裏なんばの本格焼き魚、280円寿司!
喜多郎寿し なんば店の特徴
名物の西京焼きは絶品で、焼き魚メニューが充実しています。
価格がリーズナブルで、全品280円の寿司を楽しめます。
深夜4時まで営業していて、いつも賑わっているお店です。
1階カウンター席でした。 新鮮ですごくおいしかったです。岩牡蠣なかなか食べれるとこほぎないので感動でした。生ウニのお寿司、臭みもなく甘くて美味しかったです。お寿司は小さめです。
こちらは1Fはカウンターで2Fは座敷があります。主は寿司屋さんなのですが、もちろん刺身や焼き物・1品料理などもあります。本マグロ5種盛り合わせも美味しかったです。本日のオススメは気づけばおおっと思う位のお値段もありますが期待を裏切らない美味しさです。寿司については口コミで小さいという意見もありますが個人的には確かに少し小さく思うかも。ですが、安くて美味しいのでお値段それなりでいいと思いました。
お寿司全品280円↑とろ、雲丹、赤貝もだよ?!😳一品もすごく色々と☺️カジュアルにお寿司とアテを楽しめるからすきなお店🍻再訪なんだけどいつも満席だから予約が安心かな?当日でも大丈夫な日もあると思う!牡蠣🥰ヤングコーンほたるいか生しらす!特製海老パンも美味しいの🦐鯵のたたきほんししゃも玉子のあてお造り盛り合わせは5種を2切れづつか10種を1切れづつ選べるのも嬉しい✨お寿司色々食べたけど全部280円なのほんとすごい👏2時まであいてるのすごい。
寿司ネタめっちゃ小さい。焼き魚も小ぶりで高い。満足感なかったかな。美味しいんだけど長居したら偉い金額になってしまった。初めての大阪旅でちょっと外しちゃったかな💦
寿司全品280円、ドリンク全品550円明朗会計の寿司屋。1階はカウンターですが入りやすく店内も明るい雰囲気です。握り5種。そら豆の炭火焼き。あおさの赤だし。あさりの酒蒸し。を頂きました。お酒好きは大好きな雰囲気だと思います。地酒(日本酒)の冷やと熱燗を頂き、寒い体も芯から温まりました。かまいたちのYouTubeで紹介されていて最近は特に混んでいる様子です。
裏難波にあるお店です。1階はカウンター席で2階が座敷でした。友人と行って2階で食べました。掘りごたつがある大部屋です。今回は3000円のコースを頼みました。刺し身はけっこう肉厚で美味しかったです。お寿司はちょっと小さめでした。二貫で280円なのでまぁそんなもんかな?って感じでした。小さめですが味は良かったです。天ぷらもサクサクで美味しかったですね。ちょっとお腹も物足りなかったので別途注文しました。お店の雰囲気はワイワイして賑やかなのが好きな人にはいいかな?って思いました。今度は別のコースで行ってみようと思います。
シャリコマで一口サイズのちょうどいいお寿司。基本2貫で280円。ネタも種類豊富で美味しいです。一品も多く写真あまり撮りませんでしたが沢山頂きました。
22時過ぎに伺いました。ネタはどれも美味しくて、店員さんの対応も親切で居心地が良かったです。ただ行ったのが遅かったため、ウニや白子など人気が高いものは品切れでした!また今度は早めの時間に行きたいです!
1人で来店しました。刺身盛り合わせが種類多く1人でも堪能できる。握りが小さいですが安いので1人でも沢山の種類が食べれて良いです。
名前 |
喜多郎寿し なんば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6631-5113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

‥Check Captionsくるくる回るおしゃれ炉端味は本格的.ᐟ.ᐟ焼き魚メニューは座った途端にオーダー推奨!焼き時間はたっぷりかかるので早めがおすすめです✨その間楽しめるちょい食べメニューが美味しすぎました。女子ウケ抜群のメニューも揃ってるしほんとに美味しいんです。ちょい飲みちょい食べにいったけどブッラータがあったりで大満足!焼き魚メニューは絶対頼んでみてほしい✨✨時間をかけるだけあってほくほくです❤️🔥スタッフの方も親切でとても居心地よかったです!—————————————————————寿し炉端 喜多郎寿し道具屋筋横丁店@namba_kitarousushi大阪市中央区難波千日前14-18道具屋筋横丁時間: 17:00〜 土日16:00〜※撮影、顔出し許可済。