昭和の香り漂う、岡山名物!
成田家 下石井店の特徴
名物湯どうふと鳥酢、昭和の香り漂う居酒屋です。
価格もリーズナブルで、コスパが非常に高いのが特徴です。
岡山駅から徒歩12分、アクセス便利な立地にあります。
毎年の岡山旅行、いろんな成田家さんを毎年まわってます。今年は下石井店。岡山駅から、少し歩きますが、その分ローカル感大です。こちらは、湯豆腐がパイタンスープで他の成田家さんとは違い美味しい。当然鳥酢も。
チェーン店ですが店舗により味付けが違うようです。お客さんは年配の常連さんが多いです。料理は一人飲みにちょうどよい量で値段も安く財布に優しい居酒屋です。料理の味も美味しいです。
月に一度、徳島から岡山に出張の際、お伺いするお店です。一階カウンターはオープンから常連さんでいっぱいまっすが、一人で行ったら一席をどうにか準備してくださり温かく気さくに接してくださります。色んなお仕事をされてる片方のお話を聞くことができ楽しいです。一人でしっぽり野みたい方も尊重されるので、居心地の良いお店です。酒、料理の味、安さ 全て素敵です。
岡山に数店舗あるフランチャイズの居酒屋で、店舗毎にメニューや味が異なります。カウンター配置など、昭和の雰囲気漂う炉端のイメージです。まず、メニューが豊富でどれも格安。生ビールも最近有りがちなスマートなものではなく、がちっとした容器に継がれています(昔の生小くらい?)料理はビールのアテに合うものばかりで、どれも美味しかったです(とくに筍天ぷら)。大将と若大将の無言の掛け合い?がおもしろくて、オーダーが通っているかどうか少し不安な面はありますが、落ち着けるサラリーマンの味方として長くやって欲しいです。
めちゃくちゃ安くてウマイ。初めてでしたがカウンターで店の方も愛想良く雰囲気も昭和て感じで最高ですよ。岡山駅行ったら是非寄ってみて下さい。オススメ致します。
ここも昭和の香りがする良い居酒屋です。一人飲みには最適ですが長っ尻は禁物です。
おじさん向けの昔ながらの居酒屋値段は手頃です。まずは、湯豆腐、鳥巣で一杯飲みながらあてを考えて飲んでます。
昭和の香り漂う地元チェーンの居酒屋。肴の提供が早く、価格も良心的です。鳥酢、湯豆腐、巻き物をつまみながら、昭和の大衆酒場を堪能。
少し入りにくい感じはありましたが、価格もリーズナブルで美味しかったです♪
名前 |
成田家 下石井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-233-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岡山の大衆酒場と言えば“成田家“協同組合で全盛期は37店舗あったが現在17店舗ありますが、久しぶりに『成田家 下石井店』で名物 「湯どうふ」と「鳥酢」そして「ままかり酢」を スーパードライ生 ビール を飲みながらいただきました。