家族の暖かさと美味しい酒。
四季料理みしなの特徴
開業1968年の老舗、四季料理に味わい深い料理が待っています。
こだわりの日本酒が充実し、ハーフサイズで楽しめるオススメです。
アットホームな雰囲気の中で、鮮度抜群の〆鯖を堪能できます。
小さい頃からご近所のお店行く事がなくお友達に誘われ、ちらっとおじゃましました。お寿司屋さんだと思いながらしかし、和からすき焼きなど日本酒が豊富でした。価格もリーズナブルです。天ぷらと鉄火美味しかったです。
店員さんの対応もいいし、料理も美味しい。お値段も高くないし、日本酒・いも焼酎の種類も多い。また行きたくなるお店です。
日曜日の13時頃に行くと閉まっていて定休日かと思い、水曜日の11時35分に再訪。お客さんが1名食事していました。自分は寿司御膳税込1650円を注文しました。天麩羅がカラッと揚がり、衣サクサクで大満足。寿司に天麩羅、ハンバーグに小鉢2つと盛りだくさんだけど、美味しいので、ガツガツいけました。ハンバーグも肉汁の味がしっかりついていて、専門店より旨い疑惑に陥りました。自分の後にお客さんが2組ばかり来て、弁当の注文が入り、そうそう暖簾を降ろして、後から、一組入店しましたが断られていました。ランチは開店して、1時間くらいで人数制限がかかることが多そうです。
日本酒の取り揃えが素晴らしく家族でやられているのでアットホームで居心地が良いです。
結論から言うと、、良心的な価格とおいしい料理雰囲気が良くて最高のよるになりました( ^∀^)金額が安すぎて、もう少し儲けて下さいと思ってしまいました。ハーフサイズも量がまあまああるので色々食べることができました!特に天ぷらは最高です!また行きたいな(^∇^)
ここの店の食事と酒と家族の暖かさは最高クラスです!
【予約必須】1968年に大将が太郎鮨として開業した老舗。その後、屋号を改め日本料理のお店に。現在は東京で修行した若大将も戻ってきて、創作料理も提供している。食べ物のグランドメニュー数は居酒屋等と比べても少ないが、本日のオススメは旬の食材を使ったまさに四季料理なので、そちらをメインに注文すると良い。個人的にはてんぷらの揚げ具合がツボ。日本酒は毎週のようにレアな限定酒が入荷し、市内屈指の日本酒天国。しかも値段がかなりリーズナブル。締めには大将が握ってくれる寿司をお好みで。迷ったらお任せ五貫を頼むと良い。ランチは寿司やてんぷら、バラちらしなどが提供されている。各種クレジットカード払い対応。最近トイレが改装されキレイになりました。
何度かランチで利用しています。まあ、どれも美味しいですわ。特に天ぷらはウマーです。女性受けも良さげですな。
何度か行ってます。日本酒もたくさんあって、だいたい何を食べても美味しいし、雰囲気もいいです。
| 名前 |
四季料理みしな |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-52-5062 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
メニューの種類は少なめだけどどれもとても美味しかった。特にお寿司は感動するレベル。お寿司屋さんで食べるよりも上かもしれない。人気店ですぐに満席になってしまう上、老夫婦二人で切り盛りしているので料理やお酒が出てくるペースはゆっくりなのでそれを分かったうえで訪問するのがオススメ。早めに入店してさっと注文して手早く食べて帰るのがいいかもしれない。