ニセコで味わうサクフワバーガー。
ホワイトバーチカフェの特徴
ニセコ町の中心部に位置する、お洒落なカフェです。
サクサクフワフワのパン生地が特徴のハンバーガーが絶品です。
朝9時から営業し、テイクアウトも充実しています。
なにを食べても美味しいです☺️特にパン生地がサクサクフワフワで美味しかったです!ハンバーガーは顎が外れそうなくらいボリュームがあります🤭落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごす事ができました。
店内の内装からめちゃくちゃ好きなお店でしたー!ハンバーガーを頂きましたが食べ応えがありとても美味しかったです🍔テイクアウトのコーヒーもとてもおしゃれでした!!またニセコに来るときは行きます!
クロワッサンのフード、ハンバーガー、クッキー、コーヒーを頼みました。どのメニューも美味しく、お値段もお手頃でした。個人的には冷やしたフード(クロワッサン)より、注文後に作るメニュー(ハンバーガー)の方が食べ応えがありました。店内はおしゃれでくつろげる空間で、店員さんも親切な方でした。お店の前に駐車場がありますが、北海道には珍しく、少し駐車スペースが狭いです。運転が苦手な方は駐車に苦労するかもしれません。
ニセコにあるお洒落なカフェ。大きな窓と天井のライトが相まってとても明るい雰囲気と開放感を感じます。店内のテーブル席は四人がけが5つと二人がけが2つ。テーブルが大きめなので、ゆったりと座った感じになります。本日のケーキというものがあり、今回はサクランボがゴロッと入ったロールケーキでしたが、中のサクランボが濃厚で芳醇な味で美味しかったです♪駐車場は店の前にありますが、4台ほどなので時間によってはすぐに停められない可能性があるのがもったいないかも。テーブル席分の駐車場を確保できたらもっと回転するんじゃないかな。近くに住んでいたら通ってしまうかもなお店でした(^^)
近くまで来たので朝食として頂きました!クロワッサンの“サーモン”と“チキンタルタル”、デザートにファーブルトン、ドリンクはダージリンのホットです!今日1日良い日になりそう☆
ニセコ町の中心部にあるカフェ☕店内さほど広くはないが、雰囲気が良い🎵ドリンクの他、バーガーなど食事も提供。良いカフェを見つけました✨
サーモンのクロワッサン390円と、本日のケーキ420円(桃の入ったホールケーキ)、ホットコーヒーを購入。クロワッサン自体が🥐とても美味しかったです。少し硬めのクロワッサンです。サーモンが挟んでありますが、味が足りなくてマヨネーズを自分で塗りました。ケーキもしっとりとした生地で美味しい。
ニセコ駅周辺を散策していて見つけたカフェ。とってもかわいい外観。中も素敵でしたが、満席だったのでテイクアウト。サーモンサンドイッチ390円とクッキー2種(1種4-5枚入って、250円くらいだったかな?)を買って帰りました。どちらも丁寧に作られていて、とっても美味しかった✨✨✨コーヒーも飲みたかったな〜また行きたい‼️
週末の正午頃伺いました。 お店の前には通りに面した 駐車場があり、ちょっと譲り合えば4台くらい停められそうです。白老牛とモッツァレラチーズのバーガーと辛口ジンジャーエールを頂きました。 白老牛なのか白老産牛なのかは判別できませんでしたが、美味しい脂なので素性の良い牛肉だと思います。バンズ、パティともに単体でも美味しいです。 モッツアレラチーズもキチンとしたモッツアレラチーズを使っているようで、味も歯応えも良いでです。 付け合わせのフライドポテトは小ぶりですが、皮つきでローズマリーの香りがとても良いです。 ボリュームはちょっと少なめに見えますが、チーズと肉汁のお陰でお腹には来ます。 ニセコを訪問して 他にもアイスクリームを頂く計画なら 私には 丁度よいボリュームでした。辛口ジンジャーエールはまさに辛口で、口の中がさっぱりしました。ドリンクの入れ物は使い捨てのプラまたは紙です。折角良い雰囲気のお店なので、ちゃんとしたグラスなりカップで、という方の気持ちも分かりますが、テイクアウトにも便利そうですし、これはこれで 合理的で良いかと思います(個人の感想です)。今回はパスしたのですが、サンドイッチ類も美味しそうでした。もし テイクアウトメニューにターキーブレストチーズサンドイッチで並んでいれば ちょっとした北米のカフェですね。 ニセコらしく ヨーロッパ系(オーストラリア?)人のお客さんも居ました。 また伺いたいです。
名前 |
ホワイトバーチカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-55-6507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

富良野でジンギスカンを食べた5日後に、今度はニセコでハンバーガーです。秋のキノコ採り民に安息の時はありません。ニセコのホワイトバーチカフェさんです。白老牛100%バーガーと、真狩産ハーブ豚のステーキをいただきました。困りました。非常に評価しづらい味わいです。さすがに食材は素晴らしいものがあります。パテも豚肉も野菜も、それ自体は美味しいのです。でもね。でも、ですよ。ステーキのソースがあれだったり、パンがあれだったり、パテが素焼きだったりすると、なかなかに微妙な気分になります。パテに関しては「素材の味を活かすために」と、そう説明されたならそれまでかもしれません。しかし、きっぱりバンズの植物油の香りにパテが負けていました。ただ、この地域にしてはお値段が安いので、これ以上は止めておきます。ニセコは難しい地域ですね。