岡山駅近く、昭和の湯風情。
田町温泉の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、懐かしい銭湯です。
午後3時から入れる貴重な存在で、ワンコインで入浴が可能です。
岡山の歓楽街に位置し、古き良き銭湯を楽しめる場所です。
岡山駅から歩いて行ける昔ながらの銭湯。必ずシャンプーリンス、石鹸、タオル等一式持参して行ってください。(番台で各種販売はしています)靴箱は木札、男女入り口が分かれていて、入ると番台があり、料金450円を払います。ロッカーも昔ながらの馴染みある雰囲気です。湯船は、男湯と面した壁際に深湯と緩いジェットがある浅湯の2種類。反対の壁際にカランが並んでいます。シャワーの圧は弱め。昔ながらの銭湯を楽しみたい方、ゆっくりお湯に浸かりたい方にはオススメします。
昔ながらの銭湯です何もかわらぬあの頃のままの風情で自宅の風呂より広い湯船にわくわくしたあの頃のままの風呂場です大人が8人も入れば一杯になってしまうような広さですが清潔でよく管理されてます。前日に人気のスーパー銭湯に案内してもらいましたが、流行りすぎて塩素の匂いが温水プールのような状態で私には合わなかった。こちら平日21時過ぎに伺いましたが若いお客さんの出入りもあり地元に根付いた素晴らしい銭湯です。
老舗巡り第1696弾 1947年創業の老舗銭湯。すごくシンプルな町の銭湯。湯温はちょうど良い温度。町中にポツンと浮かび上がるように存在する町の銭湯屋さん。駐車場なし現金のみ。
サウナがある訳じゃなし、浴槽は浅いジャグジーと深い立ち湯の2槽しかない普通の銭湯ですが、お湯は、熱くもぬるくもない、ころかげんで、いくらでも入っていられます‼️昭和レトロな、懐かしい銭湯で、いいお湯でした🎵
昔懐かしい銭湯田町温泉。岡山市内にあります。大人1人450円。手ぶらでも入浴できますが、お金が必要です。シャンプー、リンス、タオル等持参をおすすめします。身体の芯から温まります。
繁華街の外れにある昭和臭溢れる銭湯。番台形式であるのは当然、鏡の広告も「いったいいつの?」時代の狭間に迷い込んだ様な感覚に襲われます。いただけないのが番台のオヤジさん。常連と思しきヤンキーの兄ちゃん達がずーっと大声で喋ってるのに(恐らく毎回)、入る時も全く注意なし。黙浴うたっているなら注意すべきでは?
街中で早い時間(午後3時)から入れる貴重な存在の銭湯です。近くに岡山有数のライブハウスがあり、ライブ鑑賞前に汗を流したくて利用しました。以前行った時は日曜で休業日だったのですが、祝日は開いています。大きな浴槽と小さな泡風呂のシンプルな昔ながらの銭湯といった印象でした。ただ、番台式なので他の方のクチコミにもあるように女湯も番台から丸見え。私は万が一風呂場で転倒したりしたら気づいて欲しいぐらいなので気にしませんが、お若い方にはちょっとオススメしづらいかもです(^◇^;)
ここのお風呂屋さん最高〜😍大好き♡幼い頃お婆ちゃんによく連れてってもらった近所のお風呂を思い出しました☺️ありがとう♨️✨
三年前の旅行中に初来訪、温泉ではありませんが昭和を感じる銭湯でした、いま自分の住む街ではこういった銭湯がことごとく無くなってしまいました、きっとこちらも無くなってから悲しむことに気付く人が多いのではないかな…と、感じました。よそ者の独り言ですが。
名前 |
田町温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-223-4977 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

路面電車田町駅から徒歩でスグです。まあほんまに普通の銭湯です。特筆するべきことも、特にありません。