函館一の濃厚明太クリームパスタ。
プア ノー レジャーの特徴
明太クリームパスタは濃厚なソースとモチモチ生パスタが特徴です。
繁華街の隠れ家的ビストロで、通り過ぎてしまいそうな立地が魅力です。
丁寧な接客で、料理の説明をしっかりしてくれる優れたオーナーさんがいます。
1回行ったら料理の味と店主にハマってしまいそれからたまに通っています。先日は母の日があり、美味しいご飯屋があってオードブルも作ってくれるところなんだけどオードブル食べる?と聞いたところ食べると言われたので3人前を予約しました。予約時間に完成するように作ってくれていて、受け取り時に1品1品何か説明してくれました。とりたての魚も使ってくれていました。電話予約の時に食べる人の好き嫌いやアレルギーも確認してくれてありがたかったです。オードブルを見た時に両親は喜んでくれて、味にもとても感動していました。予約した私もとても美味しくて感動しました。とても美味しくて食事で心まで満たされました。量も充分過ぎるくらい入ってました。立地はとてもいいですが地元の人でも知らなかったら素通りしてしまう隠れた名店です。思い出に残る母の日になりました。たまに1人で顔出してるのでこれからも通いたいし、家族も気に入ってくれたのでいつか家族でも行きたいです。
明太クリームパスタをいただきましたがソース濃厚で生パスタもモチモチで美味しかったです😋サラダのドレッシングが激ウマでサラダもっと食べたかったです🙋♀️
何を食べても美味しいのでどれもこれもおすすめなんですが、全部食べたいならプレートがおすすめ。全部ちょっとずつ盛りでアイスもついてきます!
ちょっと薄暗いのとがらんとした空間(コロナ対策?)ですが料理は色んなエッセンスが効いていてさすがだなと思いました。控えめながらも家庭ではできない味です。個性のある店の方ですが対応はとても丁寧です。ワンプレートは女性が色んなものを食べてみたいというのを十分満たしてくれます。少し値上げされてますが満足度は高いです。お店の階段が急なので気をつけて。今度はお手製の生パスタを食べたいです。
ランチのオープン待ちして入店したため、すいてました!優しい感じの店主さんが応対してくださいました!ハンバーグのランチをいただきました!サラダがいちばん先に出てきましたが、写真撮るの忘れて食べてしまいました。常連さんっぽい女性が野菜か?何かを届けに来られてたので、店主さんの人柄の良さを感じました!
いつも通り過ぎ、気になっていたお店。パスタランチはトマト、クリーム、和風と味と素材を選べます。手打ちパスタが食欲を唆る。スープやサラダもついて更にドリンクも!コスパかなり良いです。何より見て美味しい&店主も笑顔で懇切丁寧な接客。次回は夜に行って見たい、ドリンクも豊富です🍺🍷
1人でランチ。ワンプレートランチ1500円を注文。このセットにはドリンクと食後のデザート(アイスクリームでした(^.^) )も付きます。11:30-14:00(注文締め切り)閉店は15:00でランチの営業時間は一旦終わり。昼間の穴場カフェ ランチのお店としては超オススメ!丸井の横にあって、MUJIの近くで買い物後に楽。オープン当初はディナーや友人とのランチで来ていましたが、久しぶりに来て変わってない雰囲気に落ち着きました。人当たりの良いシェフも良い距離感で接してくれます。良いよ!
コース料理はボリュームもありとても美味しかった、ちゃんと料理の説明をしてくれて、とても良いオーナーさんでした。
繁華街にあるけど、知らないと通り過ぎてしまいそうな場所にあるビストロ。席は、4人掛けが6つほど。ほぼ満席。迷ったのだけど、ハンバーグセットを頼む。シェフがお待たせしますねと一言声掛けしてくれる。これってホッとしますね。ただ、ほぼ満席なので、パーテーションがあったら嬉しかったかも。席も1方向に向いている方がリスク少ないですよ。まず、サラダに驚かされた。新食感が新鮮です。メインのハンバーグも肉厚なのに、適度な弾力あり、デミグラスとマスタードのソースが絶妙だった。メニューに手を抜いてない感じが、ステキ。そして、アイスティは、ちゃんと美味しく入れて透明のままに入れるのは、技術が必要です。ガムシロップを入れずとも美味しく頂きました。そして何より、シェフの接客の素晴らしさ。これもご馳走になりますね。見送りまで、ありがとうございました。
名前 |
プア ノー レジャー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-54-8899 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2022年 1月初来店 〜リピート私的三ツ星☆☆☆函館で1番美味しいと思ったお店です。多分、ほかに美味しいお店はあるにせよ、このお値段でこれだけ上等でこだわりのあるディッシュを食べられる店はそうそう無いと思います!ソースや味付けひとつとっても、オーナーさんの手が混んでいることが素人目にも分かります。コスパが良いとかそういうレベルの話ではなく!何を食べてもあまりにも美味しいので伺ったところ、やはりホテルシェフをなさっていたとか。そのお人柄も気さくで丁寧で、物腰の柔らかさにいつもゆったりとした気分で過ごすことができました。転勤で引っ越してしまったので、3回(ディナー1、ランチ2)しか行けませんでしたが、事あるごとに思い出す素敵なお店です。函館の人が羨ましい。