明治35年創業のかやくご飯。
かやく御飯 大黒の特徴
明治35年創業の老舗で、道頓堀からも近いです。
上品な味のかやくご飯は、日本五大銘飯の一つです。
具材が細かく切られた和食のお惣菜が揃っています。
定例訪問。かやく御飯小、さわら塩焼、なす丸煮、赤味噌とうふを注文。安定の美味しさです。老舗の永く続いて欲しいお店です。久しぶりに訪問。ほぼ前回と同じメニューでも美味しく完食。かれい煮付、美味しかったです。
平日の13:45に訪問しました。店内には10席ちょっとありました。先客は3名ですぐに着席できました。早速、私が注文したのは以下です。・かやく御飯(中)@550円(税込)・さば焼物@660円(税込)かやくご飯が人気のお店です。かやくは鰹や昆布の風味が効いて、ジューシーで美味しかったです。鯖は普通に美味しかったです。美味しくて、懐かしい鯖\u0026かやく定食でした。ただ昔ながらの定食も、今では1,200円もかかるんですね。ご馳走様でした。
炊き込みご飯の大黒かなり昔から通ってます。おひとり様でもふらっと入れますがすべて相席です。店内は昔のまま店員さんもみなさん落ち着いた方ばかり最近は外国人観光客も多いのでガイドブックに載ってるのかな。すごく混んでます。でもここの良さはある程度の年齢じゃないと難しいし外国人観光客の好みに合うのかなー?私も胃が疲れてる時優しいご飯が食べたい!となった時に行くし。あまり大食いではないので炊き込みご飯小か中に赤だし豆腐のお味噌汁と1品のおかずでお腹いっぱいになります。茄子の丸煮、いもサラダをよく食べています。赤だしのお味噌汁は熱々で出てくるし本当に美味しい!お魚や小鉢のおかず等を組み合わせると1500円以上になりますのでちょっとお高めかな。持ち帰りの折り詰め1400円おかずとお魚付き他に炊き込みご飯だけも持ち帰り可能。冷めても美味しいご飯です。
かやくごはんと和食のお店。今はランチ営業のみです。店内、広くは無いので混んでいる可能性があります。美味しいかやくごはんと、おふくろの味がする和食が絶品です。店員さんも優しい方ばかりで、身も心も温まりました。また行きたい。
かやくご飯と日本のお惣菜のお店です。出てくるのは料理の入門書に載っているような基本の和食ばかりです。奇をてらった創作料理も贅を凝らした逸品もなく、ごくごく普通の家庭料理でしかありませんが、これほどのものを三食いただける家庭は、いまの日本ではほとんど存在しないでしょう。お店は昭和の名残を感じさせる風情のあるたたずまいです。一分と歩かずに御堂筋へと出る立地ながら落ち着いた雰囲気です。お値段は大戸屋より少し高い程度で、品数はこちらが劣るものの美味しさは圧勝です。
食べログの新しい100名店のジャンルができて近くを検索してこちらの 大黒 さんに初訪問営業時間ギリギリの14時すぎの来店だったんですが快く受け入れてくれましたランチメニューというよりは単品で頼むようなスタイルですねサワラ塩焼きかやくごはん豆腐のすまし汁を注文提供スピードは遅いです。お勤めの方で昼休憩の合間に行く方はご注意ください僕だけかもわかりませんが15分は見ておいたほうが良いかと思いますただ感動するほどうまいww名物のかやくご飯はもちろん美味しいんですけどサワラの塩焼きってあんまり効いたことないけどほんまにおいしかった!焼き加減なのかな?身が柔らかくて味が濃いサワラがこんな美味しく食べたのほんまに初めてくらい美味しいですということは他の焼き魚もかなり期待値高いなー再訪して確かめねば。ご馳走様です!
久しぶりの訪店。いつぶりかな…たまたま野暮用で近くまで来て、所用が済んだのが昼過ぎだったので迷わずここに。少しだけ考えて、今日は、タコ酢、鰆の塩焼き、白味噌に卵のお味噌汁、そしてかやくごはん大安心、安定のいつもの味。もう30年以上通ってるが味は変わらず、心をホッコリさせてくれます。今日もご馳走様でした。ありがとう!
大阪に住んでますが最近知人に教えてもらって初めていってきました。メインのかやくご飯はあっさりですがしっかりとおいしい味がします。おかずは、さけの塩焼き、なすの煮物、赤出汁玉子を注文。値段は少しお高めで、時間はかかりますが、満足できました。また、食べたいですー。
道頓堀からもほど近く。御堂筋からちょっと入ったところにあります、かやくご飯が名物の食事処。関東では馴染みのない呼び名ですが、薬味が炊き込まれたご飯ですね。土曜の11:20に到着、すでに1人待ち人がいらっしゃいました。ほどなくして家族連れも後ろに並ぶ。人気のお店です。かやくご飯の大と、カレイの煮付け、おつゆは赤だしの豆腐を注文。店内はテーブルが2、3あるのとカウンターだけのこぢんまりとした造りで、おばちゃんたちが注文を取ったり調理をしたりとテキパキ忙しそうに働きます。なんだか懐かしい雰囲気です。他の1人客はビールを頼む人も多く、休日のゆったりした時間を過ごしている様が格好いいですね。煮魚に合わせてご飯、おつゆが到着。10分ほどでしょうか。カレイはふっくらと柔らかく煮上がり、あっさりとした味とコラーゲンのぷるぷるが美味しい。赤だしはキリッとしていて、きのこと浅葱が香ばしい。そしてかやくご飯。しっとりとした出汁の味と香り、あぶらげやこんにゃくの甘さが優しく、とても美味しいご飯です。サイズ大の大きさに一瞬たじろぎましたが箸が止まらず。一気に食べ終わりました。おかずをもう一品頼めばよかったな。ご馳走様と表に出ます。2月というのに身体はぽかぽか。熱々ご飯で午後の街歩きに出かけました。また大阪に来た時にはぜひ寄ろうと思います。
名前 |
かやく御飯 大黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-1101 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本五大銘飯の大阪かやくご飯を食しました。今回でコンプリートとなります。週末の土曜日でしたが回転よく待ち時間無しで入店出来ました。旅行者らしい外国人も散見されガイドブックに掲載されていると思い、少しビックリでした。メニューは日本語。画像もなければ説明文も無しでよく注文出来たと感心させられました。日本人でもちょっと戸惑うメニューでした。