岡山市民の憩い、汽車公園の熱気。
下石井公園の特徴
岡山市中心部に位置する自然豊かな広々とした公園です。
大きな遊具や新しく整備された図書館が魅力的です。
季節ごとのイベント開催で、訪れる楽しみが増えます。
子供が小さな時にはたくさんの遊具や芝生の上で遊びました。当時も十分楽しく遊びましたが、最近は、幼児の安全を考えられた遊具に取り替えられ、カラフルで楽しそう。隣にオシャレな保育園、幸町図書館、西側緑道沿いは季節感を感じられるイルミネーションや工夫が素敵。芝生広場では餃子イベントやビールのイベント夏祭り盆踊りなどみんなが集まる中心地にある野外の広場です。周りに駐車場もたくさんあります。徒歩1〜2分で表町商店街に入れ、多くの商店や続く天満屋さんへのお買い物と散歩しながらも楽しいですね。
8月17日うらじゃ総踊りに参加しました一体感がすごく、若い踊り連の方が一緒に踊ってくれて楽しかっためちゃくちゃ熱気あった日本一とか叫んでる人いたw
市立図書館もあり、D51も展示してあり、ゆっくり散歩するのに良いですね(^^)
遊具新しくなりました。人口芝も常設で完成さしました。図書館併設、カフェあり、お手洗いあり。駐車場は高さがあると入らないです。2024.4月頭、桜満開🌸
西川緑道公園の中程に位置する岡山市民の憩いの場所です。冬のシーズンになると北側の駅前電車通りから西川に沿ってイルミネーションが点灯されます。ここ下石井公園には巨大なイルミネーションが設置されます。近い将来には公園内全面芝生が整備される予定です。よちよち歩きのお子さんを育てている若いファミリー層には、嬉しい情報ですね。
とても広くて綺麗な公園です。d51も間近で見れます!桃太郎サイクル(ももちゃり)ステーションもあります✨
イブの夜、イルミネーションで飾られた緑道公園を散策していて目に入りました。めずらしい階段状の公園、その段差を上手く使って装飾してある。傍らには何気に蒸気機関車「デゴイチ」も…
季節ごとにイベントをしているのでよく遊びに行きます。今回はクリスマスのイルミネーションが綺麗でした。
市民の憩いの場です。コロナ前は、良くイベントをしていたので楽しかったですね。図書館もあってのんびり出来ます。蒸気機関車が展示されています。昔は乗れたような気がしますが、今はダメみたいですね。
名前 |
下石井公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-803-1686 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

岡山市中心部に存在する「ちょうどいい広さの手頃な公園」。定期的にイベントが催される。最近、芝生が出来たためより緑化が進み、憩いの場としての存在感が増した。遊具も新しくなり子供からお年寄りまで遊んだり休んだり出来る場所。併設の図書館も規模は手頃。県立図書館には及ばないけれど利用者は多い印象。20年前はよくCDを借りて聴いた思い出。今も借りられるかは不明。