】大阪府大阪市西成区花園北2-10-13【営業時間】6:00~14:30、17:00~20:30(夜は金土のみ)【定休日】不定休【アクセス】大阪メトロ「花園町」駅から徒歩約2分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
朝ラー@鶏Soba Toraや☝️今回いただいたもの(限定麺)キウイとハモンセラーノの冷やし塩Soba麺並盛り(150g)(1300円)2024年95杯目🍜⭐️今年のファーストタッチは良いあんばいの塩加減がめちゃくちゃgood👍⭐️ハモンセラーノめちゃくちゃ旨い😋⭐️しば漬けがめちゃくちゃワンポイント👍⭐️しっかりとコシの有る細麺もすき😊⭐️ちゃんとしたキウイラーメンに仕上がってます👍#キウイとハモンセラーノの冷やし塩soba#キウイラーメン#キウイブラザーズ#キウイ限定麺#鶏sobatoraや#鶏sobatoraや好きと繋がりたい#いつもありがとう#キウイ5年間毎年やってたんだね。
南海高野線 萩之茶屋駅この日は西成行脚の日♡朝6時からカレーラーメンを食わせてくれるお店があると聞きつけ、1軒目にご指名❣三国ヶ丘で南海に乗り換え7時半に到着した萩之茶屋駅。徒歩数分でコチラです♪店頭にあったmenuがそれ。牛タンがたっぷり使われててメチャ期待がアゲアゲですよん♡店内は横一カウンター。既にご常連様が3名居られ皆様が噂のカレー麺(驚)遅れをとるな‼️とばかりに・牛タンさがりカレーまぜSoba(ごはん付き)@1,500円これに加えて・鶏もも唐揚げ単品@400円・だいやめ芋焼酎@500円をお願いしちゃいましょう♪して、先に到着した焼酎。(ん??? なんじゃこりゃ?)芋焼酎をチョイスしたつもりが何か、sweetyな香りがするぞぃ。不思議な味わいとともに鶏もも唐揚げをガブりと❣そうこうしていると到着したカレーまぜそば。その圧倒的ラスボス感に押されちゃいます💦ゴロゴロと載ったタンの塊は噂以上のもの💦(うわっ、唐揚げ頼まんかったらよかったわぁぁぁ)スグ、そう思いました(笑)そんなタンはおいといて麺にカレーを絡ませデッドで‼全粒粉平打ち麺はまぁまぁ太く粉の味わいが楽しい麺。カレーのパンチと絶妙にマッチし、互いを引き立たせあってて旨いっすね旨い😋濃厚なルーは水を使ってないらしく、タンの旨味が全体に行き渡っておりまする♡麺を半分くらい食べタンへ。塊もしっかり大きいですが簡単にかみ切れる柔らかさが素晴らしいんです!あぁ~ 赤ワイン飲みたい(笑)そう思わせてくれるくらいタンの存在感と旨さがパねぇぞぉぉぉ麺の後にお願いしたご飯少なめ。麺量とタンがvolumey過ぎたのと先に鶏カラを貪ったのがダメダメ😅 ホント鶏からあげは余計でした(反省)しかーし!この初めて呑んだ「だいやめ焼酎」って何者ぞ???香りが凄かったので調べると独自仕様の「香熟芋」で仕込むとライチのような香りが出るそうで(おー❣️そうそうライチね~)って感じでした。興味があったので取り急ぎAmazonで1本買っときました(笑)そうそう、カレーまぜそばですが聞くと「限定品」で好評なので提供延長されてるそう。最初から最後まで満足度「バグアゲ」な一品なのでまた絶対に来ようと思いました‼️が、実は朝10時までの限定で提供されているこだわり麺クリアとんこつスープの「澄の豚Soba」も非常に気になる存在…出社前に食べに来るか(笑)
仲良し夫妻が営むこじんまりとしたラーメン屋さんです。『究極のラーメン2023』塩部門準グランプリ受賞の逸品を食べにきました!「煮干し鶏Soba 塩(味玉付き)」というラーメンです。ぼんやりとした塩ではなくしっかりと魚介出汁で裏打ちされた塩、という感じでとても美味しかったです。太くて短いメンマや細かい海苔もスープに非常に合っていました!これは確かに良いラーメンですね!また来たいですね〜!
麺がスープの味によって違っていて、拘りを感じました。うまみ鳥そばのスープは、塩かしょうゆが選べて、塩は細麺で、あっさりしていてとても美味しかったです。お冷にはレモンが入っていて、食後も後味もすっきりなところが良かったです。席が7席しかないので混む時間帯は外で待ちます。店内はとても清潔でした。お店の評価には全く関係ありませんが、場所的に、西成区の雰囲気を感じてしまいます。花園駅から行った方が良いです。萩之茶屋駅付近から歩いたので、少し怖かったです。
金、土、日は朝ラーやっているとの情報から、お盆の日曜日に早朝からランニングし、帰り途中の7時過ぎに入店しました。入店前まで鶏白湯にしようと思ってましたが、店舗前の写真をみたら黒の鶏Soba(ミニごはん付き)にロックオンしちゃい、大盛でオーダーしました。鶏の旨味と濃い目の醤油からくる酸味とほのかな甘みがコショウと相まって抜群の旨味がありグビグビ飲めます。またプリっとした中太麺との相性も良いですし、この出汁なのでごはんも進みます。具材の薄切りのチャーシューも良い塩梅の味付けで美味しいです。自分が入店時には2名しかいなかったのですが、その後数名来店し、ものの10分で満席になり、外待ち発生してました。朝ラー定着してますね。また次は他のラーメンも気になるので土日のラン時にでも寄りたいと思います。2022/10月 金土日の3日間限定でアキラ系を朝ラーでやるとの書き込みを見つけ、土曜日の朝6時半過ぎに訪問です。幸い待ち無く入店し、澄の豚Soba〜アキラとスミノ〜の大盛りをオーダー。澄の豚Soba は1人ずつしか提供できないようで、10分程待って着丼です。小ぶりのチャーシューが10枚円状になっており、別皿でからしがついてきてチャーシューにつけながら食べたり、スープに溶かして食べて下さいと説明がありました。まずスープはスッキリとした味わいの中に旨味があり、グビグビ飲め、ストレート麺との相性も良くスルスルと胃の中に入っていきます。チャーシューはそのまま食べても旨いですが、からしつけたらもっと旨かった。大盛でしたがあっという間の完食でした。旨かったです。結局着席後から次々にお客さんが来店し、帰る時にはほぼ満席に。朝ラー人気ですね。
国道26号を花園から南に向かって左手の道沿いから見える場所にあるラーメン店です。専用駐車場はありませんので、近くのコインパーキングの利用となります。週末土曜日と日曜日は早朝6時から営業されているようです。鶏白湯を軸に週末限定で豚Sobaクリアスープというラーメンも出されています。その他限定で色々とあるようです。上品な雰囲気のカウンターのみの店内、ラーメンも上品な感じで、今回頂いた濃厚鶏Sobaもそこまでこってり感は無く比較的上品な感じでした。
名前 |
鶏Soba Toraや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6632-0460 |
住所 |
〒557-0016 大阪府大阪市西成区花園北2丁目10−13 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

朝6時からやってるってだけで、情報無しで来店。普通のそば食べるつもりが変わり種が!!!こだわりと愛を感じました。また行く!!