岡山のミシュラン鮨、予約必至!
鮨 縁の特徴
岡山でミシュラン2つ星を獲得したお寿司屋です。
予約が取りにくい人気店の鮨で満足感があります。
伝統と流行を融合させた、感性豊かな鮨の味わいです。
エンターテイメント性のある、ミシュランを持っているお寿司やさんです。
なかなか予約の取れないお店にご招待頂き伺ってきました。シャリの硬さや赤酢の加減が非常に食べやすくとても美味しかったです。にぎりもふわっと口の中で広がる握りをされており、なかなか味わえない最高のお店でした。また伺う機会があれば、是非伺いたいお店です。
2020岡山ミシュラン2つ星を獲得された鮨縁さん。スペシャルな食事といえばこちらです。お店の世界観と大将の立ち居振る舞い。かと言って気難しくない空間と時間を提供して下さいます。お味については言わずもがなです。写真は敢えて一部のみです。お店でお楽しみ頂きたいです。
instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shuki寿司【鮨縁】岡山岡山県でミシュラン2つ星を獲得している人気上昇中の鮨縁 。岡山駅から徒歩15分、タクシーで5分ほどの場所にあり扉を開いて店内に入りエントランスを抜けると白木のカウンターが美しく8席が用意されている。カウンターでは佐藤大将が優しく笑顔で出迎えてくれます。坊主ではないけど清潔感があり、体型も細身でシュッとされているので出立ちがカッコいい。どのお客さんにも等しく腰が低く丁寧な接客をされており居心地も良い空間。やっぱり人柄も食事の時間を楽しく過ごすには重要ですね!コースは摘みと握りのコース!摘みはお酒が進み、握りも美しく綺麗な握りでネタとシャリの一体感もある。クセが少なめのシャリでどのネタにも合わせやすい印象。コースは1回転制なので時間を気にせずゆったり過ごす事が出来るのも嬉しい。◆蒸し鮑、肝ご飯ムチムチな鮑に、濃厚な旨味が詰まった肝ご飯は食べる前から美味しいのは確定していてやはり美味かった。◆鯨鹿の子鯨の脂の乗った尾の身は食べる機会があるが鹿の子を食べるのは初めて!鹿の子とは鯨の潮を吹く部分の筋肉。コリっとした食感があり噛むと旨味があり美味い。お酒がかなり進む味付け。◆吉井川天然の鰻白焼き天然の鰻は白焼きで!身の厚い白焼きにさっぱりネギポン酢がよく合う。◆鰹の手ごね寿司シャリが欲しくなるタイミングで鰹は手ごね寿司で。ぺろっとすぐに頂いたらいつも多めに用意しているみたいで、おかわりを頂けるスタイル嬉しい!◎あら身のねっとり感があり寝かせる事で柔らかくしたあらから握りスタート!◎芽葱高級鮨のコース構成では中々お目にかからない芽葱の握り!食感の良さとシャリの組み合わせがたまらない。印象強く残ってる握り。◎マスノスケ口に入れた時の香りと脂のバランスの良いマスノスケ!◎玉子焼きコース最後の玉の前に出汁巻風の玉子焼きを海苔で包み握りで。縁ならではコース構成楽しい!最後は追加で太巻を注文してコース終了。居心地の良さコスパ、他とは違うコース構成も楽しく美味しい鮨を堪能しました!おまかせコース摘み:◆握り:◎◆下津井蛸、わかめ◆平目◆蒸し鮑、肝ご飯◆鯨鹿の子◆大分紫雲丹◆吉井川天然の鰻白焼き◆鰹の手ごね寿司◆柄海老の茶碗蒸し◎あら◎きす◎鳥取剣先烏賊◎中トロ◎コハダ◎淡路島赤雲丹◎渡り蟹◎マスノスケ◎穴子◎芽葱◎ネギトロ◎玉子焼き◎いなり◎玉追加◎太巻玉子、穴子、干瓢、たくあん、昆布、大葉。
10年3つ星だった東京の寿司屋でも鹿児島の兄弟が営む最高な寿司屋でも岡山ならここと紹介されましたなるほど、納得です。
特に感動もなく、普通に美味しかった。3.5がつけれないので星3つにした。
人気店なので予約必須。今回ミシュランも載りましたしね..味は格別。同伴客も多く、世の中の縮図が見れます。
頂く前から、目が美味しい。なかなか予約が取れませんが、間違いなく美味しいでしは。
岡山で一番好きなお寿司屋さんです。酢飯が旨すぎるのと、アイデアやセンスが飛び抜けて豊か。大将もお弟子さんも人柄がよく最高です。
名前 |
鮨 縁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-232-8168 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

岡山まで行った甲斐がありました!どのネタも工夫されていて、一工夫がわかるぐらい美味しかったです。お寿司の中で一番美味しかったのは牡蠣ですね!牡蠣の旨味を消さずにしっかりと味付けされたネタは他では食べれないと思います。また、ぜひ行かせて頂きたいです!