島之内で体験!
有家焼餅舗の特徴
大阪島之内に位置する、ガチ中華屋の魅力が詰まっています。
美味しい酸菜白肉锅套餐が心を癒す、やさしい味の鍋です。
焼餅が看板メニューながら、ひとり鍋の豊富な選択肢があります。
近鉄日本橋駅から東へ歩き道頓堀を越えると、なかなかディープな中華料理の店が、幾つも有ります。今回食事で訪問した、有家焼餅舗さんもそんなお店の一つです。豆腐腦と言う豆腐料理が食べたくて訪問しましたが、あいにく夜の時間帯だと売り切れでした。注文したのは酸菜排骨鍋、肉夾饃、豆沙焼餅です。酸菜排骨鍋は、白菜の漬物と排骨肉の鍋で酸味のある鍋です。肉夾饃は、中華バーガーで普通は、パンがサクサクなのですが、このお店のはパン寄りの生地でした。まぁ、でも美味しかったです。豆沙焼餅は、アンコが入ったパンで、こちらは割とパイ生地みたいでしたね。日本語は、何となく通じましたが基本指差し注文です。ご馳走様でした!好吃。
私自身、従業員を含めて利用しています。食事については庶民に優しい良心的な値段で令和の物価高騰の中ありがたい価格設定です。サービスと雰囲気に関しては個人店なので至って普通ですがお勧めです😀
美味い中国料理!
味付き湯豆腐風味+甘〜いナンはブランチにピッタリさっぱりしており、気持ちいい〜
酸菜白肉锅套餐(白菜の発酵系漬物と茹で豚の鍋の定食)900円グツグツと小鍋に入った酸菜の鍋はやさしい味でとっても癒される。定食についてくる角煮も油っぽくなくてちょうどいい味つけ。どれもおいしくて大満足です。注文は指差しと簡単な日本語で十分通じます。
看板を見れば焼餅屋ですが、ひとり鍋のメニューが豊富に揃っています。台湾で人気の酸菜白肉鍋も単品ならたった400円!定食にすれば豚の角煮が山盛り付いてきます。界隈の中国料理屋同様、日本語は通じないし、日本語のメニューもありませんが、南国台湾と違って、真冬に酸菜白肉鍋が食べられるなんて夢みたいな話です(笑)。でも料金追加でいいから、もうちょっと豚肉入れて欲しいかな・・・。
名前 |
有家焼餅舗 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大阪随一の中国人街「島之内」にあるガチ中華屋。個人的に中国系不動産屋との付き合いが多く、旨い中華屋を尋ねたらこちらの店を薦めてくる方が数名いてます。中国東北系でスタッフに聞くところ哈爾浜(ハルビン)との事。島之内のガチ中華なのでスタッフも客層も中国人だらけ酸菜羊肉鍋850円と焼き餅(塩味。揚げパンのような感じ)200円を注文。鍋は若干の酸っぱさがあるスープに大量の白菜と春雨に羊肉\u0026パクチーのシンプル鍋。まぁそれなりに旨い。焼き餅は持ち帰りにして家で食べる事にした。偶然の通りがかりに見つけたのであまり腹が減ってない状態で入店したが、次回寄る事があれば空腹時に行きます。