江戸堀の懐かしい町中華。
中華料理 とんとんの特徴
江戸堀にある町中華は、清掃が行き届き、綺麗な店内です。
カレーチャンポンは優しい味わいで、具材がたっぷり使われています。
チャーハン+ちゃんぽんのセットが特に人気で、コスパが良いお店です。
ちゃんぽん➕焼き飯(小)800円ようやく行けた^_^平日14時ごろ入店昼の営業は15時までなのがありがたい🌿口コミであるように中華屋とは思えない店内の綺麗さ😆初回は女性は入りづらい感じはあるけど店員さんは女性の方もいて、入ってみれば違和感なく居れます!カウンターもあるし良き👌しかしながら荷物の多い人は置き場に困るかもしれない💦ま、でも、パッと食べてパッと出る人が多いでしょうからそこまでの荷物置き場ないのは仕方ないことなんでしょう!チャンポンは予想とは違いましたが美味しかったです✨焼飯も小にせずレギュラーにしたらよかったと思える町中華の美味しさ!カレーチャンポン?も人気ぽいので食べてみたいです。あとは夜の餃子かな🥟慣れたら一人でもガンガン行けすそうなので勇気出して行ってよかった♡ご馳走様でした!___________________________________追記夜に行ってみました!餃子とカレーチャンポン🥟餃子は夜のみだそうです!腹パンで死にそうになりました。笑夜も女性一人では入りにくいですが笑でも女性の店員さん、必ず一人は居るし、慣れれば大丈夫👌美味しかったです!
唐揚げ定食 ライス→焼飯(小)を注文。唐揚げはひと口サイズにカットされていて食べやすい。逆に大きなお肉をかぶりつきたい方だと物足りなく感じてしまうかも。焼飯はそんなに特徴的な感じではないけど、食べすすむうちに「もっと食べたい!」と思わされるような味。小にしたけどフルサイズにしておけば良かったなぁ。お店の雰囲気は「ザ町中華」といった感じ。だけどお店の奥さまは言葉遣いが丁寧で、とても好感持てました。ぜひ夜にも一度お伺いしてみたいです。
野暮用で中之島へ。お昼に大阪メトロ・肥後橋駅から徒歩数分の中華屋へ。中華料理とんとん写真は、ワンタン麺セット 炒飯(小)、880円也。この辺りは再開発が進み小洒落た店が多い中、この店は正統派町中華。中華屋によくある醤油ベースのスープは口に含んだ瞬間これこれ!といった味わい。無化調に慣れるとこういったスープを求めてしまう時がある。合わす中細麺は固めに茹でられている。刻みねぎにもやし、メンマにこ小ぶりのチャーシュー2枚。具のしっかりしたワンタンは5個はあった。炒飯は予め炒め置いた物を温め直した感じ。ランチの時間帯ではよくあるが、もう少し鍋を振っても良さそうだ。しかしランチ価格上昇の中よく頑張っていると思う。次は湯麺かカレーチャンポンを食べてみたい。
ランチタイムに入店。炒飯とカレーちゃんぽんのセット美味しかったです。好立地なのに低価格、頭が下がります。また行きます。
寒い日は、カレーなんちゃらが食べたくなる😋サービスセットメニューから、カレーちゃんぽんと焼飯小をオーダー。カレーちゃんぽんは、予想に反してかなりさらさらなスープですな。麺は多いですが、ちゃんぽんにしては野菜は控えめな印象でした。でも美味しい(*´艸`*)焼飯も町中華らしい仕上がりで旨かったーー。
懐かしい店内。ちゃんぽんは優しい味でチャーハンも◎酢豚好きです。
五目麺とチャーハンをいただきました、あっさりしつつも、何度も飲みたくなる麺のスープに炒飯をがっつきました。お客さんも次々と来てました。
江戸堀にある町中華へ外観はアレでしたが店内に入ってビックリピカピカ久しぶりに見ましたこんなに清掃が行き届いているお店を注文したのは■カレーチャンポンセット 880円カレーチャンポンは北浜の福仙樓のカレー焼きそばを思い出してしまうビジュアルとにかく熱々というか激熱具はキャベツにもやしに豚肉スープは確かにカレー味そんなにスパイスは効いてませんが優しい味わいで美味しいです色濃いめの炒飯はパラパラ<しっとりかなセットで880円はなかなか良いコスパですね。
タンメンがうまいです。タンメンは4点あげたい。スープと麺が良く合ってるし、具も豊富で、絶妙な茹で具合で出て来る。ちなみに、カレータンメンはなかなか美味い。炒飯は評価が分かれるだろうし、難しいところだが、もう一歩かな。
名前 |
中華料理 とんとん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6445-8419 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

町中華。夜にしかやっていない餃子がさっぱりとした中にうまみが閉じ込められていて、特に美味しかったです。お酒の種類だけ少ないですが、それも町中華のよいところということで。