かやくめしとアサリ汁、最高の一杯!
かやくめし 弁慶の特徴
名物のかやくめしはおかわり自由で、満足感にあふれています。
お店の活気ある雰囲気は、常連客にも愛される証拠です。
大将のこだわりで選び抜かれた素材で作られる料理がこだわりです。
前回2016年7年半ぶりの訪問でしたσ(^_^;)12時半前だったので不安だったがお母さんにきいたら営業はご飯がなくなるまでとのことでしたかやくめし汁は選べるのであさり吸物と豚汁の両方でお願いしました出汁が効いたしっかり目のかやく飯はふっくら仕様。前回はあっさり出汁の印象でしたが今回はしっかり味がついているなぁ〜って印象です豚汁は野菜たっぷりでほっこりあさり吸い物これでもかというあさりの量でエキスたっぷりで濃厚!味付けは醤油をちょろっと垂らすだけなんだそうたまに砂を噛んでるのはご愛嬌┓(゚~゚)┏さぁあさり吸物、かやくめし、豚汁ループが止まらないおかわりも2回もらって腹もえ〜具合になりました料理はもちろん感動レベルだが大将とお母さんの人柄も素晴らしい次はそんなに間を空けずに行こうദി˙◡・) グッ
2024.02.28 初訪開店10分前に到着したら、6人ほど並んでました。11:30より少し前に開けてくれて入店。かやくめし、豚汁とあさり汁のハーフ\u0026ハーフでいただきました😋ハーフとはいえ、僕が家で使ってる汁椀と同じサイズ(笑) それにたっぷり注がれた具だくさんのあさり汁と豚汁😋 それにかやくめしはおかわりが2回できるということで、もちろんしました😁 お腹いっぱいになりました🙆♂️美味しかったのでお持ち帰りを頼んだんですが、ちょっと待って、と。しばし状況みてから大丈夫とのことで頂けました。たぶん用意している分だけなのでしょう。11:45頃には暖簾を仕舞われて、来られたお客さんを申し訳なさそうにお断りされてました。確実に食べたかったら予約した方が良さそうです。今日も何組か予約の方がおられました。大将の人柄もよく、また食べに来たいお店です😊
よこちょ名店岡山ほとんどの人がこれ!まずメニューには豚汁付 1100円あさり吸物付1100円どちらも同じ値段です。ところが!ハーフなるものがあって豚汁\u0026あさりハーフ1100円😅そりゃみんなハーフ頼むやろ〜そしてこれがハーフに見えない‼️かなりな重量感!!さらに驚きが、ご飯2回までおかわり無料炊き込みご飯は染み染み具沢山豚汁も野菜たっぷりな具沢山あさり汁も白濁スープが堪らんやつとにもかくにも最高過ぎたなぜか周りのコインパーキング満車多いので要注意。
駐車場はなし、付近に有料駐車場はたくさんあります。夫婦2人でやられてるお店。かやくめしがメイン。お酒やツマミあり。鯨の竜田揚げなどあり。かやくめしは豚汁とアサリを選択可能。ちょっと柔らか目の米だかしっかり具材も入ってしっかり味付けをされている。予約来店の方も多い。平日の夜7時前に来店したがその時点でかやくめしはほぼない状態。今回はなんとかいただけましたが。確実に食べるには要予約のお店のようです。テイクアウト対応でかやくめしを持ち帰れます。店主の対応もよくお替りも気持ちよく食べることが出来ます。豚汁もボリューム抜群。秋には松茸入のかやくめしになります。年季の入った風情のある店舗さんでした。
おじいちゃん、おばあちゃんがやってるかやくご飯と汁物のお店。岡山の人からの紹介で訪れました!創業はかなり長いらしく店構えもなかなか古い感じで歴史を感じさせられます。独特な注文スタイルで、汁物を豚汁か、アサリで選ぶ方式です。ハーフでと頼むとどちらも楽しめるハーフサイズで2つ汁物がでてきます。どうやら期間限定で松茸のお吸い物もあるようです。かやくめしは塩味がしっかり効いた懐かしさを感じる味で非常に美味しかったです!おかわりも2杯までできるそうです。食べなきゃ損ですね!汁物もどちらも具沢山で絶品でした。アサリの殻を取るのに結構時間かかるくらい具沢山です。11時30分に開店して12時00分くらいには暖簾を下げてくらいのお店なので11時30分時間厳守で並ぶ必要がありそうです。今は予約もできるようなので予約しておくと良いかもしれませんね。
