法善寺横丁近く、絶品ネタの隠れ家。
鮨 うちやまの特徴
繊細な握りと美しい中庭が魅力の寿司店です。
大将が選ぶお酒が鮨と絶妙にマッチします。
法善寺横丁近くの隠れ家で絶品ネタを堪能できます。
テーブル席で隣に韓国人グループに出くわした。スマホでマイクとスピーカーをオンにして話しながら食事。客のマナーの悪さに驚愕。それを見過ごす店員も如何なものかと思う。
繊細な握りときめ細やかな配慮を感じる素敵なお店です小ぶりなシャリが物足りなさを感じますが、またそれが良い余すことなく最後まで美味しく頂けるコース設定ですお腹いっぱいに食べたければ追加で握りをオーダーすれば良いだけの事お酒も大将が選び抜いた鮨に合うものが置かれておりより楽しい時間を過ごせます。
予約無しで突然お伺いしたのですが、高級店では珍しく、受け入れていただました。コースで12000円とのことで、つまみ4品で、握り10カンですが、お腹いっぱいになります。まぐろのむらし加減は群を抜いてます。熊本のこはだも抜群です。金目も良く、旬を確りおさえてます。昆布締めも、やや浅めに締めてて美味しいです。板前さんには失礼ですが、コスパは良いと思います。この金額では驚きの内容だと思います。
ホントに美味しい映え写真も撮れる同伴で使う人多いから喫煙スペースあったらいいのにと思う。
感動しました。
法善寺横丁からすぐのビルにあり入店すると4階にあると思えない風景が😊木がありミストで演出。お寿司もコースで小さめのシャリで食べやすくてグッド👍また女性が握るので珍しくて楽しめました😊また行きます😄
難波、法善寺横丁近くのビル一階にいきなりステーキがある4階のフロアにお店があります。カウンターに座ると前には素敵なお庭が雰囲気も最高!今回大将の娘さんに料理を提供してもらいました😊一品料理、お寿司も最高に美味しかったです!また来ます!ご馳走さまでしたm(__)m
どれも絶品でした🤤
この日はうちやまさんやで~\(^o^)/こちらの常連な友人が予約をしてくれて訪問~♪エレベーターをあがると綺麗な入口が♪さらに、店内進んで奥のカウンター席へ.....中庭が本当に美しい♡めっちゃお手入れが大変みたいやけど、ほんまに綺麗やし、最高やっ(`・ω・´)>!!!!!お料理はコースでね♪●子持ち昆布・オバケ・フルーツトマト・バイ貝・茶豆・クラゲとりビー頂きながら、あっさり系のアテをチビチビとね♪オバケも美味しいし、フルーツトマトも甘みがすんごいよ♡●平目(写真失念w)●真鯛(写真失念w)●マグロトロ●鰹タタキ開幕から写真撮り忘れるっていうねっ(・∀・)シランケド!!!!!真鯛はねっとりとした良い舌触りで、弾力も抜群なしっかり昆布締めで旨い!マグロのトロはケープタウンらしいんやけど、トロやのに、なんていうんやろ、クドくないあっさりした脂が良かった♡鰹は酢橘塩であっさりとね♡●ねぎま(鰻)●北海道毛蟹●煮鮑●真鯛続くねぎまはね、鰻のねぎまやで~\(^o^)/濃い目のタレの鰻の味わいが最高に旨くって、間の葱が合うねん!これ、旨かった!煮蛤も柔らかくって、お出汁も最高やし、全汁やっ(`・ω・´)>!!!●中トロ●赤烏賊●帆立の冷やし茶碗蒸し●礼文島バフンウニ●蛤●鰻●とろたく●コハダ何個か抜けてるけどねっ(・∀・)シランケド!!!!!なかでもよかったのが、赤烏賊かな!甘みがすごくって、ほんまに美味しかった♡バフンウニも綺麗な味わいやったし、冷やし茶碗蒸しがチュルチュルと冷たくって美味しかった( ´艸`)うん、握りもそうやけど、一品ものもめっちゃ美味しいねんよな~!ていうか、握りは前回(二年前やけどw)よりもかなり実力があがってるような気がした!!!前はシャリの酢の感じが薄かったり濃かったり、ちょっとブレがご愛嬌なイメージがあってんけど、この日はバシっ!と決まってた感じやったわっ(・∀・)シランケド!!!!!最後は大好きなトロタクからのコハダで終了!!聞くと、最近は常連さんやひょこっと入って来たお客さんに単品の対応もされてるとか?!早い時間はさすがにコースになっちゃうみたいやけど、サクッとうちやまさんで〆飲みとかできたら最高やな!ご馳走様でした♥♥(・∀・)♥♥
名前 |
鮨 うちやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6211-3138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

知人に予約をとって貰い行きました。最高の空間でお寿司をいただけ満足しました🍣丁寧な仕事と、接客に感銘を受けました!ご馳走様でした。