臭みゼロの絶品ラム肉!
生ラム肉専門店らむ屋の特徴
獣臭さが全くなく、初めての方にも好評の羊肉料理です。
いろんな部位のラム肉を楽しめて、調味料も豊富に揃っています。
年中無休で24時間営業、混雑時は事前予約が推奨されています。
初のジンギスカン。臭みがあるんじゃないかと結構抵抗があたんですが、全く匂いはとても美味しかったです。特に肩ロースとラムチョップをオススメします👀ラムの油が落ちた付けダレで食べる中華麺?は〆にも最高でした〜
大阪で一番美味しいジンギスカン屋さんを紹介してもらったので伺いました🚗³₃大阪で1番?いや日本で1番でしょ?ってくらい美味しくて驚愕しました......こんなにも美味しいジンギスカンを食べたことはなかったのでいいお店を知れて嬉しいです😍とっても美味しかったです😘ご馳走様でした🫶
低カロリーでクセもなく美味い!野菜もたくさん摂れるのでおじさんは牛焼肉よりラム焼肉ですね。ちなみに1年未満のものをラム、2年以上のものはマトン(ジンギスカン用)らしいす。
いろんな部位のラム肉を楽しめます。ジンギスカン上級者向けの店です。スパイスも多く揃えていてGood‼️
お店は小さいですが調味料がたくさんあり色んな味が楽しめ美味しかったです。落ち着いて食べれました。ジンギスカンは久しぶりに食べましたがあっさりしていて臭みもなくとても食べやすかったです。
生ラム肉だから?お会計時に、思ったより高値で驚きました。お肉が出てくるペースが早いし、生中は、グラスが、泡でべっとりだったし、総合的に見て、コスパ良いとは言えないかな。あくまでも、個人的感想です。
ラーメンがわりにジンギスカン!という深夜の新たな選択肢「〆めギスカン」を検証しに突撃してきました🏃大阪・日本橋、ウインズ道頓堀近くにある雑居ビル2階の奥に位置、朝5時まで営業しているジンギスカン専門店。「〆はラーメンにする?ジンギスカンにする?」すすきの辺りではよくある会話のようで、北海道出身店主がそんなジンギスカンを関西に普及させるべく、今年2月に専門店をオープン‼元スナックを居抜きした雑居ビルの1室なので、いい意味で初々しさがなく飲みの延長でふらっとイケる感じ(笑)「羊肉u003d匂いがきつくてちょっと。」そんなイメージを覆したいと、羊肉は冷凍物は使わず採算度外視チルドのみのこだわりです。○ジンギスカン(1人前780円)ラムモモ肉100㌘にたっぷりの野菜つき。1人前の値段はラーメン約1杯分に設定。モモ肉を円盤形の鉄鍋でミディアムレア位でさっと焼いて食べれば、イヤな羊臭さもなく柔らかであっさり。醤油ベースにリンゴや玉ねぎが入った自家製タレや、ガーリック・岩塩・山葵などの薬味で自分好みにカスタマイズ❤鍋の土手に流れ出したラム肉の脂で、野菜がさらに旨くなってますo(^o^)oジンギスカン以外にも、ラムチョップやラムのスペアリブなど羊づくし。更にはラムの胸腺・肺臓・腎臓など新鮮でないと食べれないマニアが唸るメニューも。なかなかお目にかかれない、ラムの薫製(500円)を発見。ビーフジャーキーに近い食感でビールに合います🍺ビールは北海道限定発売サッポロクラシックコレステロールを抑え脂肪燃焼を促す高タンパク・低カロリーの健康食材として注目されている羊肉、深夜にラーメン食べるのに比べ罪悪感は低いですね(笑)〆めギスカン、最高~✌
お肉はとても美味しかったです!ただドリンクやフードの値段がとても上がってるな~と感じました。コスパは良いとは言えない感じ。
ラム肉は好みはあると思います。また部位によっても好き嫌いは分かれると思います。生でも食べれるくらい新鮮で馬肉っぽさも少しありますが、自分はそれなら馬肉を選ぶくらい、食べた後の臭みというか、獣感は残りました。ただ、接客は愛嬌も良く丁寧であったので、ラム肉が好きな人からすると良いお店かもしれません。
名前 |
生ラム肉専門店らむ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6484-7475 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて羊肉を食べる方をお連れしてもビックリする位、獣臭さがなくて喜ばれました。お塩やタレの種類も豊富で好みで味付け出来るのもいいですね。個人的にはクミンが有るので味変でエスニックな味になるのが嬉しいです。タンとスペアリブがオススメなので、ぜひお試しして欲しいです。