千歳市役所前の煮干し極み。
中華そば 鶴亀の特徴
煮干しそば極の醤油が絶品で、全て飲めるスープが特徴です。
新千歳空港からすぐの立ち食いスタイルで、気軽に立ち寄れるお店です。
魚介系のスープが上品で、無化調のラーメンが味わえるのも魅力的です。
11時過ぎに伺いました。先客2名。早い時間なのか空いていました席に案内されるとテーブルにある注文票に記入をして、前払いと同時に注文してと店員さんからの案内。水、受取、返却もお願いしますとの案内もありました。煮干しそば極の岩海苔トッピングと、煮干しそばを注文。スープは煮干しの旨味というか、雑味が強く感じました。食べ進めていけば気にならなくなりましたが、食後も口の中にしばらく残ってました。麺はストレートでコシもありました。全体的に量は少なめです。煮干しそばの普通と極の違いはわかりませんでした。
鶴亀で煮干し醤油極大盛りを頂きました。うん。煮干しがフワリといい薫り。スープを口に含むとスッキリした中に煮干しがしっかり。これは美味いな。麺はデフォで堅めのストレート細麺。口の中での歯応えがとても良くてこれまた美味い。チャーシューの上には薄く切ったザーサイかな?味は薄いけど良い食感。チャーシューはバーナーで炙ってるんですね。煮干し醤油好きな方は大満足な一杯。一人なのでカウンターに座ろうとしたら椅子がなく立ち食いスタイルでしたので座りたい方は要注意です。また、注文はテーブルにある注文用紙に記入して店員さんにお渡しして、現金前払いとなります。水はオーナージャグからセルフですが、なかなか古いタイプのようで、水がなかなか止まらなくて焦りました。食べたあとは返却口があるのでそこに返すようです。カウンターで食べたときはそのままで良いようです。駐車場は3〜4台程度ですがかなり混み合いますので、早めに行ったほうがいいですね。メインの通りから少し外れますが、これだけ美味ければそりゃお客さん来るよな。ホント美味しかった。次は生姜そば食べてみたい。
和風のラーメンと言うのが相応しいだろうか。煮干しと岩海苔の風味がとても美味しいです。なかなか他では無い味。具材も麺も店主のこだわりを感じます。
年末の11時過ぎに入店カウンター席はなく立食い席へ、注文票に煮干しそば極みの醤油と記入し先にお支払い、テーブル席は空いてたけど立ち食い席で5分ほど待つと着丼、麵もスープもとてもおいしい全部飲めます、お店を出る時丁寧に挨拶をしてくれて凄く感じのいいお店でした。
オーダーを書いて厨房まで紙を持っていって前払いのスタイル。番号札もらってラーメン取って箸、蓮華、水もセルフ。無化調ですかね?ニボシはエグミがなくスッキリした味です。飯は3種類あり、ドボン飯というアオノリいっぱい、生姜風味の味変ご飯はさっぱり美味しかった。
フードコートのセルフ方式のラーメン屋たまり醤油を使ってるが味にメリハリが無い、おまけにセルフ方式なので良いところ、見つからない。
新千歳空港からレンタカー借りて直行!初訪問で独特な注文方法に少し戸惑いましたが、二日酔いの私には臭みのないあっさりスープがとても美味しく感じました。トリュフ卵かけご飯はちょっと期待外れでしたが、、、また北海道に行くことがあれば、是非立ち寄りたいと思います。ご馳走様でした!
生姜醤油ラーメンを頂きました。来客は、続々と…店主さんと案内の女性は、とても感じの良い方でした。中華麺と言うだけあって、普通のラーメンとは少し違い、中細ストレート麺で…蕎麦と一緒で、ラーメン🍜も好みが在ると思います。自分には少し合わないかなぁ?
久々ラーメンの殿堂入り!オーダーの仕方が独特。オーダー用紙に記入し木札をもらい呼ばれたら取りに行くスタイル。煮干しそば極に岩ノリトッピング。また行きまーす。
名前 |
中華そば 鶴亀 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

千歳市役所前にある中華そばの人気店。煮干しそば極のしお1000円、岩海苔まみれ150円、うずら卵150円をトッピング。めちゃくちゃ美味しかったです。