伊豆の海鮮、7種の丼を体験!
伊豆海鮮瀧の特徴
2,500円で楽しめる7種類の海鮮丼はボリューム満点です。
新鮮な魚と丁寧に作られた酢飯が自慢のメニューです。
好きな具材を選べる丼で、おすすめの海鮮丼も絶品です。
2,500円で7種類の海鮮丼を食べました。鮮度は良く美味しかったです。下田駅近くなので値段はとびきり安くはなく普通かな?アルバイト店員でサービスは期待しない方が良いです。
龍丼がやっていなかったのでサーモンといくら丼を頼みました。丼に1、2品追加する事は可能と書いてあったのでまぐろとアボカドを追加したのですが、伝票をみてびっくりしました。追加料金掛かるんですね。メニュー表に説明書きもなく、定員さんからの説明も無かったので。ご飯の量も他のお客さんには聞いていたのに聞かれませんでした。美味しかったですが、普通です。これで4000円かと思いました。
おまかせのちょい飲みコースが最高でした!!おまかせと言いつつ、希望の一品料理があれば交渉次第でコースに入れてもらえます。私は、メニューにすらなかった痛風鍋を希望して、なんとかコースに入れてもらえました!前菜の肴から充実しています。お皿は3個あるのにこれで一品とのこと!(東京だとこれで三品になりますよね…)盛り沢山のお刺身に加えて、揚げ物、煮付けなど、ちょい飲みとは思えない立派なフルコースです。痛風鍋はあん肝、白子、牡蠣など沢山の具材が入っていて満足しました。最後は雑炊までいただきました。対応していただいたお姉さんとも明るく接していただいて、サービス面でも文句なしです!
本日の海鮮丼を注文。7種類のお魚が使われており、またご飯も酢飯か白米か選択できる。酢飯を選択して正解でした。お魚は厚切りで油がのっておりバクバク食べ進められる。これで1980円は安いと思う。単品で鯵の南蛮と金目クリームコロッケ注文。南蛮は鯵がふっくらしておりそのままでも美味しいが、優しめの酸味と交わることでさらに美味しさを感じることができる。クリームコロッケは金目感を若干感じることができた。丼の種類も豊富なので機会があったらまた行きたいと思う。
どこで昼ごはん食べようか、ふらふらしていて見つけました。金目鯛の煮付け定食美味しかったです。鯵フライも、衣がサクサクで美味しい。
下田駅前すぐのお店。天ぷらの海老の大きさはビックリでしたwお刺し身も新鮮で、つい飲んでしまいました♪ホールの女性もニコニコ対応してくれて、とっても感じが良かった。帰り際、奥から「ありがとうございましたー」に、ちょっとニコニコ♪1つだけ。丼用なのかな?ご飯のお茶碗が大きいwのっけて食べるのにはいいのかもw
ボリューム満点の海鮮丼諸々アラカルト頂きました。どのお料理もとても美味しいですし、何よりもお店の感じが素晴らしいです。ご馳走様でした!
金目鯛の煮付け定食、瀧丼、白子唐揚げを頂きました。お魚が新鮮でとても美味しかったです。金目鯛の煮付けも余さず楽しませてもらいました^_^
瀧丼についてのレビューが多いので、ぱらちらし丼と桜えびしらす丼をそれぞれオーダーしました。どちらも酢飯と白ご飯が選べるのは瀧丼と同じです。新鮮さ量的にも大変満足できるものでした。しらすも釜揚げのみかと思っていましたが生しらすも含まれておりうれしかったです。
名前 |
伊豆海鮮瀧 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-36-3713 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お盆明けの土曜日のランチに、そういえばここ入ったことないねーと入店。結果、下田に来てまでここで食べるほどの味ではない。魚は全然脂乗ってないし、地魚の鯵は一切れだし、甘エビは生臭いし。あと酢飯が少々酸っぱすぎ。2500円の価値は見出せなかった。完全にツーリストプライス。確かに駅前のこの立地だったらこの価格でもお客さんは来るだろうし、賢い値段の付け方なのかも。でも美味しくはないからリピーター狙いではないんだろうな。