苔の魅力、別世界体験!
moss-connectの特徴
苔の専門店として、様々な種類の苔や箱庭が楽しめる癒しの空間です。
店内はテラリウムで装飾され、まるで別世界のような独特の雰囲気を演出しています。
苔テラリウム作りの教室も開催、初心者でもアドバイスを受けて気軽に楽しめます。
水槽だけでなく店内の天井や床までテラリウムで内装されていて、こじんまりした店内でしたがとてもじっくりと楽しめました。万を超えるレイアウト水槽から、千円程度からの瓶のテラリウムまで揃っていてとても選びやすかったです。たくさんの種類の苔単品の販売や、フィギュアとセットでレイアウトしてもらえるなどサービスも臨機応変にしてもらえるので、とてもよかったです。
商売にならない当方の質問に大変丁寧にお答え頂きました。これからお世話になるかと思いますが安心して任せられます。
初心者である事を伝えて購入させていただきました。注意点、植える際のコツ等を丁寧に説明していただき、これから苔を育てていくのを楽しみにさせてくれる素敵なお店です。
昨日一揃え買わせていただきました。盆の最初の休みだけあってすごい人でした。あまり詳しいお話は聞けませんでしたが、次もお伺いする予定です。店内の両サイドにはぎっしりテラリウムが飾ってあるので、それを買うことも、自分で作る際の参考にもさせていただけそうです。一部低評価マニアが言っているようなことはありません。自分から声をかければいいのに負け惜しみのようなあおりコメントに笑っちゃいました。聞けば丁寧に教えてもらえますので、安心して常連になれます。
4000円ほどの商品を購入。良いお店でした。苔のテラリウム自体はじめての購入ですこし不安にも思っていましたが、店内にはお世話の仕方なども細かく記載されていて安心できました。店主の方には店内の写真撮影も快諾していただきましたし、購入商品の水やりタイミングや剪定の仕方も親切に教えていただきました。また購入の機会がありましたらぜひ利用したいお店ですし、おすすめしたいお店でもあります。
苔(モス)の専門店。時間を忘れます。癒されます。今回は時間があまりなく、テラリウムに使うキットを少し購入しただけてすが、今度はじっくりお買い物したいです。お店のオーナーの方も、親切でとても感じのいい方でまた絶対行きたいです!心斎橋駅と本町駅の中間にあります。御堂筋からは中に入っていますが、わかりやすい場所です。
苔屋さんです!
苔に対して、色々、アドバイスをしてくれるし、割と、冗談も通じて、楽しいです。以前に買った苔を、よく、覚えていただいてて、話が合うので、すごく行きやすい。
【店内は別世界。苔が生き生きと暮らす癒しの空間です】TVで放送を観てからずっと行きたかったお店です。店内すぐに大きなコケ寺リウムがずらっと並んで圧巻の美しさ…!他にも大小コケテラリウムがずらりと並び、苔のパック販売もしています。見本もあるので育った姿が見れて買うのに悩んでしまうほどです。中には木に苔が生えたり、岩肌に苔が生えたりと、植え付けすぐでは出せない風情のある景観が楽しめます。またコケ寺リウムのお寺の門から覗くと道が奥まで続いて見えるという遠近法を使った粋な世界が見れます。これにはとても感動しました!☺️ 店長さんはとても優しく植える容器や環境や育て方などの質問も爽やかな笑顔で教えてくれます。初心者の方でもすぐに始めやすくキットや飾り石などの装飾品、観葉植物なども販売。足元は苔が生えたりしますので足元注意です。大人数での訪問はお勧めしません、他のお客様が入れずご迷惑をかけてしまいました…。訪れるのなら春が1番おすすめだと思います。教室などもやっていますが、家が近くだったら一生働きたい!それほど苔好きには堪らない空間です☺️ 絶対また行きます!!こんなに苔が生き生きとしてて綺麗だと思ったのは初めてです。美しいコケテラリウムが見たいなら、ぜひモスコネクトさんへ。
名前 |
moss-connect |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6210-4676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

苔の専門店🪴中はこじんまりしてますが、とても癒される空間です!毎月金土日と教室もしてるみたいなので初級編から挑戦してみたいです!木霊とまっくろくろすけと招き猫のちっちゃいフィギュアを買いました✨店員の方も親切でとても良い方です✨