古民家で味わう、絶品煮込み料理!
にこみ 㐂むらの特徴
古民家を改造した、木の温もりが感じられる煮込み居酒屋です。
オーナーの丁寧な手作り料理は、牡蠣の生姜煮や鶏の肝煮が特におすすめです。
常時10種の日本酒や多彩なお酒が楽しめる、隠れ家的な空間が魅力です。
オーナーさんの料理の一つ一つが丁寧でとても美味しいです。(マカロニサラダとつくねがもう一回食べたいのでその場で次回の予約)後、ウイスキーの水割りを良い配分で作って頂いた女性の若いスタッフさん、とても美味しかったです。またよろしくお願いします。
牡蠣の生姜煮と鶏の肝煮は注文必須。両方とも低温調理でしょうか。絶妙な味でおかわりしたくなります。あと、お通しが毎回美味!
前を通った時からずっと気になってたお店。中に入っても町屋雰囲気が素敵で落ち着きます。煮込み料理はどれも優しくお店の方の丁寧さを感じます。いくつかお料理を頼むと、一品ずつ調整しながら出してもらえるので、時間はかかりますがゆったり会話を楽しみながらお食事できます。お酒はメニューにないものも多く、日本酒や焼酎等、おすすめを教えてもらいながら頂きました。冬に限らず、ほっこりしたい時に行きたいお店です。
高い天井の素敵な一軒家の空間で美味しいアテとお酒がいただけます。以前のお店の時から、女将(笑)?のお料理のファンなので、是非とも!
酒呑みにとってはいいお店ですね!日本酒やワインも美味しいのを揃えていてオススメも教えてくれます逆にお酒呑めない人は勿体無いのであまりオススメしません。料理自体もとても美味しいですけどね、でも酒のアテとして考えて作られてるのでそういう意味で下戸の人は避けた方がいいです(笑)
松屋町駅のすぐ近くにある隠れ家的な居酒屋色々な日本酒(常時10種程)や焼酎、ウイスキー、ビールと種類は豊富肴は煮込みはもちろん揚げ物、干し物などがありますお店の作りはカウンター8席、テーブルが3つとあります古民家を改装したお店で雰囲気良しです。
美味しいけど高い、値段が分からないのでドキドキしました。
どのお料理も丁寧で優しくてほっこりして、沢山食べてお酒も進みました。またいきたいです。ご馳走様でした。
松屋町の古民家小料理店。美味しい料理と落ち着く空気感。おすすめです。2回目訪問本日のイタダキマス🙏今宵は師匠と密会。師匠との秘密の花園です。こんな極寒な日は煮込みに限る😋師匠エスコートでお料理注文。チョイスが神がかってるー。めざしに飢える師匠がかわいい。本日もゴチソウサマ🙏
名前 |
にこみ 㐂むら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6767-2210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古民家を改造した木の温もり感じる煮込み居酒屋さん🏮和食を中心とした繊細な盛り付けが素敵🌸落ち着いた空間でゆっくりお酒もいいね👍✨お酒は値段書いてあるけど、料理は値段書いてないよ✍突き出しから美味しかった\\( *´ω`* )/今回いただいたのは。👇・刺し身盛り合わせ(タコ・カンパチ・カツオ)・手羽唐・鶏肝の旨煮・肉豆腐・牛すじこんにゃく・つくねと若ごぼう居酒屋にブランデー置いてるところめったになくてにこみさんはブランデーが置いてあった♡ブランデー𝟭番好きだから嬉しかった(*´꒳`*)❤ブランデーのソーダ割りしたよ(◍´∀`◍)