話しやすい女性の先生に安心。
東古松サンクト診療所の特徴
女性の先生が親身に診察し、安心感があります。
凄く話しやすい雰囲気が助かると好評です。
数年に渡り信頼して通えるクリニックです。
女性の先生が凄く話しやすくて助かります😌
発達障害です。長年、不眠による生活リズムの乱れやイライラ、不安感、絶望感、自傷に悩んでいます。転院でこちらの病院にかわり、今も週1受診とデイケアでお世話になっております。東古松サンクト診療所にかわってくる前は、精神科医療センター、その前はゆくり医院に通院していました。サンクト診療所に今でもお世話になっているのは、この病院はほかの精神科と比べて「まし」なので、通院しています。(今の主治医に対する不信感はありますが)×私が主治医に不信感を抱いた理由×・転院前は今とは違う薬を服用していました。(身体的に痩せていました)。転院後、リスペリドンという薬を処方され、3、4年服用しました。食欲が異常に増え、1年に10キロずつ体重増加しました。別のかたに「リスペリドンは食欲増進があるから、太ってしまうよ」とアドバイスを受けたことを主治医に報告し、リスペリドンをやめてほしいと言いました。しかしながら「本当に薬のせいなのか、分からないので、服用を続けてください」と言われ、結果的に3、4年服用し続けました。生理がこなくなり、母乳が出始めました。出産経験も妊娠経験もないので、不安になり婦人科で検査をしていただきました。「プロラクチンが産後の数値になっている。恐らくリスペリドンの影響だと思う」と婦人科医に言われたことを精神科の主治医に報告。リスペリドンと、頓服リスパダール液をすぐに中断。こうして私の増え続けた体重はストップしました。しかしながら身長は150cmなのに体重は80キロもある、肥満体型になってしまいました。そして、現在は20代前半という若さにして糖尿病になってしまい、糖尿病でお世話になっているお医者さまには「すぐに投薬治療を始めるべき数値です。どうしてこうなった(笑)」的な事を言われました\(^o^)/オワタ現在服用しているエビリファイという薬も糖尿病にはあまり良くない事をお医者さまに聞きました。しかしながらサンクト診療所の主治医は、はぐらかしながら、納得させるのが上手な為、現在もエビリファイは服用し続けています。ちなみに、2018年2月に糖尿病でお世話になっている病院へ受診なのですが、2月までに数値が良くならないなら投薬治療を開始しますとのことでした。リスペリドンで増えた体重。リスペリドンを母乳が出るまで処方し続けた主治医。現在飲んでいる糖尿病にはあまり良くないエビリファイ。「どうしてこうなった(笑)」と思っているのは私の方です(笑)正直に言いますと少し恨んでいます。・新しい薬を追加する時や薬を変更する時に、「どういった薬なのか」「どういう症状に効果的なのか」「どういった副作用があるのか」など、薬についての諸々は説明してくれません。〇良い点〇・デイケアの職員さんは親切・診察までの待ち時間、デイケアで過ごせるので、1~2時間待たされても退屈ではない・デイケアでは自由に過ごせる△デイケアはしないで、診察のみのかたは、困るだろうな~…と思う点△・安全上の都合だと思いますが、待合室からは、デイケアの部屋からの声や生活音、音楽などが筒抜けなので、聴覚過敏や神経質な人はイライラすると思います。
名前 |
東古松サンクト診療所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-225-7766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

女性の先生が本当に親身に診察して下さり数年に渡りお世話になってます。入院中も様子を見に来てくれたり本当に優しい先生です看護士さんもきめ細やかにケアしてくだるので本当に感謝しています。