岡山訪問時予約をしていたのですが上手くできておらず当日食事をすることができませんでした。そのお詫びで自宅に名物のご飯を家族人数分送ってくださいました!🍚ご飯は柔らかめで、出汁の味がしっかりついた炊き込みご飯でした😊美味しかったです。次はお店で食べたい。
電話予約してランチで訪問。かやくご飯と豚汁またはあさり汁選べます。豚汁とあさり汁のハーフ・アンド・ハーフも可能。今回はかやくご飯と豚汁をいただきました。かやくご飯も豚汁もとても美味しいです。かやくご飯の一杯目を食べ終わるとご主人がすかさず「お代わりいる?😁」と聞いてくれます。お代わりは2杯までで、私はもちろん2杯食べました😋豚汁もかなりの量でめちゃくちゃお腹いっぱいになります。駐車場はないけどすぐ横がコインパーキングです。
松茸ごはんの時期は特にオススメ。おかわり2杯までですが、もっと食べたい。巷の松茸ごはんのように薄っぺらい松茸がちょろっと、ってレベルではない。分厚い松茸がたっぷりとはいっています。しっかりと、食感も香りも味わえます。お吸い物も美味いです。おかわり出来る方なら是非、オススメ。
最近知ったお店です。そもそも昼食に『かやくめし』を食べてみようと思った事もないのですが、この時期限定の『松茸ごはん+お吸い物付き』が食べれると言う事で密かにこの日を待っていた次第です。Googleでは土日がお休みでしたので、祝日に伺った事があるんですが、見事にお休みでした。開店前で暖簾も出ておらず、おまけに雨降りで傘さして並んでたんんですが、たまたま大将が気付いてくれて定休日だと教えてくれた訳です。こんな事は、良くあるんです。そんな感じで、狙っていた日が今日だった訳です。前日気になったので、ちゃんと2名で予約をしてたのが良かった💦開店直後から予約席で埋まってました。少し早目に開店しましたが、カウンターに〇〇様2名と付箋が貼られてたので、決められた席に着席し注文する訳でもなく、秋の味覚が到着するのを待つだけです。それぞれお茶が用意され、然程待つ事もなく『お吸い物』と『お新香』が到着し、『松茸ごはん』の到着です!あざ〜す!香りと歯応えをしっかり満喫満足し、用意されたお茶碗を米粒残さず平らげた瞬間に、大将から『はい!おかわりしましょ!』と、半ば強制的に2杯目突入です!あざ〜す!少し時間をおいて、嫁さんも一杯目完食!大将直ぐに気付き、2杯目突入です。それにしても美味いです。2杯目もきっちりこなし、茶碗を持っていると再び半ば強引に、『もういっぱいいこう!』と神の声が!遠慮なく食べさせてくれるのが嬉しいです!あざ〜す!うちの嫁さん、お腹いっぱいだったくせに神の声で、3杯目食べてました。。たまたまこの時期に利用したのですが、他のかやくめしも食べてみたいと思います。気さくな大将と、楽しい女将さんでこちらもまたお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!(^人^)
名前 |
かやくめし 弁慶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-222-5117 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

『鯨(夜のみ)』が食べられるお店みたいなのでお昼頃行ってみるとお昼のメニューは『かやくめし+味噌汁orあさり汁』1,400円でかやく飯2杯までおかわり出来ます!あさり汁は『おっ!?(笑)』ってなるくらいのアサリがてんこ盛りです(笑)30~40個位は入ってる感じです✨アサリを食べると必ずと言っていいほど砂が残っていて1つくらいは『ジャリッ』ってなるのですが一切なくしっかり砂抜きされています✨アサリの旨み汁がたっぷり入った出汁は最高の最高に美味しかったです!!!老夫婦お2人で切り盛りされているようなのですがお2人とも仲が良く気さくな方達で終始和やかなランチに成りました!今度は夜行って『鯨カツ』を食べてみたいと思います!!追記8/10~18までお盆休みだそうです。