岡山の老舗トンカツ、ヒレカツ絶品!
とんかつの信幸の特徴
20年以上続く岡山の老舗とんかつ店で、ヒレカツ定食が人気です。
サクサクの衣と柔らかい肉が特徴で、自家製のソースも絶品です。
ここでしか味わえない豚の生姜焼きが最高だと評判のお店です。
岡山大学病院の南側、天満屋ハピーズ岡輝店の南側にあるトンカツ屋さんです。お店の前に少しだけ駐車場があります。店内はカウンターと小上がり席です。ランチカツ(昼)990円+ご飯大盛り70円税込を注文。おそらくロースです。かなり細かく切ってくださっていますが量があります。お肉を食べている満足感を覚えます。キャベツは山盛りで小鉢も付きます。かなりお値打ちだと思います。ランチタイムは12時30分オーダーストップなので、ちょっと急いで行かないといけませんね。
行きたくてずっと思ってた店。初来店の12月から値上げされたようだ。ロースカツ定食にしてみたがカツが柔らかく美味しかった。ご飯、みそ汁、漬物、高野豆腐も美味い。高齢の夫婦客でもヒレカツ大定食をペロリと食べていた。並の倍はあろうかというカツのデカさだった‥カツのソースが少ないのが難点か。ご夫婦とも気さくな人で頑張られていた。ランチカップ定食はロースカツ定食と同じボリュームらしい。
昨日今週末チケット抽選発表の験担ぎの為入店しロースカツ定食(大)を注文しました。居心地も良くとても美味しかったので全メニューを食べようと思っています。
久しぶりに訪ねて最初はカツ丼を頼んだらなかったのでロースカツ定食しました!カツは厚くちょうど良くてカリッと香ばしい🎵12:30はやはや完売したのでお早めに。
20年以上前からあるお店です。一時期同じ名前で津島モールの前や東区平島の東で同系列と思われる店がありました。なおどちらも今は存在せず、こちらのお店だけが残っているようです。今回は弁当をテイクアウトしました。程良い大きさにカットされたトンカツと付け合わせのキャベツは少し多め。ご飯は全体的に少し少量。後はポテサラ、漬け物、りんごが入って1000円前後でしたが、私的にはちょうど良い量でした。ということは若い人たちは少し物足りないかも(特にご飯)。チェーン店にはない、老舗の独特の味が楽しめます。何よりご主人や奥さんが、毎回優しく声をかけてくれます。子供連れの入店禁止を非難する口コミがありましたが、ではテイクアウトを頼んでお家でゆっくり食べれば良いかなと。方法はいくらでもありますよ。騒ぐ前に万策尽きてからコメントする内容かと思います。
テイクアウトでヒレカツ定食を注文。脂身が身体に合わないのでこちらのメニューがあって嬉しい限りです。お肉は柔らかく揚げたてなのでとても美味しく頂きました。添え付けのお惣菜もひとつひとつ丁寧に作られていると感じました。カツが食べたくなったらまたここに来たいと思います。
2023/08/24訪問名古屋より1泊2日出張宇野に泊まり午前中の商談を終えて、後輩とお昼ご飯に久しぶりの信幸さんへ久しぶりに来たけどお値段そのままだいたいのお店はロースカツ、ヒレカツだとロースカツのが安いのですが、信幸さんは何故かヒレカツのが安いヒレカツ定食注文 950円(おそらく)サクサク衣の柔らかいヒレカツは美味しくキャベツもシャキシャキ お座敷でゆっくり美味しくいただきました。
2人でランチを美味しく頂きました。日曜日の昼前でしたが、満席で少し待ちました。注文は、ロースカツ1280円とカツランチ850円。カツランチもロース肉でしたが、肉の量が違う様です。カツは、柔らかく食べやすいと思います。リピありです。
ここのとんかつ屋さんの存在は知っていましたが、行ったことはなく、周りの人たちがおいしいと行っていたのでテイクアウトでお願いしました。信幸(のぶこう)と読みます。電話注文して、15分ほどで揚がるということでその時間に取りに伺いました。老夫婦がやっている小さなお店です。ヒレカツ弁当をお願いしました。熱々、サクサクでおいしいとんかつです。重くないのでぺろりといけちゃいますね。カツの量も多く、ご飯もしっかりとあるのでお腹いっぱいになります。キャベツの横にりんごも添えてありました。今度はロースも食べてみたいです。
名前 |
とんかつの信幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-224-0105 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ロースカツ大を注文大にしては少し小ぶり、でも味は美味しかった他の方が食べていた生姜焼きも美味しそうに見えたので、次はそちらかな星4よりの3です。